かんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.8

ストーリーは良かった。
アニメーションのデザインが苦手やった。

正直、目が痛くなりそうやった。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

ちゃんと観たのは初めてやったかも。

やっぱ最後のシーンは
名シーンやなって感じた。

えーーっと、
明日までのレポート終わってない。

タイムリープってどうやるん?

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

「竜とそばかすの姫」観たら
めちゃくちゃ観たくなって観賞。

やっぱり最高やなって感じ。
世界観がめっちゃ好きやわ。

あと、おばあちゃんがめっちゃ好き。

今まで色々な芸能人の名前載せてきたけど
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

ちょっと期待が高すぎて
思ってたよりって感じやったかも。

ベルの歌はめちゃくちゃ良かったし
上手すぎて感動した。

成田凌は声だけでもカッコいいのは
もう反則やん。ズルいわ流石に。

ズルいわ…
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

普通に笑えるシーンあって
面白かった。

長澤まさみが可愛いかったな安定に。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

なんか感慨深かった。
っていうよりなんかエモかった。

10年くらい前に観た作品が
今も続いとるのもエモいし、

今作が
10年前に観た剣心に繋がるっていう
感覚もなんかエモかった。

なんか言葉で説
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

5.0

木村文乃が最高すぎる。
この一言に尽きる。

アクションシーンも前作から
進化してて迫力すごかったな。

山本美月も可愛いし、
平手友梨奈も可愛いし、
ジャッカルも可愛いかった。

コンプリーーーート
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.7

成田凌と若葉竜也の演技の振り幅すごすぎる。

人はいつか死んでしまうから

「また明日ね」って言葉が
普通に言えてることは
幸せなんやなーって感じた。

終盤は何がどうなってるのか
めちゃくちゃやった
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.0

あんま面白くなかった。
よー分からんかったな。

古川琴音の声めっちゃ好きやわ。
最近ブームきてる。

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

観たら分かる、
このタイプの映画は大好きなやつやん!!

ゆっくりリラックスして観れて
所々でクスッと笑えるような映画やった。

途中から出てきた関西弁の女の子がバリ可愛かった。

あと、やっぱり成田
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

5.0

最高。
日本映画の傑作やと思う。

土屋太鳳のアクションがカッコ良かった。
剣心と縁の最後の戦闘シーンはマジ痺れた。
カッコよすぎだろ。

中学生の時に好きやった作品が
今まで続いとるのなんかすごいな
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

冒頭15分くらいで
コナンくん交通違反するもん。

スケボで高速道路は
ヤリラフィー系男子やん。

正直、過去ワーストレベルでおもんなかった。
盛り上がりに欠けるし、ハラハラ感もない。

犯人の動機も
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.6

うーん、
ストーリー的にはちょっと微妙やったかな〜。
ボクシングシーンに
もうちょい迫力が欲しかったかも。

好きなことするのに
上手いとか下手とかは関係ないってことを
教えてくれる作品でした。

>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.8

久々に観たけど
なんか懐かしさ感じた。

この作品がキッカケで
土屋太鳳めっちゃ好きになったの思い出した。

いい想い出やな。
ストーリーにもあったけど想い出って
やっぱ大事やなって感じた。

もうお
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

真剣佑ハンパないって。
あいつ高校生なのに
最後普通に馬乗りこなすもん。
そんなんできひんやん普通。

ツッコミどころ満載でした。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

成田凌ハンパないって。
アイツ何しても許されるもん。
そんなんできひんやん普通。
できるんやったら言っといてや。

えー、
愛についての価値観だったり、
愛のカタチの表現だったりは
人それぞれなのかな
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.5

え、清原果耶めっちゃ可愛いやん。

清原果耶で3.2って感じかな。

バリバリ感動するとかではなかった。
今を大事に生きんといかんなとは感じた。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.5

ここ最近で1番好きな映画やった。
リラックスして観れるタイプの邦画。

自分の中の「ふつう」と
他の人の思う「ふつう」は違うものやし、
「ふつう」って何かを考えさせられた。

「ふつう」も大事やけど、
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

挿入歌の曲のテンポがカッコよくてストーリーに引き込まれる感じやった。

ストーリー自体もテンポ良く進んで面白かった。

おもろしいことをするには
守りよりも攻めの姿勢が大事やなって感じた。

予告で期
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

一生をかけてひとりの人を愛せる男に俺はなる!!!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

やっぱり何も分からんかった。
でもそれがクセになる。

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.5

シン・エヴァンゲリオンとセットで1つの作品って感じ。
これだけ観ても何も分からんかった。
途中逃げ出したくなった。

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

小学生ぶりくらいにポケモン観たけど
やっぱサトシかっこいいな。
将来子どもできたらサトシみたいに育ってほしいから名前はピカチュウで決まりやな。

余裕でプペルより感度したわ。

ポケモン知らん人も普通
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

現代社会における生きづらさや色んな葛藤を、
役所広司(通称コウジ)が細かい部分までリアルに表現していて本当に凄いなと思いました。

ちなみに陸王の時から役所広司は好きです。
好きな俳優の仲野太賀の演技
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

芳根京子の演技力が光ってた。

オールでバイトした後に観たので途中気失ってしまった。映画観るときはコンディションが大事やなと。結局最後は個の力が必要になってくるのかなと。は??

シンプルに窪塚洋介が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

リアルな感じやった。
ラストちょっとだけ切なかった。

ゆっくり観れるいい感じの映画やった。

ストーリーをザッとまとめると
とりあえず有村架純が可愛いすぎた。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

伝えないといけないことは伝えれる時に伝えることが大事やなと。

どっちか片方がどこでもドア使ってるやろって
くらいすれ違いが多すぎた。

ストーリーをザッとまとめると
とりあえずリリー・コリンズ可愛い
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

人との出会いは大事やなって感じた。

めっちゃ心温まるストーリーやった。

とりあえずリリー・コリンズ可愛いすぎた。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.1

2回目ジョゼらしてもらいました。
やっぱり良かった。

「今、上映中の映画の中やったらジョゼを1番オススメしたいです。」
そう語るのは、某映画館のアルバイト生(22)であった。

ぜひ見て欲しい。
3
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

5.0

戦闘シーンカッコいいし、ギャグめっちゃおもろいし最高やった。

曲もカッコよかった。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.5

面白くなかった。
面白くなかった。
面白くなかった。

大事なことなので3回言いました。