KotaSatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.0

根底にあるNetflixらしいダイバーシティなストーリーは変わらずにスケールがアップして、テンポもミステリーとしてもパワーアップ。

音楽とアクションのマッチ感も素晴らしいし、冒険活劇としても相当な秀
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

チャドウィック・ボーズマンに最大の敬意を払いつつエンタメにするっていう超絶大変そうなミッションだっただろうにっていう作品。

マーベルお得意の現実問題、社会問題を織り込んでの重めなストーリーは今回も健
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

ノーラン版とは全く異なる感じとはいえ、ダークな謎解きにアクションに3hがあっという間。
ゆっくりと間をとってしゃべってくれる感じが地味にドキドキハラハラを増幅させてくれるし、音楽も相当効果的。

バッ
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.2

有名人だらけの国際スパイ合戦で、各自母国語出てくるあたりは、今どきっぽい。
六つ巴なのか、七つ巴かよくわからないところから始まって、ワクワクだったけれど、結局はまっすぐ一本道。最後は無難に落ち着いてし
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

ステイサムを怒らせてはいけないを痛感する作品(笑)サクサク観れると思いきや、立場変えての視点で事件を振り返ったりするので、意外とちゃんと観ていないといけない。ラストはやっぱりな展開が連続だけど、ステイ>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

面白いっちゃ面白いんだけどねーを越えられなかったパート2。前回のアムステルダムとかハーグのチェイスシーンが思いの外評判良かったのか、前回を踏襲したアクションシーンが多かった気がする。

WTF、mfの
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

映像が綺麗すぎて、見惚れてると、ストーリーに置いていかれるのが玉に瑕。
スリルの保たせ方が絶妙で、神秘的な感じを追体験できるので、後半はぜひ劇場でみたくなる。

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.3

まだやるんかいシリーズ(笑)
勝手にシリーズ化にされてる沈黙シリーズ状態。ジャッキーは組織の親玉ゆえに若者に譲ってるとはいえ、小ネタ付きアクションは健在。GIジョーに寄せてたり、時折り、プロパガンダ的
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.7

グロ・バンパイア・アクションコメディ。
若干、間伸びしてる中盤が残念だけど、何も考えずに観られるバカ映画。

セスのキャラがとにかくウケるし、いいところをだいたいもっていくスヌープおじさんに、みんなの
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

世界観はマトリックスそのものだし、過去作のオマージュも沢山でおかえりなさいな感じで懐かしい。
とはいえ、難しいので、分かったような分からなかったような。ゾンビ映画みたいなところは笑ってしまったけど。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

ゲームを踏襲しつつの新ネタっていう難しさもあったんだろうけど、ゲームをやった人間はニヤニヤするシーンも沢山。ナショナルトレジャーよりも斬新なアクション映画だったかも。
マーク・ウォールバーグがサリーな
>>続きを読む

カーター(2022年製作の映画)

3.1

マトリックス・リローデッドみたいな冒頭の「風呂場でヤクザ相手に、ブーメランパンツのまま刺しまくる無双シーン」が最高に笑える。こちらも置いてけぼりなスタートが斬新。

手ブレしまくりなアクションシーンで
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

キャストにアクションにまぁゴージャスな映画なこと。こっちのライアンの悲哀ある顔もNetflixの馬鹿アクション映画にフィットする。

ルッソ兄弟、さすがやねっていう一言。設定は、まぁ無難なところもある
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.4

火山の噴火に、隠密核兵器強奪と爆破で噴火を回避っつうごちゃ混ぜにもほどがあるディザスター映画。

中盤までちょいちょい、小ボケが挟まってくるので、緩急の緩が多めの思ってたのと違う感も。終盤ようやくシリ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

今回もスピード感溢れる感じでサクッと観れる。どうしても暗闇のシーンが多いので、見づらいところがあるのが残念。
とはいえ、ほぼ全員復活でグロサリーの女将さんも健在。

ノーウェイホームの前に見ておくんだ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に、ソー・ガンズ&ローゼズ(笑)
軽く見せて、根底のストーリーには色々と考えさせる感じのものを用意しつつの、軌道変更後の小ボケ多めで、ソーらしい映画でとても楽しめた。
途中の色が消えるシーンの
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.0

ハリウッドが描く「現代のTOKYO」はまだサムライ、ハラキリ、ニンジャ、ヤクザ!で止まっているらしい。
ニンジャ・トレーニング(笑)のトニー・ジャーって。
GIジョーの衣を被ったハリウッド版ニンジャ・
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.7

Tinderでの大悪大詐欺師の実話。
スマホ画面での演出とか見やすいし、007並みにヨーロッパを移動するし、追い込まれてくるあたりからのワクワクが止まらなくなる(被害者の人には気の毒だけど)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

変化球なマーベルもユニークで面白い作品。

マルチバース本格スタートっていうことで、ロキやNWHよりも広い世界が感じられた。

ストレンジのメンター感とアメリカの今後も気になる展開の一方で、IW〜ドラ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.6

前作よりはだいぶ面白い。と言っても、ジェームズ・ガン節ゆえかも。
グロさとスピード感を味わえれば、スタイリッシュで楽しい。苦手だとちょっと辛いかも。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

パート2もなかなかな面白さ。
俳優陣で若干犯人が分かってしまったけど、古典作ゆえに本を読んでればすぐわかるって思うと致し方なし。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

小学生の時以来のアガサ・クリスティ。
忘れていたので、新鮮に楽しめた。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

キレ始めてからが面白いおかしくてあっという間。
最後のバトルはもはやギャグ

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

見せ場がとにかく沢山で。
伏線の回収も絶妙というかわかりやすいので、最後のも読めてしまった。

これまでのキングスマンシリーズと比較しても暗めとはいえ、とても楽しめた。

トラスト・ノー・ワン:消えた巨額仮想通貨を追え!(2022年製作の映画)

3.7

仮想通貨の会社のCEO謎の死からの資産凍結の一連を扱った良いドキュメンタリー
謎が謎を呼ぶ編集の仕方と一応この作品としての結論も出てるし、テンションの保ち方が上手。

ザ・バブル(2022年製作の映画)

3.2

コロナ禍の映画撮影を通してのコメディ。
スベってるところも結構あるけれど、総じていえば笑っちゃうシーンが多いので悪くない。隔離でおかしくなったり、脱走したら映画内で殺されたり、文句を言ったら、劇中で辱
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

2.5hがあっという間のミュージカル。
ストーリーのテンポといい、音楽のノリといい素晴らしい。クレイジー・リッチでシンガポールをキラキラに映した監督がミランダのミュージカルを映画にって言う期待度高めを
>>続きを読む

夜叉 容赦なき工作戦(2022年製作の映画)

3.1

韓国、中国、日本に北朝鮮のスパイ達によるスパイとは思えないドンパチなスパイ映画。

シブすぎるし、どこか内野聖陽っぽいソル・ギョングに、イカゲームのサンウまで。とにかく役者の無駄遣い。
ソルギョングが
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

過去の自分と共闘するSFアクションコメディ。
相変わらずライアン・レイノルズの小気味良いジョークに、Netflixっぽいお金のかかったアクションシーンにハラハラワクワク。
SF映画にマーベルのパロディ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

ダークなコメディと思ってたらの途中から嘘の上塗りの恐怖をジワジワと描いてて好きなタイプの映画だった。
不時着の藤山直美さんが半地下ママだったり。

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

3.4

最初から結末がわかっちゃう系の作品も時には良い!

低迷してるテレビ番組のホストにお仕えするライター(インド系の女性)がホストと一緒に番組の苦難を乗り越えるサクセスストーリーなコメディ。
エマ・トンプ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

プロレスラーに憧れるダウン症の青年が施設から脱走して、出会った負け犬漁師に追いかけてきた施設の看護師さんと3人で夢を追いかけるロードムービー。

湿っぽくないし、良い話だし、こういうの好き。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

1mmでも感想言ったらネタバレになる映画って(笑)北島康介くらい何も言えないし、聞かないで見た方がいい映画。タイトルも内容にピッタリ。

ロキのドラマを観てない用にわかりやすいマルチバース入門編になっ
>>続きを読む