Kotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kota

Kota

映画(140)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いっつも「I am Groot」しか言わないのが
さいごに「We are Groot」って言ったのは
反則だった

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.0

太古からこの世には宇宙的な抗争が存在してる
信念と運命の抗争だ
世の中には信念があって、運命がある
陰と陽?

ジュリアンとセオ
あの2人は大きな抗議デモの最中に運命的に出会った
2人をそもそもそこに
>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

-

葛藤は感じましたか?
義務と良心の間で迷ったことは?

両極に分かれていました。

両極?

つまり…意識的な両極状態です。
義務感と良心の間を行ったり来たりで…

そして良心を捨てたと?
個人の良心
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すっごい!!!




過去は未来で

未来は過去で

全ては繋がっていて
それをつなぐものは重力であり愛であり



1番それっぽいと思った解説
http://blog.kanjutsu.net/e
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.2

「14年経ってやっとアカデミー賞はジョークを理解したか」

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自衛隊かっこいい
政治家も官僚もあてにならない
困った時はやっぱりUSA
震災後の日本

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

「生まれた場所は無関係だ。血に国籍は関係ない。優秀な遺伝子がものをいうんだ」

こんな時代がもうすぐ来るのかなぁ


就活でSPI受けたけど、
あれもこれに近い気がした

なんていうきゅうくつさ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0


初めて会ったのに全然そんな感じがしない感覚、なんとなくふとさびしくなる、何かが足りなくて何かを探している、
そういうのって実はちゃんと意味があるのかも?と思ってしまう内容。

勝手に自分の経験と結び
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前半
現実世界で
様々な大惨事を予言する数字羅列の謎解きにニコラスケイジが奔走

後半
息子をアブダクションしようとする
謎の人々とのたたかい

前半と後半で
全く違う映画のような印象


前半は20
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

2.8

日本って美しいなー
(まあでもこれ本当の日本じゃないけどなー)
っていう絵の美しさを感じられる、
ただそれだけの映画笑

中身はほぼない

あ、あと柴咲コウの着物姿と
英語もきれいだった

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.8

こんなに日本びいきの人が
天皇の戦争責任を調査していただなんて
初めて知った…!

主人公の
ボナーフェラーズ准将は
アメリカで出会った日本人女性アヤに恋し、
彼女を介して日本を知ることで、
日本その
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.7

半分くらいしか
理解してない〜
この解説はすごい、、
http://www.fujigoko.tv/rev/prof/doc6/

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

何か大切なことを言っているようで
理解できない

掴めそうで掴めない

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.5

「現実は理想とはかけ離れているものだが
理想に近づく時もある。今はたまたまそんな時期なんだ。だからしばらくは現実を生きたいと思う。」

「1つのドアが閉まれば、別のドアが開く。」

「そこにないものを
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

災害とか起きて
気になってる人と一緒にいざるを得ない
シチュエーションになったらなー
みたいなありえない妄想が
現実になった感じの映画

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最も好きな映画の1つ

きれいだった

僕が生まれた年に
つくられた映画だなんて思えない

レオンの不器用さと
殺し屋なのに悪になりきれてないところ

マチルダの大人びていてあざといんだけど
たまに少
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感じることはいろいろあった。
でもうまくまとめられない。
他の方のレビュー見ても
同じようだから、感じる事が出来れば
それで良いのかもしれない



まず東洋と西洋の対比はすごく感じた
恥よりも死を選
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仲良いカップルと自分たち比べてみたり、

めっちゃけんかしたと思ったら
すぐ仲直りしてみたり、

好きでいる側が常に
苦しい思いするのだってそうだし、

信じようとする彼女、

のらりくらりやる男、
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の頭の中にも
あんなに賑やかなんだろうか


心に残ったことば

「待ってて。これから告白しに行くから。」

「大事なのは誰を好きかじゃない。
誰といる自分が好きかだ。」

「自分の一部を殺してま
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

前半まで想像通りだったけど
途中から違う映画かと思った笑
クロエ・モレッツにハマるための映画

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.4

天皇の料理番が好きだったので
それと同じようなタイトルで観てみた

料理云々というよりは、
オルタンスの媚びない、我を貫く、
不器用だけど、自分に正直な生き方が素敵だった

前にバイトしていたレストラ
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

何に打ち込むわけでもなく
なんとなく日常を過ごしてきた人に
急に死が訪れて
残りの余生を悔いなく生きていく
物語…

って言ったらよくありがちだよね

この映画は
別にハッピーエンドでもなんでもないし
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

なんでも
YesYes言って
適当に生きてたほうが
人生上手く行く気した笑

考えすぎないでこ〜