KTOKさんの映画レビュー・感想・評価

KTOK

KTOK

映画(46)
ドラマ(7)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.5

前の家の近くには池があって、ほとりのベンチでサンドイッチを食べるのが好きだった。

広瀬すずも、同じベンチでハンバーガーを食べてて嬉しかった。


映画自体もとてもよかった。
こういう映画が一番好きだ
>>続きを読む

物ブツ交換(2018年製作の映画)

4.1

自分はジョージアの中心都市トビリシにしかいなかったので、このような地域もあることに気づかなかった。
でも、ああいった古着屋や雑貨屋は確かにあったのは覚えている。あの店たちは、このような位置付けだったの
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

3.8

よくわからん。でも、吸い込まれるような感覚があったのは確か。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなワクワクした映画は久しぶり。
ここまで期待を超えてきたのは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』以来かも。

語りたいこと、考察したいこと、議論したいことが山程ある。
映画館の在庫部屋であーだこ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.1

ミュージカル得意じゃないワシでもおもしろかった〜

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

久しぶりの映画、忙しくても定期的に観ていきたいっすね

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.7

結構前に早稲田松竹で上映されてたやつ。これ好きだったなあ。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.6

卒論おわりました記念映画。よかった。
 

自分が前に書いた文系卒論のテーマが「薬物教育」でした。現代の薬物教育が薬物使用者から人権を剥奪してると締めくくりました。

この映画も、また復帰をさせてもら
>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.8

ピスト欲しくなっちゃう最高の映画!!!

ただ自転車の知識が乏しいとワクワクする展開に気づけないこともありそう

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

愛国心を剥き出し、それに拍手を送っているエンドを流したこの映画。

なぜ監督は、モブ兵士に「そんなの偽善だ」とセリフを与えたのか。
なぜ"アメリカン"スナイパーとしたのか。

色々考えさせてくれるクリ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

大学で失敗が続き、落ち込んでいたので元気が出そうな映画を

ザ・レポート(2019年製作の映画)

4.1

自分の知識不足で理解できないとこあったの悔しい…

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

小さい頃は映像ワチャワチャしてて面白いなくらいの映画だったけど、今見直すと全く異なる映画に見えるほど奥深いものなのだと気付かされる。
やっぱジブリ映画すげえや。