cottapaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

cottapa

cottapa

映画(1031)
ドラマ(61)
アニメ(0)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

ボーピープとの!?ほんと?!
それやばいやばいはよみたい!!!❤︎

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

-

CGすごい
あの液体がたれる感じとか皮膚がペラペラする感じとかたまらない
ここまですすんでるんだって感じ
トランスフォーマーと同じロケ地もでてきたっぽかった
この前香港行って来たばかりで景色に見覚えあ
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

-

まさかの予想通りの展開...
いや旦那がいかれた野郎とは思わんやったけど、奥さんは予想どおりやった
純愛ミステリーってかいてあったからまさかねと思いながら見続けたら本当にあたってた;;
その展開したら
>>続きを読む

K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝(2008年製作の映画)

-

ずっと前から見たかったやつ
金城武見たくて
あと衣装が知ってる会社が担当したって当時聞いてたからやっと見れてよかった
死ぬだろ絶対!っていうアクションして死なないシーンが満載で!
この映画にリアリティ
>>続きを読む

アナザーワールド VERBO(2011年製作の映画)

-

題名通り言霊がメインのせいか
セリフ多くてややこしくてだるくなった
主人公があんだけベリーショートなのにキュートで睫毛に見とれちゃう
生と死の狭間
途中ホラーっぽい演出(でも怖くない)
実写が何年も前
>>続きを読む

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

-

チラシが片付けてたらでてきたからああ見ようって思って鑑賞
蔵之介さんが1人で喋ってみえるシーン面白い 大笑いしないけど軽くない話を切な過ぎない感じで最後まで見れるこういう映画好き
1年でプロポーズ結婚
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

-

エヴァグリーンに見惚れる
そこ全然意識せずにティム目当てで映画館行ったからラッキー
始まりから好みの世界観でワクワク
へんとかダークだとか思う人が多いんだろうけど自分の好みすぎてもう終始トキメいた
>>続きを読む

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

-

なんだろう
田舎育ちじゃないからかな
生まれた時代が違うからかな
あと環境のせいにする感じが共感できんし私には合わなかった
ここにでてくる幸せが私の価値観と違い過ぎて理解できんやった
未来は自分できり
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

-

ゾンビの生態を知れる
お腹はすくらしい
頭を打たれたらだめらしい
人の脳みそ食べるとその人の思い出を体験できる
早く歩けないんだ笑
食べたい衝動より恋愛感情が勝つんだ笑
洒落たレコード何枚も持ってるん
>>続きを読む

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

-

ストーリー薄い
だけどこんなニコラスケイジもいいねって感じで最後まで見た
目覚まし時計バズライトイヤー
窓に書いた落書き キングコング
主人公のキャラが微妙なんていうか選ばれしもの的な要素感じない^^
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

最後の1/3くらいが盛り上がる
それまではちょっと長い感じがした
いきなりミュージカル展開とか最初はえ?ってなったけど、やっぱインド映画だね〜&慣れるね笑
そして「アールイールズウェ〜ル」はなんか映画
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

クラシック音楽
タイトルがしっくりこない
(原題は触れあわないはずのって感じでやっぱしっくりくる)
実話に基づいてる
ちょいちょい出てくるユーモアさ
だけどそこんとこ100%わかんない私
ダリとかヒト
>>続きを読む

ちりも積もればロマンス(2011年製作の映画)

-

ゆるい
ハンイェスル見たくて鑑賞
お金大事
ジャンプ!(ワイヤーアクション)
チリも積もれば
やりたいこと
しなければいけないこと
必要なものと
欲しいものは違う
ハンイェスル好きなら見て♡

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

-

あるよねこういう罪悪感
ばしゃばしゃキャプってもポストカードになりそうな景色と映像の色合いが好みだった
ヘレナボナムカーター普通役かと思ったらやっぱ違うのね
列車で看板のふりしたとこかわいかった

>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

No more
今日9.11だ...
今でも忘れない目をテレビから背けられない朝の衝撃
オスカーの心情
パパとの8分 留守電の罪悪感
服かわいい
体の傷セロトニン
Special key black
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

雨好きな私にはいい感じ
終わった時微妙に実写を見たような気分
小説っぽさ
色々な雨と光の表現が絶妙で美しい
音がリアル
絵の質感
1回じゃ足りない
君の名はを映画館でみるべきな気がしてきた