LlLYさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

LlLY

LlLY

映画(61)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

なによりも男連れ込んだ時の大家さんが一番怖かった。。夜の世界って現実でも夢の中みたいな気がする。不思議な世界。。

2022#23

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

最初から最後まで光の取り込み方と音楽がとても美しい。どの曲のシーンも素晴らしいけど、特に後半でアニータとマリアが歌うシーンは感情が昂って気付いたら泣いてた。名作をまた甦らせたスティーヴンスピルバーグす>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

男ってしょうもないなあ。。
エンディング曲かっこよくて好き。

2022#21

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

-

こんなに気持ちがほっこりしてくすくす笑える映画ずっと見ていなかったことを後悔。最初の試作品のブーツを見た時は私も女心がわかってないな!!って思った。世の中の流行りがどうであれピンヒールの靴は美しいんだ>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

-

会話のテンポが良くて楽しい。脱獄がこんなに上手くいくのは映画だからだよなと思いきや実話をもとにした映画だと知って驚いた。悪いことしてるのにスティーブンとフィリップが微笑ましくて応援しちゃう。

202
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

あんな結婚しようよの言い方があるのか。このタイプの恋愛をしてないから感情移入は難しかったけど、割り切り始めたらどんどん冷める感じは恋愛に限らずあるよなあ。

2022#18

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

タイトルからして、東京の嫌なところが詰まった映画で見たら落ち込むのかなと思っていたけれど、そんなことはなくてむしろ前向きになれた。この映画の水原希子ちゃんが今までの彼女の役で一番好き。夜の東京の街で女>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

ストーリーが面白いというよりは、目と耳でお洒落さと音楽を楽しむ映画って感じ。

2022#16

総理の夫(2021年製作の映画)

-

見目麗しきキャリアウーマン役といえば中谷美紀だと思っているので、総理大臣役はばっちりはまってた。ストーリーはなんだか物足りないかも。選挙つながりで、原田マハの本日はお日柄もよくのほうが原作も含めて良か>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

キングスマンと別物と思えば楽しめるのかもしれない。最後のほうはらしさがあったけども。世界史勉強せねば。

2022#14

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

家で二度目の鑑賞。クラシックな感じはなくなってしまったけどアクションは迫力満点。トヨタ車が活躍してたり直島の地中美術館みたいなアジトが出てきたり、日本人には嬉しいポイントが多いかも。ビリーアイリッシュ>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

世界観がかわいいのひとことに尽きる。ストーリーと面白さは残念ながら私には理解できなかった・・!

2022#12

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

-

おしゃれ要素が気に入った映画だった。家も持ち物も服装もかわいい。髪切るまでのローズマリーが可愛くて初めてショートの子いいなって思った!ホラーというかオカルト?な部分はやはり苦手。。

2022#11

裏窓(1954年製作の映画)

-

全ての動きに目が釘付けになるくらいグレースケリーが美しい!セットが凝っていてついつい自分も家の窓から眺めてるような気分で見てしまった。

2022#10

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

-

悔い改めれば赦されるってどうなんだろうかと考えてしまう。日本人は悲観的すぎるかもしれないけど。宗教心に乏しい人間にはむずかしい映画だった。人の命を絶つのは方法がなんであれ見ていてしんどい。
2022#
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

理解できたかと聞かれたらできていないんだけど3時間もあったと感じないくらい見入ってた。映画というより美しい背景のある朗読劇みたいな感じ。

夜走る車の中の静寂さとかドライバーとの自然な距離感が色々思い
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

やっぱりマイケルが家業に染まっていく演技がすごいな。一番最初のドンの暗闇でのシーンも何度見ても渋くてたまらん。そして私はトムが好き。

2022#7

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

信念のために働き眠る。こんなこと言ってみたい人生だった。
2022#6

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

-

気にかけてくれる人、大事にしたいと思える人がいると、人生が色付くんだよな。何度見ても良い映画。古き良きを愛し、ぶっきらぼうだけど心根の優しいウォルトが好きだ。

2022#5

47RONIN(2013年製作の映画)

-

忠臣蔵の話を知らなかった私でもすんなり理解できたし、これをきっかけにほかの忠臣蔵作品を見たくなった。忠臣蔵を撮るのはお金がかかるから新しく製作されづらくなったというようなことをネットで知りとても残念。>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

-

想像以上にアクション映画だった。Netflixの映画なのがすごい。ガル・ガドット好きになった!ライアンのキャラかわいい。

2022#3

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

コロナ陰謀論とかトランプとかいろんな要素を感じさせる内容だった。アリアナグランデが美声でとんでもない歌を歌ってて笑える。人間は賢くたって大自然の前では非力。マザコンは最後までマザコン。

2022#2

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

わりとちょい役なのに主役級の人が演じててキャストが豪華!画面のサイズがかわる映画って初めて見たかも。
世界観は楽しめたけど、ストーリーの意図は掴めなかった。。難しい。

2022#1