走り屋さんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

「名前は知ってるけど見たことない映画」のひとつだったけどやっと鑑賞。20年以上前の映画だけど、やっぱアメリカのSFはすごいな。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.1

黒幕は意外だったけど、映画全体を通してグロさだけで勝負してる感あった。個人的にはもっと心理戦要素欲しかった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.6

キャストが豪華。地球最後の日何して過ごそうって考えながら鑑賞した。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おじいさん強すぎ。生命力がすごい。キャスト知らない状態で鑑賞して「13の理由の俳優だ!」ってまず思った。内容は特に新しさはないけど、悪くもない。
海外ホラーあるある「地下に人飼ってる」

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

クリスマス映画だと思って鑑賞。まあクリスマス映画ではあるんだけど、それ以上に色々考えさせられる映画だった。この映画、タバコのシーンがすごくいい。単純に女性同士の恋愛を描いただけじゃなくて、彼女たちの現>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

ティモシーシャラメ目的で鑑賞。でも想像以上にエルファニングの演技良かった。すごくハマり役だったと思う。そんなに長くなくてサクッと見れたけど結末はドユコト?って感じだった。

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

3.4

Joshがかなりいいキャラだった。こういう人リアルに結構いそう。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

初めてインド映画鑑賞。長かったけど面白い。みんないいキャラしてる。大学で勉強する意味みたいなものを考えさせられた。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.2

頭脳戦系デスゲームみたいなのを期待して見たけどそうでもなかった。アメリカのマイノリティ排除のメタファーって感じはすぐ分かったけど、個人的にはもっと知能戦要素とか欲しかったかな。演出は地元のお化け屋敷み>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.5

コメディ要素強めのアクションで面白い。スヌーピーのタトゥーは笑った。香港舞台ってとこもまたよかった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

最初はハンガーゲームのパクリかなって思ったけど、結構メッセージ性のある映画だった。ちょいグロ。最後のパン食べるシーンがいいね。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

いい!4姉妹!刺激はないけど穏やかな気持ちになる映画。この時代の女性はこんなふうに心の葛藤とか、困難を抱えてたんだなーという感じで鑑賞。ローリーの恋の行方はちょっと意外な結果だった。エマワトソン、母親>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5

おしゃべりなthe黒人(ステレオタイプですみません)がいい味出してて面白かった。コメディとして笑える場面がたくさんあった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

さすがアメリカのSF。スケールの大きさが全然違う。時間が行ったり来たりして頭が混乱するけど、ちゃんと伏線回収あって見応えある。もう一回見たい。

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.6

ティーンエイジャーなりたての女の子が好きそうな映画。そして私こういう映画結構好き笑
やっぱりいくつになってもアメリカのハイスクールライフは憧れる。

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.5

一昔前のアクションコメディ!って感じ。おじさんたちのアクションがキレッキレでギャップがすごい。

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

3.3

設定は私が好きなタイプ。地球に住めなくなって地下都市作って、その中の夢見る若者が外の世界に憧れて、みたいな。でも後半の感動の押し売りと、人力でそれ動かすの!?みたいなシーンはちょっと残念。あと普通の青>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.5

砂糖中毒な私。この映画の中で言われていることが本当に自分の体に起こっている。情緒が不安定になったり、疲れやすかったり。最近は少し控えるようにしているけど、一日中お菓子について考えている。こんな私だから>>続きを読む

さらば復讐の狼たちよ(2010年製作の映画)

3.8

難しい。笑えるところも何箇所かあったけど、なんでここで人死ぬん?みたいなシーンとか結構あった。
監督、渋くてかっこいい。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

最初はトニーは単純に人種差別主義者で嫌なやつだったし、ドクターはコンプレックスとプライドゆえの嫌なやつだったけど、旅を進めていくうちにお互いの誤解が解けていく感じが見れて面白かった。ケンタッキー食べる>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

アスターがエリーチュウとドライブに行くシーンが一番好きだった。絵がとにかく綺麗だった。全体的にテンポが良くて途中で飽きたりせず最後まで見れた。

一つ、ポールがなんでエリーチュウにキスしたのかイマイチ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

一言で言うと”センス“ってかんじの映画。映画好きの人に好きな作品聞くとこれあげる人結構いるけど、なるほど、確かに好きな映画でこれあげるのはセンスある。
特にタバコのシーンはこの映画すごくいけてる。やっ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

早速Netflixに上がってるじゃん!って思って鑑賞。綾野剛かっこいい。やっぱこういう役が似合う。磯村勇斗もよかった。

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

2.0

小学生とか中学生の時に見ていたらキュンキュンしたのかも。この年でこれをみると少し笑けてくる。漫画は確か小学生の頃に読んで結構好きだった気がする。横浜流星はとても好きな俳優なのだけど、役が全然ハマってい>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

主人公の見た目がものすごく気味悪くて、役柄ととてもマッチしていた。

サイトレス(2020年製作の映画)

3.7

シャッターアイランドみたいに本人がおかしくなったのか、それとも周りが嘘なのか、途中までどっちどっち?って感じだった。目が見えないって怖いな。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

gleeの監督が手がけた作品!みたいな見出しに惹かれて鑑賞。gleeはとても好きな作品なんだけれども、なんだかこの映画はあまり先を先をと見たくなるような感じではなかった。

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

2.8

原作漫画を少し読んでから見た。話のストーリー自体は悪くない。しかし漫画にはあったテンポのよさを実写映画ではあまり感じられなかった。吉沢亮、山田裕貴以外の演技が微妙。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.3

うー

再視聴
2023/11
前見た時はあんまり面白いと思わなかったけど、自分もここ数年で色々経験してから見たら前より面白いと思えた。今評価するなら3.8かな。

アフター(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目鑑賞2020/12/13
続編が出てるのに気がついて、続編を見てみたら、すっかり話を忘れていて理解できなかったから、もう一回見てみようと思って二周目。ありがちだけど、私は結構好きなタイプのストー
>>続きを読む