ピクサーが贈る、死者の世界が舞台の感動のファンタジー・アドベンチャー✨️
オールタイム・ベストに入るくらいめちゃくちゃ好きな作品で、これでもう4回目の鑑賞。
人生初のひとり映画館で見に行った作品で>>続きを読む
音を立てたら即死の新感覚サバイバルホラーの続編。
台詞の量は前作より圧倒的に増えてましたけど、
面白さは前作と変わらず、最高でした!
無音の時の恐怖感と音が鳴ってしまった時の焦りと不安で、
緊張感>>続きを読む
最低な刑事と最恐の監察官の最悪の4日間を描いたノンストップ・サスペンス💥
元々韓国映画の方も好きだったので、めっちゃハードル上げてたけど、、、
ハードル上げて正解だった!めちゃくちゃ面白かった!>>続きを読む
音を立てたら即死の新感覚サバイバルホラー。
想像以上に低評価でちょっと驚いてるけど、自分は想像以上に楽しめました!
音を立てちゃいけないっていう絶望的な状況がより緊張感を際立たせてくれて、
最初か>>続きを読む
シリーズ初の冬の雪国を舞台にした名探偵コナン15周年記念映画。
アニバーサリー映画なのに黒の組織やキッドなどの人気キャラが出てこないので、
全くパッとしないけど、スケールのデカさはさすがですね👏✨️>>続きを読む
今、爆発的人気を誇るジャニーズグループ「Snow Man」の初主演映画。
なんかBSで放送していたので、鑑賞。
本物の歌舞伎を実際に見たことないから、ちゃんと比較は出来ないけど、
歌舞伎感はあまり>>続きを読む
長年走り続けてきたワイスピシリーズがついに最終章へと突入!
初日に観に行ってから、感想を書くのに3日かかってしまったけど、
とりあえずワイスピ節効いてて、最高すぎました!!!!
これは初期の頃のワ>>続きを読む
突如命が宿った肉まんとひとり息子を持つ孤独な母親の
不思議な関係性を描いた短編アニメ。
やっぱりさすがピクサー、さすがディズニーですね✨️
これは今までに観たことのない全く新しいタイプの家族映画。>>続きを読む
伝説のバッシュ「エア・ジョーダン」の誕生秘話を描いた感動のドラマ。
1ヶ月足らずで配信してくれるなんて、本当にありがたい✨️
すごくシンプルなストーリーで、展開も分かりやすいけど、
むちゃくちゃ胸>>続きを読む
待ちに待ったマリオ、ようやく観に行ってきました🍄
マンマミーーーーーア!!
噂通り、期待通り、本当に最高でした!!
「面白かった!」というより「楽しかった!」という言葉の方がお似合いだと思う。>>続きを読む
大沢たかおと松嶋菜々子と藤原竜也が豪華競演したサスペンスアクション。
やっぱり胸糞は悪いし、スッキリしないような終わり方はするけど、
日本のサスペンス映画としては一級品✨️
高速道路のシーンなんか>>続きを読む
アメリカの女子選手として初めてトリプルアクセルを成功させた
フィギュアスケート界最大の問題児の半生を描いた衝撃の人間ドラマ。
まずあんな事件があったこと自体、全く知らなかったので、ただただ衝撃を受け>>続きを読む
監視のエキスパート集団と姿なき犯罪組織の攻防を、
スリリングかつスピーディーに描いたサスペンスアクション💥
ずっと前から気になっていたやつだったけど、
やっぱり韓国映画は期待を裏切らない!
監視班>>続きを読む
宮崎駿と高畑勲の名コンビが贈る名作アニメの続編。
ツッコミどころはいっぱいあったけど、前作以上にパンダの親子に心を癒されました☺️
それにパンダの親子だけじゃなく、トラのトラちゃんもめっちゃ可愛く>>続きを読む
もうすぐ公開される新作の予習として、久々に鑑賞。
初期のオリジナルメンバー再集結!
そして、ドミニク&ブライアンの最強コンビ完全復活!
シリーズ4作目にしてようやく現れた1作目の正統派続編であり、>>続きを読む
宮崎駿と高畑勲のゴールデンコンビが手掛ける名作ショートアニメ。
耳に残るキャッチーな主題歌はもちろん知ってるけど、本編を鑑賞したのは初めて。
パンダの親子がひたすら可愛くて、癒されっぱなしの30分>>続きを読む
2回目の鑑賞。
コナンらがチームワークを武器にして、連続爆破事件の謎に挑む劇場版16作目。
本作はJリーグとガッツリ豪華なコラボしていて、
サッカーとミステリーを融合したコナン映画では類を見ないほ>>続きを読む
もうすぐ公開される新作の予習として、鑑賞。
TOKYOが舞台のシリーズ史上最大の異色作にして、問題作。
こちらもちゃんと見るのは初めてだったけど、確かになかなか酷いクオリティですね😅
ファミリー>>続きを読む
もうすぐ公開させる新作の予習として、鑑賞。
今やワイスピには欠かせないファミリーの一員であるテズとローマンの初登場回。
意外とちゃんと見るのは初めてだったけど、
潜入捜査のドキドキ感とカーアクショ>>続きを読む
みんな大好きガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズの完結編。
「久々に続編を見れる!」っていう喜びと「これで終わっちゃうのか~」っていう悲しみの
2つの感情を抱えながら、映画館へ足を運びましたけ>>続きを読む
3回目の鑑賞。
コナンとキッドがゴッホの名画「ひまわり」と「ひまわり」にまつわる謎を巡って、
激しい攻防戦を繰り広げるシリーズ初のアートミステリー🎨
自分はそこまで嫌いじゃないけど、ここ10年の中>>続きを読む
過去鑑賞記録。
友達に薦められて初めて見たMIBシリーズ。
めっちゃ酷評らしいけど、自分は普通に気軽に楽しめた!
キモかわいいエイリアンはいっぱい出てきたし、
車のいろんな部分がいろんな武器に変>>続きを読む
来月公開される新作の予習として、久々に鑑賞。
伝説の幕開けとなる記念すべきワイスピ1作目。
自分の産まれた年からやっているなんて、ちょっと感慨深いものがあるな~
きっと「高級車もお構いなく次々と>>続きを読む
2021年に日曜劇場で放送された医療ドラマ「TOKYO MER」初の劇場版。
2周するくらい大好きなドラマだったので、迷わず初日に鑑賞。
ドラマの時から毎週映画並みにスケールがデカかったので、
絶>>続きを読む
ワイスピの製作陣が放つ究極の潜水艦アクション。
リアリティのない荒唐無稽なストーリーと展開ではあったけど、
久々に見応えのある潜水艦映画でした!
「深い海の底で、潜水艦という密室の中で、見えない敵>>続きを読む
現場経験はナシ!だけど、知識と情熱はアリ!の凸凹コンビが、
事件解決のために奔走する姿を軽快に描いた青春アクションエンターテイメント💥
ただのドタバタコメディかと思いきや、
扱っている事件は意外とハ>>続きを読む
ライアン・ゴズリングが寡黙な凄腕ドライバーを演じたクライムサスペンス。
エレベーターのシーン以外は初めて見たけど、
全体的に雰囲気とセンスが良くて、大人の色気と狂気を感じるような映画でした😎
それ>>続きを読む
実写版「東京リベンジャーズ」の続編。
血のハロウィン編は原作の中では1番のお気に入りのエピソードなので、
嬉しい反面、不安な気持ちもちょっとあったけど、
無理やり1本に纏めず、2部作にしてくれたのは>>続きを読む
全編PC画面で展開する画期的な次世代のサスペンススリラーの続編。
まず、最初に一言。
この映画のネタバレは、絶対に"search"しないでください⚠️
これは前作を超える衝撃と、いい意味でちゃんと>>続きを読む
海辺に佇む映画館を舞台に、心に傷を抱えた女性と夢を諦めた青年の
心の交流を描いた感動のヒューマンドラマ。
単なる美しい大人のラブストーリーかと思いきや、
1980年はじめのイギリスの"光"と"闇"が>>続きを読む
2日連続コナン映画。こちらは数十年ぶりの鑑賞。
今作はレギュラーメンバーが(ほぼ)勢揃いしたシリーズ10周年記念映画。
「黒鉄の魚影」もなかなか凄いメンツ揃ってるけど、
こっちはこっちでとんでもな>>続きを読む
4回目の鑑賞。
赤井さんや世良などの人気キャラが劇場版に初参戦した
「名探偵コナン」連載20周年記念映画。
この作品を観に行ってから、毎年欠かさず劇場で鑑賞しているので、
個人的にはすごく思い入れ>>続きを読む
来月公開される新作の予習として、久々に鑑賞。
ドミニク率いる最強ファミリーが最凶最悪の犯罪組織に立ち向かうシリーズ6作目。
相変わらずムチャクチャなことやってるけど、迫力満点!スリル満点!見所満載>>続きを読む
ほら話のように自らの奇想天外な人生を語る父親と、
その息子の絆を描いたファンタジードラマ。
世界観はちょっと独特すぎて、現実味なさすぎるけど、
後半にかけてちゃんと伏線回収してくれるし、
ラストは本>>続きを読む
シリーズ史上最多のキャラクターと最大級のスケールで贈る、意欲作にして最高傑作。
さぁ!今年もこの時期がやって参りました!
去年からずっと楽しみにしてたので、初日に鑑賞。
きっと去年も「今までで1番>>続きを読む
2回目の鑑賞。
週刊少年ジャンプの大人気コメディ漫画の実写版。
脳死で気軽に楽しめる無難なコメディ。
福田雄一色がちょっと強すぎて、原作の良さがしっかりと引き出されてない感じはしたけど、
福田監>>続きを読む