ソウさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

漫画好きならぜひ観て欲しい作品

漫画が出来上がっていく過程をリアルに感じとれたのは普通に面白かったし、
ジャンプ作品としての友情・努力・勝利を上手く組み込んでいて良かった!

あと、他の漫画だが、ワ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年製作の映画)

3.4

引き続きデジモン2作目
少しずつ展開が動き始め、感染や様々な問題の原因を追及しているところ!

今回は、主にミミと丈のストーリーで
自由気ままに生きることで、ある問題を起こしてしまったミミと受験勉強と
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

3.2

懐かしのデジモン!
太一たちも高校生になって、周囲の環境も変化していたが変わらないところも
あり普通に楽しめた!

1作目では、昔ながらのバトルという訳ではなく登場人物たちの紹介やシリアスな展開が多か
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.5

ところどころの要素は組み込まれているので、話の流れは分かるが展開が早すぎて原作を知ってる人でも付いていくのがやっとな気がした…

原作の再現率、演技共に良くも悪くもなく、まぁまぁ楽しめるとは思う!
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

下品で不死身の体を持つ、新しいタイプのヒーロー?
不死身は実験によって得られたものなのでミュータントの分類に入るのか怪しいが、X-MENシリーズの中ではタンドツでアクションがかっこよかった!

ところ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

タイムトラベルと恋愛というところから
ある程度イメージを持って観ていたが、恋愛に偏った作品というだけでなく
家族や毎日の何気無い1つ1つの出来事が大事な事だと感じる作品だった!

伏線が張られていたり
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.8

作品の設定の壮大さを、CG技術と出演者の豪華さで表そうとしているが…
正直言って勿体ない

原作に沿ってるかと思えば、変にオリジナルを入れて出演者を立てようとしてる辺りがちょっと…

元々原作はキャラ
>>続きを読む

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

4.0

1は出演者の人柄や病院・町の紹介に
ところどころの感動といったように
感じましたが、

2は作品の構成が終盤までしっかりと
通っていて、感動が続く感じが凄い
良かった!

こういった作品は好き嫌いがあ
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

スタローンとシュワちゃんの共演!

「大脱出」ということで、どうやって脱獄するのか気になっていたが、巧妙さに関しては最初の方が凄かったかな…

ただ、やっぱりアクションという点に関しては素晴らしく、他
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

「怒り」というタイトルと宮崎あおい
ちゃんが気になり鑑賞

八王子で殺人事件が起こり、犯人は整形をしているというニュースと共に、3ヶ所でそれぞれが秘密を抱えた身元不明の男が現れ、3つのストーリーが同時
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

子供から大人に変わっていく中での、学生たちの淡い恋愛感情を描いた作品

1時間の中で、主人公の中学時代・高校生時代・そして社会人の3話に分けた構成となっていて、その時その時の彼女に向けての気持ちの変化
>>続きを読む

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.6

原作と比べてもそれほど遜色がなく、
1人1人の心情がよく表れていて良かった

ところどころに感動ポイントがあるが、
最後の手紙のシーンはやっぱり泣ける

ただ、展開の移り変わりの時にもっと細かい変化を
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

4.0

銀魂の映画は好きだが、過去作の中でも1番好き!

作品の内容としては、銀さんが急に5年後の世界に飛ばされると、そこは謎の病気が万延し荒廃した世界となっていた
その中で、自分が銀時であるという姿を隠しな
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い(2014年製作の映画)

2.9

2年間の修行の中で、覇気を習得する時のエピソード

世界を破滅させる海賊という割には、覇気が使えるようになったルフィにボコボコ…最後もミホークが突然現れて大砲切って終わり…はどうかと思った

ハンコッ
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.3

近未来、地球を攻撃してきた宇宙人?を倒すため、優秀な兵士として選ばれた人たちが各惑星を回って倒しに行くもの

その中の1人の女の子と、地球に残った男の子の感情を描いた物語

携帯電話を通してお互いの気
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

さすがアベンジャーズシリーズというだけの安定の面白さはあった

けど、最後に敵を倒した!という感じもなく終始ドロドロした感じが続く
1つの作品というよりは、次回作に向けてのメンバーの紹介といった感じか
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

失敗続きで家族とは上手くいかず、会社もクビになった音楽プロデューサーが、偶然出会った女性と、音楽を愛しているが何か物足りない演奏家たちと共に自由気ままに屋外ライブを行い、それぞれの繋がりを深めていく物>>続きを読む

ダイヤモンド・イン・パラダイス(2004年製作の映画)

3.3

ダイヤを盗むというところから、刑事と泥棒の頭脳戦を期待していたが、泥棒が主役の恋愛コメディ?といったところ!

盗み不可能とされてたダイヤがリールと暗視ゴーグルだけで盗めるとか警備甘すぎる(^_^;)
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

宇宙、SFという、まぁありがちな設定の作品の中では、飛び抜けて凄い作品だと思う

最初の何でも無いような伏線の張り方や人類・家族・地球・自身といった、それぞれに救いたいものがある中で何を優先させるか葛
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

純愛ラブストーリー

傷付き、衝突し、多くの苦悩に悩まされながらも、ただひたすらに1人の人間を愛し続ける物語

物語の中でも、ぐっと来るシーンがいくつかあるが、ノアのことを思い出しまた忘れられてしまっ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

ただのホラー映画かと思っていたら、いきなりのSFチック

ただそれだけでなく、スーパーという逃げ場のない空間の中で、人間としての心理もよく描かれていて良かったと感じた!

ただ、最後がびっくりするぐら
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

全体を通してストーリー構成が本当に素晴らしいと感じた

1つの作品の2時間という時間の中で、1人の人間の孤独・悲しみ・喜び・考えを
観ることができたのは、面白かった!

エニグマを解くことの苦悩と解い
>>続きを読む

ヒドラ(2009年製作の映画)

1.7

パッケージと作中のヒドラのギャップやCG技術の低さは置いといて…笑

逃げ場のない島の中で、どのようにしてハンターから生き延びるか!
という構成もあったはずなのに、再生するデカイ蛇だけで完結させるのは
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

ストーリーの構成、アクションシーン、全てにおいて素晴らしいと思える映画だった!

人が死ぬ爆破シーンにも関わらず、面白おかしく観れたのは凄かった

問題点を強いてあげるなら、ハリーの死があっけなかった
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

1.9

本家を観たことが無かったので、期待を持って鑑賞

だったけど、ゴキブリとバッタを足したような謎の生物とのバトル!笑

ストーリー構成から設定、どれをとってもイマイチの作品に感じた…

石原さとみは可愛
>>続きを読む

ロビン・フッドの戦い(2009年製作の映画)

2.5

ドラゴンと悪役と正義の味方の三つ巴の闘いの展開は、面白いと思ったが
役者の演技力やドラゴンを倒す方法を探すため、森に入った展開に意味があったのか分からなかった…

全体的に面白そうな展開を入れただけの
>>続きを読む

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年製作の映画)

2.9

懐かしの伝説から最新のポケモンまでが一挙に集まってバトルは面白かったが、伝説を集めただけで、内容が凄く薄く感じてしまった…

ストレンジャー・コール(2006年製作の映画)

2.7

着信ありのような幽霊的なホラーだと思ってたが、謎の犯罪者との心理的ホラーだった

友人たちや子供、両親に何か秘密が?と思っていたが、特に何もなく深読みさせるだけさせて終わりといった作品

もっと電話で
>>続きを読む