ぬむやむさんの映画レビュー・感想・評価

ぬむやむ

ぬむやむ

映画(292)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.1

ここまで酷い作品は久々だった。下品だし、キャストが豪華なのに話は酷い…キャストの方々が可哀想にみえるレベル…邦画の悪いところ寄せ集めでむしろそれをネタにしてるレベルだった。映画館で払ってみるほどではな>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.8

時代などもあるがここまで言葉で戦う姿はすごく熱いものを感じた。いい意味でこの時代の人らしくて観てよかったと思った。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

こんなに1人で出来るのか!やべーな!とか思いながら観てたらあっという間でいい作品だった。

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.1

アニメを観てからしばらくだったが飽きなく楽しめた。アニメの話からキャラクターが集結、完成までを見やすくまとめた作品。

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.9

めちゃんこカッコいい。国や時代を巻き込むような事をやってきた凄さと孤独や薬やトラブルなど抱えてたことなど綺麗な映像でみせて頂いたなぁ…と思った。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.2

安定の世界観とキャラクターの個性で良かった。少し危険で危なっかしい小さなカップルの話が微笑ましく自分は好きだった。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

2.6

主人公視点で語られるタイプの作品。観やすいだったが大きな盛り上がりもオチも…って感じなわかりやすい展開なので人によっては途中飽きが来そうだと思う。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.3

安定の世界観の良さを感じられた。個々のキャラクターが良く楽しめた。海中のシーン好き。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

2.6

映画作りの話。さっくり観やすい作品だった。ストーリー展開的にはわかりやすい感じなので意外な展開的なものはないが、映像綺麗で好きでした。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

2.9

キャストすごーい!!かっちょいー!!しぶいなぁ…と思い楽しく観てたがラストがなぁ…という感じ。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.4

なんとなしに雰囲気というか空気感(湿ってて冷たい感じ)はとても良かったが理解が及ばず考察に逃げてしまった。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

序盤からのストーリーの流れが素晴らしくよかった。強い女性ってかっこいいなぁ…ラストのあの演出もすき。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

なんかジワジワとおかしい…おかしいってなってからの展開がとても良く楽しかった。

セブン(1995年製作の映画)

3.7

作品自体はものすごい面白いが終始短気な新人刑事にイライラする。そのイライラのせいでラストがこうなるのも仕方ないと思いつつモヤモヤ…スッキリ終わる作品が好きな人には向いてないが、話も作りも役者さんもめち>>続きを読む

"Sr." ロバート・ダウニー・シニアの生涯(2022年製作の映画)

3.2

シニアの映画の話、人生の話、息子との話を亡くなるまでの数年間話してくれる映画。
シニアの話を優しく聴くし、歩く際は不自由なシニアを支える優しいジュニアとずっと映像について考えるシニアが素敵な作品だった
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

実際にあった事件で未解決だからモヤモヤする部分はあるが面白かった。長い話なので途中だれるのが…とか思ったが実際の話だと思ったらそんなもんかと思った。

アス(2019年製作の映画)

4.1

ずっとハラハラする作品だった。後半になるにつれわかっていく物事やラストにわかる展開、これから先どうなるのか考察が楽しい作品だった。

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.3

長い大作だったからこそできる話でとても良かった。時系列で解説してくれるのとても良い。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.7

話の作りは好きだし、面白かったがそもそもパンデミックになったのかわからないまま終わってしまった。

アバター(2009年製作の映画)

3.4

王道な話の作りだがそれがいいし世界観もいい。長いかなぁ…とか思ったが飽きずに楽しめた。忘れた頃にまた観たい。

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

2.7

静かで暗いサスペンス。飽きそうかなぁ…と思った後半から急展開だった。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

2.6

自分銀歯ないよ😭ってなった…孤立した所での人間関係、襲われてく人々、この生き物は何なのか…すんごい展開ってのはないものの楽しめる作品だった。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

2.7

ホラーというよりかは過去に基づいた悲しい話という感じで怖さはほぼなかった。前に実況で観たなぁと感じつつみるにはちょうど良かった。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.2

キャストが豪華だった!個人的には好きな流れの作りだけど人選びそう…あっさりした感じなのでめちゃ盛り上がるとかサスペンス感を期待する方には物足りないやつかな

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

シリーズを観てしばらく経ってたので登場人物の設定やストーリーなどぼやぼやしたまま視聴。後半になるにつれ思い出しや展開などあり面白いと感じた印象。今後どうたるんだ…!

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.4

サスペンス寄りな作品。アクションがすごいとは思うけど物足りなさと長さがしんどい…

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.2

いい意味で映画感なくてよかった。かさ増しみないな説明とかないので原作やアニメ視聴後がいい感じ。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.4

飽きずに面白い話だった。シリーズまた次作って欲しいなぁ…女性として人間としての展開とサスペンスの展開がちゃんとあるいい作品。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

2.8

キャラ設定が設定なものだからあまり期待せずに観たのだが話の進みや展開も良く観やすい作品だった。気軽に観れる感じなのでサスペンスの重みがあまりなかった。その分主人公の話って感じだった。

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

2.7

ホラーってよりかは事件っぽいなと思ったら実話だった。驚かし要素がないのでビックリはしないがそうゆう怖さが欲しい人には物足りないかも。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.6

動きが可愛く観やすかった!キャラクターのデザインとか刺さる人には刺さる感じでいい世界観だった。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.3

勢いよくて観やすい作品だった。脳筋で勢いがいい!!映像綺麗で楽しかった。

天気の子(2019年製作の映画)

2.6

映像が綺麗だし面白い設定や世界観だったけど、話の展開的に犯罪の流れになるのは有名監督で幅広い年代が観る作品なのにどうなのかな?とモヤモヤしてしまった…

>|