びびっどさんの映画レビュー・感想・評価

びびっど

びびっど

映画(70)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.8

要所々々画がキマッているのが観ていて感服させられ、なによりこの映画はわちゃわちゃ具合が好き。
あと幼い頃のキルスティン・ダンストンがかわいい。

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.2

一部例外を除き終始コメディで気楽に視聴出来た。特に豊川悦司パートはどれも面白かった。

本作は個々のストーリーが連なって構成された映画なのだが、さながらTVシリーズの総集編映画を観ている様な感覚に陥る
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

“What's the fuck"
これがこの映画の全てを表していた。
不器用な男がゾンビを通して自分と向き合い、一歩踏み出すお話。

ぶっちゃけこの映画の面白いシーンは予告に全部詰まってる

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

5.0

生活感溢れる日常描写、未知の生物(デジモン)との交流、怪獣映画さながら躍動感満載の戦闘シーン…と20分という短い時間ながらよく纏まっていて満足感高い映画だった。
他の作品群とは一線を画す、デジモンの“
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.2

TVシリーズよりアニメ業界の負の側面が強く出ており(アニメ業界に限らず世の中の世知辛さがでていた)、開始しばらくはしんどい気持ちに陥ったが、ピンチをチャンスに!と映画制作に入りかつての仲間が続々と集ま>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ II ベルリ撃進(2020年製作の映画)

3.4

1章よりも観ていて感じる気持ちよさや作品としての纏まりは落ちていた。
戦闘シーンの質自体はどれも高いが、如何せん挿入され過ぎていて全体的に散漫になっていたように思う。
追加シーンとしてケルベス教官の描
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

5.0

面白かった。
コメディ物だと気楽に観賞していたら途中様々な事象が発生し、これは本当に喜劇で終わるのか?悲劇で終わるのでは…?と心穏やかじゃなくなったのも束の間。
完全に作品に手のひらで上で踊らされた
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

5.0

面白かった。閉塞的で気味の悪い空間で深まる侍女とお嬢さんの関係の進展をじっくり見せられてからのその後の展開には驚かされたし、完全に作品の掌の上で踊らされていた。
また、美術がまた素晴らしく、とても画が
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.2

アナザーでやってれば特に気にせず楽しめた
ゾルタンが凄く楽しいキャラで途中からずっとゾルタンを追って見ていた

劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006年製作の映画)

2.8

所々チープさが目に付き、ストーリーも面白くは感じず終始退屈に感じていたが、
「あいつは…天の道を行き…、総てを司る男です…」から最後まで一連のシーンでこの映画を観て良かったとそう思える感動を受けた

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

4.9

B級グルメは“誰でも作れて食べれる”庶民の味方だからこそ、焼きそばをケンさんが作るのではなくカスカベ防衛隊が作るのに作品のテーマが詰まっていてよかった

毒親のせいで歪んでしまったグルメッポーイが焼き
>>続きを読む