Loadさんの映画レビュー・感想・評価

Load

Load

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

事前情報全く無しで見に行ったから、FFHの直後から始まって驚いた(何ヶ月か経っているかと思ってた)
アメスパ2のエンドが何年も胸に引っ掛かっていたが、それが一つ報われた気がした
ゲームもプレー済みだっ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ストーリー自体は割とオーソドックスなヒーロー物
戦闘シーンはかなり良かった
特に力を使い慣れてない場面での戦い方が面白かった

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.7

表現に癖があったり、予備知識がいる部分もあるので、見終わった後に考察を読むとより楽しいかも
今後もガンダム同士の激しい戦闘は少なめだと思うので、ユニコーンなんかと比べると、楽しみ方が違うのかな

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

分からないことばかりだったが、見終わった後は爽快感があった。
宇多田ヒカルの偉大さを感じた。

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.2

ニコニコdアニメでコメント付きでの視聴。
気づかなかった小ネタをたくさん知れて良かった。
SOS団の中で一番まともなキョンが、変質者みたいな扱いをされるのがキツくて、本当に動揺しているのが伝わってきた
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.0

シリーズを見たり読んだりしてきていると、エモいポイントが多かった
SFっぽい設定の方はイマイチで通常シリーズの方が好き
キリトさんの必死な表現が少なめなのは残念
相変わらず梶浦さんの曲が良い
主題歌も
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

記憶を失っているので、序盤は話の流れを掴むのが大変だった
トゥルーライズ、ライトスタッフなど、往年のアメリカ映画が映り込んでいるので、アメリカ人だったら、すぐにアベンジャーズの十数年前の話だと分かるの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

先日、レンタルできるマーベル映画を全て見終えたので視聴
これまでの映画全てが、エンドゲームの為にあったとさえ思える出来だった
全ての作品を見終えるまで我慢して良かった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

字幕版
地球がほぼ出てこない割には、この先のMCU作品にとって重要な話が多くて驚いた
リーダー以外、そんなに正義感があるキャラだと思わなかったので、「宇宙がヤバい」からの「救わなきゃ」となった動機がイ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

字幕版
ソーの彼女をムリにストーリーに組み込もうとしているように思えてしまった
盛り上がりが足りない展開
ソーは相変わらずカッコよかった

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

字幕版
他のマーベル作品と比べて、大枠のストーリーを把握するのが難しかった
最初にインセンが少し出てきて1を思い出した
スーツなしで戦うシーンにも工夫が見られて楽しかった
相変わらずOracleマーク
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

字幕版
ここすきポイントがたくさんあった
初のお祭り映画なので、前置きが長めだった
最後の戦闘も、根本的な解決策が見つかっていない割には長く戦っており、少しテンポが悪く感じた

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

吹替版
集大成的な要素もあって、 ストーリー的には過去最高だった
女のことがすぐに顔に出るイーサン
たまに演技力カンストするimfチーム
カーチェイスなどの、一つ一つのシーンが長いと思った

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

吹替版
本当に神話っぽい話の流れだった
他のアメコミ映画より派手な戦闘は少なめかも
謎のセブンイレブン推しで草

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.7

吹替版
ロボットアクションに重量感があって良かった
尺的に他の機体やパイロットの掘り下げは薄めだった
アガるメインテーマ

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.6

吹替版
主人公が有能、ほぼ完璧な仕事してた
アクション、銃撃戦に見所があった
ホワイトハウスが占拠されるまでのアメリカの防衛がクソ雑魚ナメクジ