昨今のアクション映画で見られる、ダイナミックかつ洗練された動きとは違って、この時代に合った己の力を全部出して戦う魂のアクションが痺れた。
今とは違って、敵を殺さないと自分が死ぬかもしれないという、生>>続きを読む
この手のヴィラン誕生秘話を描いたのは初めて見た
ワクワクよりも物語が進むにつれて、自分も気が狂いそうな感覚。
2時間ものなのに全然時間を感じない。
ジョーカーの笑い声で、初めて恐怖を感じました。
ホ>>続きを読む
これまでバットマン作品を敬遠していたのを後悔するくらい面白かった。
バットマンの生い立ちって、正直知らなかったけど、何度もリブートされてるシリーズではあるので今作の描き方はよかったと思う。
あとはリ>>続きを読む
子供にとって1番大切なのは、親からの愛情なんだね。それをつくづく感じた作品。
レスリングにおいて、健常者と一緒に試合をしていることに驚いた。個人対戦型のスポーツは、ハンディキャップが勝敗を左右するた>>続きを読む
予告を見て想像していた内容とは違かったけど、
まぁ面白かった。
ものすごく面白かったわけではないけど、画質や衣装など細部まで時代設定に合わせられていて良い。
どんなにくそ親父だったとしても、子供は>>続きを読む
90分と短いのに内容が濃すぎる。
前半は主人公と母親の2人だけで密室感もある。
後半は、伏線回収じゃないけど、母親の行動の意味がわかる瞬間は鳥肌もの。
ただ、序盤は違和感のない普通の生活風景だから、>>続きを読む
妊娠というターニングポイントを軸に、二つの人生の分岐を同時に見れる映画は斬新で面白かった。
最初は2分割で同時進行するのかと思ってたけど、切り替えながら同じ時間でどのように過ごしてるのかを描いていた>>続きを読む
高校2年生以来、6年ぶりに邦画を劇場で見ました。本当に見て良かった。
今の時代も十分苦しいけど、感謝しないとね。
僕たちの子供達には、同じ思いをさせないようにしないといけないと思った。
邦画をほと>>続きを読む
まだ原作を途中までしか読めてない身だけど、めちゃめちゃ面白かった。
まず主人公が宮城ってところが最高。
漫画では見れなかった一面が見れるのも良いよね。
漫画とは違う作品に感じるけど、迫力がすごい。>>続きを読む
日本では他国と比べてものすごく知名度の低かった#Metoo、世界的にはものすごいムーブメントになったこの活動の火種役になってた話を映画化。
まず、ものすごく過去の事件かもしれないけど、僕たちは絶対に>>続きを読む
ただのスカッとするだけの映画かと思ったけど、
いい意味で期待を裏切られた。
展開が最高に良い。復讐って怖いなって思った。
何もかも失った人は、なんでもできるんだね。
この映画を見て簡単に敵を作っち>>続きを読む
ものすごく心を打たれたな。
銃乱射の犠牲者の家族が1番辛いけど、神父さんがものすごく辛い思いをされているのを知らなかった
人間は同じことを繰り返すとよく言われるけど、
アメリカで銃乱射事件がなくなる>>続きを読む
これは子供向けなんじゃなくて、大人に是非見てほしい映画!
前半部分はどんな話になるのか読めなかったし、正直つまらなく感じた。
だけど夢の中に入ってきてからものすごく面白い。
VFXと実際の演技がき>>続きを読む
ケヴィン・ハートの演技はいいし、コメディも面白いんやけど、内容がな〜
ものすごくぶっ飛んだことやりそうなのにそこまでなくて、かといって何かメッセージ性を含ませているわけでもないのでどっちかに振り切っ>>続きを読む
最初は親がめちゃくちゃ過保護な面がずっと出て来てたから心配だったけど、めちゃめちゃオモロい‼︎
ちょうど思春期入りたての少女が主人公で、ティーンが追ってるトレンドと、先祖代々伝わるお寺の娘のコントラ>>続きを読む
人の思想ってものすごく個人差があるのに、簡単に操ることもできるのって不思議だなぁ
友人がISISに入るなんて日本だとほぼない話よね。
それをこう言ったドキュメンタリーで知れてよかった。
日本ではイ>>続きを読む
映像がVFXで出来ているとは思えないくらい綺麗でリアリティがすごくて、それに加えて今回は音に対するこだわりがすごかった。
内容も申し分ないけどとにかく長いよね笑
朝イチから見に行ったのに、見終わった>>続きを読む
始まってすぐにカメラワークや画のクオリティで低予算映画なんだなってのはわかった。
序盤はほんとに眠くなるくらいテンポ感や構成が悪い。だけどそこから盛り返しては来るんよね。
酷評の嵐になる理由もわか>>続きを読む
一本目はまぁまぁなんだけど、イカボード氏の話は結構面白い‼︎
昔ディズニー短編の絵本が家にあって観た記憶があったんだけど、アニメで見るのは初めて。
今とは違ってレイヤーで奥行きを表現していたり、
暗>>続きを読む
今回いい舵の切り方したんじゃない
ディズニーは好きだけど、2Dアニメの頃が大好きで、3Dアニメはモアナ以降ほぼ見てなかった。
だからモアナ以降どんな変化が起きてるのか理解してないけど、ものすごくいい>>続きを読む
警察官による黒人差別に対する抗議内容の映画は他にもたくさんあるけど、この作品は講義をしながらものすごくたくさんのフォーマットに変化してる。
手書きのアニメーションから始まったと思えば、人形劇や3Dア>>続きを読む
歴史でこの話を一切聞いたことなかったけど、こんなに壮大なことが起きてたなんて知らなかった。
フィクションのような展開なのに、ほぼ実話ベースの作品。壮大すぎて追いつけなくなる感じもわかる。
だけどその>>続きを読む
ケヴィン・ハートのコメディっぷり爆発😂
別にものすごく伏線回収してるわけでも、内容に深いものがあるわけでもないけどおもろいんよね。
ケヴィン・ハートの抜けすぎてるところと、絶対に仕事をやり遂げるウ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
短編作品にして簡潔でものすごがメッセージ性が強い。
何度も何度も殺されていることは、おそらく警察に黒人が殺されていることを表現していると思う。
そして対話をすることで相手を理解することも大切なんだ>>続きを読む
3Dアニメのディズニーみたいな絵で、無声映画で作品出すのって勇気いると思うな。
はたまた家族がテーマだからね。
つい最近親戚が急死したこともあるからかわからないけど、亡くなってもみんなの記憶から消え>>続きを読む
待ちに待ってたナイブズ・アウトの続編‼︎
前回とテイストは違うけどこれも面白い。
この島で何が起きてるのか、なぜ彼らが毎年呼ばれていたのか、そして全員に彼を殺す殺す動機がある。
ただ根本にあるお金>>続きを読む
短編作品って普通の映画よりも、ワンショットに意味を含ませているから読み取ろうと頭使うよね
今回もその手の作品だと思って見てたんだけど、結末がいまいちピンと来てない。
短編を見始めたばかりだから読み>>続きを読む
少年しかできないこの純粋な妄想がなぜか懐かしく感じた。
好きな子を目の前にすると喋れない感じ。
めちゃくちゃ気持ちがわかる。
短編だからこそ描くシーンが限定されているので、MVみたいな仕上がり‼︎>>続きを読む
これまでのクリスマス映画で1番リアリティがありほっこりするだけの作品ではなかった。
サンタを信じる男性とクリスマスが嫌いな女性のが出会ったことで、お互いに良い影響を与えることができていたと思う。>>続きを読む
ディズニー好きには最高すぎるドキュメンタリー
"全ては1匹のネズミから始まった"
今でもなお世界トップを走り続けるディズニーの中心であるミッキーについて歴史に沿って作られていた。
初めて聞いた話>>続きを読む
マーゴット・ロビーのハーレイ・クインは本当に当たりで、ジョーカーの彼女としてじゃなく単体でフォーカスが当たってるのが良い!
ガンのスーサイド・スクワッドでもあったけど、時系列通りに進まずに、巻き戻し>>続きを読む
前情報全く入れずに鑑賞したからアクションメインの話だと思ってたけど、トレジャーハンティング系でめちゃめちゃテンション上がった‼︎
一つの国にとどまる話も好きだけど、この映画みたいに世界を股にかけなが>>続きを読む
ジェームズ・ガンの作るスーサイド・スクワッド面白すぎる笑
ガーディアンズに近しい部分もあるけど、これまでマーベルでは避けられてきたグロ要素を存分に出してきてるのが良すぎる。
話のテンポも良いし、笑>>続きを読む
ゴジラだとかウルトラマンとか巨大生物形を全く見ない身だけど、この作品は普通に面白かった。
ノルウェーに根付いている神話をゴジラのように人間の愚行によって敵対するのがいい。
ことの発端は鉄道計画でト>>続きを読む
本当に何も考えずに、ただ純粋に楽しめる映画!
スチュワートも可愛いけど、ジョージとスノーベルがなかなかいいキャラしてる。
90分という短い時間やけど、ストーリー構成はしっかりしてる。
ただ短いからこ>>続きを読む
ジャズに詳しい人間ではないけど、音楽をやってる身としてはものすごく身に染みる話やった。
夢を目指す苦労、あまり周りに理解してもらいづらい環境などめちゃくちゃ共感するところも。
アンドリューとフレッ>>続きを読む