Matsuokaさんの映画レビュー・感想・評価

Matsuoka

Matsuoka

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

ゴキブリ耐性がないと観れません。
誰しも記憶から消し去りたいこともあるけど、記憶から消し去ることはかわいそうことだと言ったウィルスミスも素敵。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

キーラナトレイの歌声がめちゃくちゃ良い。最後まで音楽への純粋な気持ちが本当に伝わってきて、全体としてもほっこりするストーリーだった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

実話とは思えないトリックショーだった。世の中は自分も含めて、人を見た目とかステータスで判断してしまってるな〜と感じた(反省)。あの看護師はそんなことは関係なく愛してくれてたんだろうな。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.1

一件楽着と思いきや最後にハードなアクションが待っていた。これまでの伏線が色々回収できて面白かった。なぜ警官はトレットに惹かれるのか、、、

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.2

前作を超えるアクションは観られないかなと思ってたら、軽々と超えてきた。世代交代を匂わす感じだったが、オリジナルメンバーを超えることはできないだろう。迫力満点!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

パリの情景が素敵だった。
大体分かったけど、もう少し教養が身につくともっと面白い映画なんだろうな。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.1

今回も豪華キャスト。シュワちゃんのシャレ効いたセリフも素敵!!
あと、前作に続きスリリングなアクションも良かった。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.2

展開が早くてあっという間だった。
銃撃戦だけでなく、相手にバレたくない時はナイフで、一気に行く時は爆発で!ギャップがあって面白かった。

あと、隊長の娘の肝っ玉が凄すぎ。
修羅場を何回潜ったんだ笑

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.4

今回はカーレースというより、アクションが中心だったけど、面白かった。というより、メンバーがオールスターで豪華。これ以上どう進化していくんだろうか。楽しみ。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

コメディーなんだけど、生徒の意見を聞いて、信じて、自分も楽しむ姿は先生の鏡なんじゃないかなとも思った。毎日が楽しそう〜!!

エンドロールはいつも飛ばしてしまうけど、これは全部観てしまった。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

日々の判断の積み重ねで、本当に人生って変わるんだろうな〜と思いながら観ました。正解なんてないと思うけど、家族を持って幸せな人生を過ごしたい。ほっこりしました。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.5

やっぱりオリジナルメンバーは最高だった。最初のシーンから飛ばし過ぎ。
豪華でスリリングなカーレースだけでなく、潜入捜査の物語もしっかりしてて楽しかった!

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.1

最後のカーレースは痺れる展開だった。海外の人から見て、日本ってこう見えてるんだな〜というのが分かった。

ただ、ストーリーが強引過ぎて、あんまり繋がりがなかった点はマイナスポイント。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

今回もヒヤヒヤしたストーリーだった。前作の方がクルマに着目した映画だったに思う。

ただ、一斉にカラフルな車が出る場面は秀逸。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.6

スープラやシビックが登場してきて、日本人として嬉しい。しかもカッコいい。

ドミニクの仲間はどこへ行ったんだ。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.3

最初は楽しい映画だな〜と思って、
途中めちゃくちゃ怖い映画やんと思って、
最後はなんだかほっこりした

不思議な映画だった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.4

誰がこんな事考えたんや

最後まで視聴者として入り込んで観てしまった。映画だからこそ表現できる。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

実話だったことを忘れる位、マンガのような物語だった。

重たい話だけど、あっという間に終わって観やすかった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

自分が求めるものと世間が求められているものにはギャップがある。

世間が求められていることであれば、成功する確率も増えるが、夢を追いかけ続けないと全ては理想通りにはならないなと感じた。

途中ダンスと
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

偏見を持たずに接して生まれる絆を感じることができた。

面白い映画ではあったが、何か心に強く訴えてくるという訳ではない。ほっこりする映画だった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

インド映画を初めて観ました。

3人の工科生が巻き起こすコメディー映画。インド映画らしく、ダンスと歌も取り入れられていて、元気になる映画です。

うまーくいくさ〜
念ずればなんとかなるさ〜

3時間は
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

トムハンクス演じるフォレストガンプの少し変だけど、真っ直ぐ生きる所が印象的な作品でした。

友を大事にして、目の前の事に一生懸命取り組めば、無意識のうちに結果も付いてくるのかなと思わせてくれました。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もう一度観て、色々と伏線を回収したい作品。本当に大どんでん返し。

※大どんでん返しがあるとか思わずに観て欲しい作品。一応ネタバレ登録