Maxtakanishiさんの映画レビュー・感想・評価

Maxtakanishi

Maxtakanishi

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.0

少しづつ謎が解けていく感じが丁度いい。刑事2人のキャラも良い。シリーズなので続けて観たくなった。

復讐者のメロディ(2018年製作の映画)

4.0

派手さは無いが雰囲気が良く、中華料理店もホテルも街の感じも物語とマッチしていたし自然な感じで心地良く最後まで観れた。こんな映画に出会えて感謝。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のテンポの良さに比べて後半は長くて暗い展開。別の結末でも良かったように思う。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

万引きとか車上荒らしとか子供を育てる資格がないと思う反面、家族の絆とか親子の愛情とか考えさせられる映画だったなぁ。

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.8

子役の女の子が桜田ひより。テレビで彼女をみて少し気になったのでこの映画を予備知識なくAmazon primevideoで観ました。石川県が舞台の映画と言うだけで目に映る景色も贔屓してしまします。壮大な>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.8

ネットレンタルで観ました。プレデターの装備品や宇宙船の特徴や機能が見れて良かったかな。宇宙のメカなのでワクワクする。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

映画館で予告を観たのが観た動機。音がこの映画の大事な要素なので劇場で観た方が良いかと思う。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

宇宙人とのコンタクトは良くあるが面白い設定だったな。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

金ローで観れなくてamazonで観た。伊藤英明カッコいいな。なかなか良く出来たシナリオ。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

残酷シーンばかりが取り上げられているが、ジクソーパズルのように後半になるにつれてピースがはまっていく快感がこのシリーズの好きなところ。でも少し強引かも?登場するメカデザインや廃墟の感じが独特の世界観で>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.0

タイトルに「アメリカをはめた男」とあるから観るものを「あっ!」と言わせるトリックを期待したがそうでもない。実話なので凄いことなんだが。トム演じる主人公が過去を振り返りながら物語が進んで行くのでメリハリ>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

原作ファンです。アンチ実写化でもないので公平に見たつもり。スタンドのCGは良く出来ています。ジョジョの個性的なファッションは実写化にむいておらず滑稽に見える。映画を鑑賞していてもそれが邪魔する。山崎賢>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

名古屋の小さな映画館「名演小劇場」で観ました。50席の座席は満席。素敵な映画を素敵な映画館で観て幸せな時間を過ごしました。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

アメコミでコスチュームがアレに似ているので敬遠していましたが、面白く観れました。観客を意識するように主人公が解説しながらストーリーが進行していく変わった作品です。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.5

コレを観た後でhuluで1作目から順々に観返した。そう思うとぶ厚くて2度3度楽しめてお得な感じです。オススメします。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

良い具合にイカれたスパイ映画。グロいシーンも笑える。シリーズ化されたら次回作も観たい。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

公開初日に観ました。良くも悪くもSTAR WARSはSTAR WARS。コアなファンじゃなくてもSTAR WARSの世界観がわかれば楽しめる作品です。個人的にはライトセーバーの殺陣にひと工夫欲しいとこ>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

本編の内容とは関係無いですがダニエル・クレイグのスーツの着こなし方に憧れます。袖口のカフスをクィッと直す仕草がカッコイイ。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

各所に散りばめられている笑いどころがオシャレ。画面構成もマンガのコマ割りようになったりして面白い。美女とイケメン加点あり。

スティーヴン・キング ファミリー・シークレット(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

この設定ならもっと面白くなるだろうに。ラストにどんでん返しでもあるかと期待して観ていたが何もなかった。旦那が奥さんの行動を先読みして色んなところにメッセージを残していたけど「殺人犯というのはジョークだ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

「大事な約束に遅れそう」とか「仕事で追い込まれる」とか誰でも経験済みの緊張感が蘇り「ヒィー」ってなる。