中公園さんの映画レビュー・感想・評価

中公園

中公園

映画(151)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヤマドンガ(2007年製作の映画)

4.7

ずっと楽しい!!!
NTR Jrもまぁ表情豊かでみててウキウキしちゃう
閻魔様含め地獄は天界にあるとか、私の知らない文化要素いっぱいでワクワクする!!

泥棒生活してると思ったら、カースト制度とか政治
>>続きを読む

ガネーシャ マスター・オブ・ジャングル(2019年製作の映画)

3.0

インド映画あるあるだと思ってるナタでのやり合いより、銃が出てくるシーンが多いなあ
古武術のカラリパヤットが観れるの嬉しい

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

これは好きよ
真似したくなるシーンも多いし

そこはかとなく漂う寂しさが味わい深いよね
アイコンタクトのシーンとか好きだなあ

海が見たくてたまらない

汚れたミルク/あるセールスマンの告発(2014年製作の映画)

3.2

なんとも煮え切らない感じが、逆に現実を感じる

企業の説明責任もあるし、国の環境政策不足もあるし
なかなか難しい

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

3.6

タイガーさんの動きが終始京劇とか観てる気持ちになる美しさだった

ストーリーもおもろい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的映画体験すぎて口開けたまま座席から立てなかった
やっと立ててもフラフラで支えがなきゃ歩けなかった
凄すぎたよNOPE

なんだろう
全然言葉がまとまらないんだけど
兄弟愛、過去への執着、未知のも
>>続きを読む

カダラムの征服者(2019年製作の映画)

-

マレーシア行った後だったからここ知ってる!!!って思いながら観たな

最後のエンドロールでほっこりするまですごい緊張の嵐だった

ハーティー 森の神(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女体というだけで本当にレイプの対象になる
森のために戦ってる
愛する女の人を弔うための復讐
警察公職の人間、マジで腐りすぎ
全て自分の筋書き通りになるとおもいすぎ

ただ、社会問題を扱った作品として問
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピザ、久しぶりに見返したけど、大変胸糞悪い終わり方だよなーーーーーーーーーー
結局パフォーマンスでしかなく、その場を収めるための行動しかしてないじゃないか!ってイライラしちゃうわ

あと、食べてみたい
>>続きを読む

バンバン!(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて視聴

わたしはおばあちゃんが強い感じが好きでした!

おもろって思っちゃうポイントが多々あったかな
プラハまで来てお勧めするのは寿司とか、スパイ活動してるくせに簡単に薬飲むところとか

>>続きを読む

ビジョン(2015年製作の映画)

4.5

ちょっとこれはバチバチにおもろいぞ
展開にずっとハラハラドキドキさせられる
善悪ではなく、守る基準をどこに持ってくるかっていう線引きでやり合う感じだったけど、まあ本当に、脚本が素晴らしいんだろうね
>>続きを読む

デーヴィド 二つの物語(2013年製作の映画)

2.2

時間軸が行ったり来たりする感じにうまいこと追いつくのに時間がかかった

ただ空高く舞え(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今では一般的になった格安航空会社について、インドでどんな動きがあったのか知れて良かった
絶対ついて回るカースト制度やそれに付随した貧富の差などに問題意識を持って緩和・解消する行動も素晴らしかった

M
>>続きを読む

NGK(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

のし上がり方というか、信じられるのは自分だけとは言わんばかりの戦略で、一種恐怖を抱くよなと

楽しいのは最初のシーンだけで、あとはもうどんなに悪になってもやり遂げる熱意(いいように言えば)のみって感じ
>>続きを読む

隠された顔(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公とそのバディの関係性が男女の友達ってされてるのが、恋愛要素を含めずとも面白いものは作れるって感じがして私はいいなって思った

あと、最後そんなとこまで輪廻転生せんでええて、救いないんか??ってな
>>続きを読む

ムンバイ・ダイアリーズ(2010年製作の映画)

3.2

静かなお話

それぞれ交わるけど色濃く影響するほどでもなく

野獣一匹Ⅱ(2022年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃこわい

ミスリーディングと時間軸の行き来がすごくて、点と点が線になった時のゾクゾク感がたまらない

愛は一方的でもいい、けど一方的すぎて盲目になって狂っちゃうのも怖いぞ

Vikram Vedha(原題)(2022年製作の映画)

3.2

俳優さんのタイプなのかヒンディー語圏で好まれる表現なのかは分からないけど、
全体的にスタイリッシュな雰囲気

話がわかりやすくなってる気もしたので、それはそれで良い

ラーンジャナー(2013年製作の映画)

3.2

献身なのかなんなのか、、、
生活における宗教の強さがよく分かる