鎖国少年さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

鎖国少年

鎖国少年

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

原点にして頂点。

今日博物館に行ったので、そのモチベ上げるために数年ぶりに観た。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.0

個人的にあんまり好きじゃなかった……
でも、ストーリーを知るためには観なきゃ行けない作品

THE ORAL CIGARETTES「PARASITE DEJAVU THE MOVIE」 Live Documentary 纏繞の光景(2020年製作の映画)

5.0

実際このライブの2daysを生で観て色々考えさせられた。
この映画で意味を再確認できた。

映画だけでも、十分に満足できる作品。

僕が一生ついていく人はこの人達だよ…

グーニーズ(1985年製作の映画)

5.0

僕が映画に興味を持った作品の一つ。

未だに劇中のセリフを普段から多用してる(笑)

エデンの東(1954年製作の映画)

4.0

中学生ぶりに見返した。今見ても僕には難しい……

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.0

都内の劇場でこの作品を観たのを思い出して再び観た。
やはり、僕にはこの映画は難しい、、
けど、この作品を味わえる日が来た時僕の感性は磨かれていると感じるだろう。

(笑)

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

5.0

展開が何となく想像できてしまうけど、個人的には好きでした!

あと、人死にすぎて笑った

マッドマックス(1979年製作の映画)

5.0

ストーリーも善悪がはっきりしてて分かりやすいし、ストーリーが凝ってなくても凄い印象に残る作品。
後半のマックスの復讐劇が凄まじい。

また、車バイク好きにはたまらない作品。
インターセプターやカワサキ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

5.0

多分観るの8回目くらいだけどコメント読むより、観たらわかる最高だって。

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べて世間の批評の割には面白かった。
これぞアメリカSF映画って言うセリフや戦士の士気の高め方など、コテコテ感がたまらなくよかった!
あと、日本がどちらかと言うと中国感あって笑えた

終わり方の
>>続きを読む

デメキン(2017年製作の映画)

5.0

王道の不良映画。
地元だけあって面白さました。
バイク乗りたくなった。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

あー、こういうの好き。
金田バイクかっこいい。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

同じ価値観で惹かれたもの同士が、一緒になり歳を重ねるにつれて心境が変わっていく。理想を捨てて現実を歩む麦と現実から理想へと歩む絹。このすれ違いが何とももどかしくて…感情移入しやすい作品だと思う。
部屋
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

人生で初めて、同じ映画を映画館で3回観た。
映像がかっこよすぎ。

感染(2004年製作の映画)

5.0

これぞ、日本のホラー映画って感じ。
かなり見応えのある映画だった。

天外者(2020年製作の映画)

4.5

感想としては、かなり面白かった!
一方で、大河ドラマとかでやって欲しい内容をぎゅっとされすぎててもっと深く!!!ってなる

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

うーん、詰め込みすぎててアニメを一作ずつ見た方が内容が濃い気がした
でも、面白かった

罪の声(2020年製作の映画)

-

久しぶりにこんなにも見応えのある映画に出会えた

浅田家!(2020年製作の映画)

-

音楽や匂いも記憶を蘇らせる一つのツールになる。写真も思い出を蘇らせるための一つのツールだと感じた。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

映像が美しすぎる。
そして、レオ様カッコよすぎでは?
繊細で儚く美しい愛とはこのことなのかなと思った。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

あー、おしゃれだよ。
これこそおしゃれだよ!

そして、前半の人間の欲望のままに生きるアレックスが好き。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

音楽してる人なら一度は観て欲しい。

そして、どことなく映像に美しさを感じる。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

真面目に生きてる自分からすれば、こういった人生に少し憧れていたのかもなと思わせてくれる映画だった。