みやすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みやすけ

みやすけ

映画(156)
ドラマ(1)
アニメ(0)

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

あまり観ない邦画の中でも良作でした。
CMやテレビの宣伝であらすじを聞いて、面白そうだったので借りて見ました。

これも結末が読めない内容だったので、面白かったです。こういう事だったのか…!というどん
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.2

事故のシーンがすごかった…
ひたすら叱咤される感じがしんどかったですね〜
演奏のシーンはすごいです。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

久々にファンタジーの世界に浸りました!
魔法動物が可愛い!!ジェイコブが可愛い!!!!
安定な面白さでした!!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.2

どんでん返し系の映画が好きな人は好きだと思います!
あなたは絶対騙される、という謳い文句に誘われて映画館で観ました。
テンポも良く、楽しく見れました!騙されました!笑

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

ヴェノムが可愛いと聞いて、興味が湧いて見にいきました。
やはり、年齢制限がある作品なので想像よりは人を殺したりがありました…
人を殺さなければ、素直に可愛い好き!となったかもしれないです…まさか食べる
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

噂通り、面白かったです!!
最初、ゾンビ映画?だと思って見ていて、なんだがちゃちくてつまらないな〜と思っていたのですが…笑

途中から、めちゃくちゃ面白くなります!
そういう話だったのか!!と!!笑
>>続きを読む

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

3.7

これ、設定はすっごい面白いです!!
御察しの通り、お隣さんがやばい話です。笑
少しずつお隣さんの秘密がわかっていき、真相にたどり着く流れは良かったのですが、
女の子含め周りの大人達の使えなさが…
なぜ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

-

人が借りようとしてたら引き止めるレベルで、今まで見た映画の中で一番不快で話も意味不明な映画でした…
最初から最後までずーーーっと不快なことが続きます。もう、ほんとうに疲れます…
そういう作品だと見れば
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

お金がかかっている感じで、
映画としてちゃんと作られていて、グロさや怖さもあります。そこはやはり上手いです。

死霊館シリーズの過去話?なので、最後はそうなるとわかっていてもハラハラドキドキして、登場
>>続きを読む

デス・フロア(2017年製作の映画)

3.2

エレベーターに閉じ込められた男の人が主人公のゾンビものです笑
最初、なんて低コストなんだ!!と笑いましたが、意外と最後まで楽しめて観れました。
結構ちゃんとゾンビも作られてます。
オススメまではいきま
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

2.6

とても怖いと聞いて、ある程度大人になってから見ました。
バスに乗ってるシーン?は怖かった記憶があります…
ジャパニーズホラーのじわじわくる怖さはあるかもしれませんが、私はそこまででした…

予言(2004年製作の映画)

3.5

感染と予言と、同時期に2つ出た記憶。
私は予言の方がストーリーが好きでした。
電車で亡くなった女性がマンションに訪ねてくるシーンがとても怖かった思い出…
ただ怖いだけでなく、最後は感動しました。

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

ジャパニーズホラーの、貞子に次ぐ代表作でしょうか。
当時見たときはとても恐ろしかったです…聖域であるはずの布団やテレビをつけるという対策も無駄だという絶望感。笑
黒髪長髪の女の霊の怖さは変わらないです
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

ジャパニーズホラーのどろどろした気味の悪さはよく出てたと思います。

女霊館(2018年製作の映画)

2.5

すごい怖いわけでもなく…グロテスクなわけでもなく…笑
テンポもあんまり良くなかった印象です。
映像や演技は綺麗で上手いんですけどね…なんだか決定打に欠ける映画かなと。
個人的に鏡系怪奇現象が苦手なので
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

3.5

大人のストップモーションアニメ。
話は重たいですが、アニメも、とても良かったです。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

良い映画ですよね…
定期的に地上波とかでやってほしい映画です。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.9

何度も観る機会がありましたが、
飽きずに観れるのはすごい。
幼い頃に見たときは子どもたちとの交流や歌に注目していましたが、
ある程度大きくなってからは、恋愛模様にも注目してました。面白い…間違いなく名
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

切ない…!!
丁度、年齢が中間になった時の抱き合いが、本当に切なかったです…
他にない設定を最大限に使っていて、話も面白かったです。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

コメディ要素もあり、面白かった印象。
あと映像、色合いが可愛いですよね…

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

これは、可愛かったです!!
アニメと実写のコラボ、しかも、現代に来てしまうという設定が面白いですね。
見たらハッピーになる映画です。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

つらすぎて、二度と観たくないと思った映画でした。救いがありません。
でも、作品としてはとても完成された素晴らしいものだと思います。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

これはいい映画でした〜!
インド映画なのでもちろん歌踊りあります!観た後は、口ずさんでしまいます…笑
しかし、ただ歌と踊りだけではなく話が本当にしっかりしてます!!

主人公が、周りの人達に良い影響を
>>続きを読む

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.6

大好きアードマンのシリーズです!
グルミットのできる男感が最高です。

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

4.7

アードマンの大好きなシリーズです!
このブタっぽいぶさうさぎが可愛くて可愛くて…
なんども観たくなります!

ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢(2008年製作の映画)

4.5

大好きなアードマンのシリーズです!
安定の面白さで何と観たことが…この話はシリーズの中でもかなりブラックよりだった印象ですね…