こさんの映画レビュー・感想・評価

こ

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

多くは語りません。
ただ、「青春」とだけ言っておきます

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

過去作は間違いなく超えた。
アクションは毎度のクオリティで個人的には頭上から映したカメラアングルは新鮮で感動した。

報いがテーマだけど友情もテーマなのが熱い。
ただそれだけに周りのメンツとの過去の関
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

前作を超えて来た!
選曲がまたキャラの背景やシーンとしっかり合っていて最高だね。ミュージカル映画はこの後のサントラの余韻に浸るのが最高なんよ。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

2作目が気づいたら出ていたので視聴。
この作品は一作目もだけどカメラワークやアクションシーンの演出が楽しい。

クリヘムの力強いアクションでより一層クオリティが上がってる。

なんだかんだで3作目もあ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.3

しっかりインディジョーンズを映画館で観るのは初なのであの音楽と、ハリソンフォードがインディとしてスクリーンに映し出されるだけで胸が熱くなった。

全作復習した上での今作でしたが、インディジョーンズらし
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.0

青ブタ初映画館。
夢見る少女も良かったけどお出かけシスターはまた前回とは違った大人なストーリーな感じでした。

かえでの話でかつ、かえでの人生の選択とか成長を肌で感じ取れるストーリーでした。ちゃんと感
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

待ちに待ったスパイダーバース2作目。
1作目は映画館で見れなかった分、スクリーンに映し出される映像を体感するだけで鳥肌が立ちました。

アニメーションのクオリティ、色使いと刺さりまくりました。映像もさ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

今回もぶっ飛んだアクションに加えてジェイソンモモアのサイコパスぶりが最高でした。
話の内容的には過去1面白くて気づいたらエンドロールでした。

ちょっとコメディなシーンもあってクスッと笑うシーンもあっ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.2

過去の自分とか過去のパートナーを思い出した。
今日のことも過去になっていってまたいつか思い出すのかな、、その時自分はどうなってるかな、、そんなことを考えながら観てしまった。

未来の自分は今日のことを
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

4.0

ストーリー展開とか映画的な面で突っ込みたいところは山々だけれども、、、だけど同じように犬と一緒に暮らしている人に刺さるならば、なにか自分の家族との時間も大事にしようって思うきっかけになるのならそれだけ>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

少佐の愛してるの表現が思ってたのと違かった。そこだけが違和感残った。それ以外はとても良かった。切手がヴァイオレットなのも胸が熱くなった。あと海のシーン作画良過ぎて海行きたくなりました。

オールド(2021年製作の映画)

4.1

意外と好きなストーリーの作り方でした
しっかり伏線も回収してくれてストーリーを知ってて見るとまた面白いやつ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

過去のスパイダーマンを全部見てて、かつアベンジャーズも全部追ってた人ならわかるこの激アツ展開とこのボーナスステージ感が堪らんかった

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

ウタのキャラにAdoなのか…!と最初はキャラと合ってないんじゃ、、って思ってたがいざ観てみるとハマり役過ぎた。Adoのキャスティングに不満ある人は騙されたと思って観て欲しい。

ライブから始まり、けど
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.9

最初の方主人公の自分を付け上がらせる感が苦手だったが、話が進むにつれ一人前になっていくのは良かった。

全体的に「狩」という部分にフォーカスを当てていて面白かった。戦闘シーンも見応えあった。

プレデ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストも豪華でオマージュもあってシンプルに楽しめた。

最後のTレックスとギガノトの戦闘シーンはあ、それで終わるんかいって感じやったけど

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

原作知らない僕でも分かりやすかったしキャスティングもマッチしていた感じがして面白かった。
何より原作を読みたくなった

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

中学生の頃の自分が何回も蘇った。
あ、この子自分と似てるなって気分になったり
あ〜こういう奴いたいたってちょっと懐かしくなったり。

自分の中学生活でもっと色んなことを経験してたらもっと感情移入できた
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.3

茉莉ちゃんの家族の心強さが一番響いた。
個人的には茉莉ちゃんと和人くんの2人のエピソードをもっと緻密に描いてほしかった。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.5

科学な部分をしっかり生かしつつガンアクションが楽しい映画。
意外なところに伏線があったのも個人的に好きだった。

キング・コング(2005年製作の映画)

4.0

大人になってから観る2回目のキングコングは涙が止まらなかった。。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

社会風刺としての表現はとても良くてわかりやすかったけれど、映画としては最後もう少し物語の結末を教えて欲しかったかなって思う。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.8

人間の嘘と汚さと狡さと都合の良さと、、
全部がぐちゃぐちゃに混ざり合って苦しい感情がたくさん溢れてくる映画でした。

人の気持ちがわかる人ほどこの映画に感情移入できる気がする。

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.7

もっと濃い内容を求めたくもなるが、この3人の圧倒的演技とギャグ要素を楽しめる映画。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.2

狂気に加えて不気味さが演者とシーン両方が相まってダークホラーとも言える映画

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

おしゃれすぎる世界観の中で彼女の生き様を見届ける映画。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.7

見ている世界が現実なのか非現実なのか常に考える映画。その考えが生まれることによって認知症の恐怖を感じられる作品。