SageKinoさんの映画レビュー・感想・評価

SageKino

SageKino

映画(30)
ドラマ(3)
アニメ(0)

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

4.5

最初のシーンの美しいこと

忘れられないシーンが多いね

どこに行こうとしてるの

四人と一匹

おかしい次男、6才くらいかな
お兄ちゃんとはかなり年が
離れている

お父さんはユーモラスだ

お母さ
>>続きを読む

聖なる泉の少女(2017年製作の映画)

3.8

創世記1章2節
•••神の霊が水のおもてをおおっていた

から始まりました。

静かな静かな映画でした。

四人の男たちに担架で運ばれて来る男の図は、まるでイエスの前に屋根をはいで病人を吊り下ろすシー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

今、観終わりました。

ヘヴィだった。
ホアキンは凄いや
簡単には語れないかな

最後、ホワイトルームが流れてそう言えば
ジンジャーベイカーことが思い出された
映画が終わり携帯の電源を入れ最初に飛び込
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

見逃していた。
いつか観たいと思っていた。

いつだったか何気に見ていたYoutubeで
キイラとは気付かずこの娘いいなぁ
このバンドもいいし、曲もイイ。

そして気付いた。

ああ Once のあ
>>続きを読む

旅の重さ(1972年製作の映画)

4.5

ケーブルTVで観る


ママ、びっくりしないで。

泣かないで。落ち着いてね。

わたし、旅にでたの...

置き手紙?手紙?

16歳の女の子が突然、家出。

何故なのかはおいおい

わかるのだろう
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.5

上映館が少なくて

いざ、銀座へ。

サリンジャーの本は幾度か

読み返し、好きな短編もありますが、

サリンジャー自身のことを

この映画で知ることが出来て

良かった。

ナインズ ストーリーの
>>続きを読む

最後のランナー(2016年製作の映画)

4.0

炎のランナーで有名になった

エリック リデル

パリ オリンピックで

金メダルを獲得した彼は

その後、

宣教師となり生まれた中国

天津で宣教師として活動していた

が、日本軍の占領下、収容所
>>続きを読む

パウロ 愛と赦しの物語(2018年製作の映画)

3.8

原題は

キリストの使徒 パウロ

邦題は

パウロ 愛と赦しの物語

火曜の午後の上映

約60の席が全てうまってました。

ほとんどがクリスチャンだね。

あの使徒行伝期待すると

コケます。
>>続きを読む

ライ麦畑で出会ったら(2015年製作の映画)

4.0

1969年

サリンジャー探しの旅に出る

16歳のジェイミーは

ホールデンと自分を重ねている。

まあ、ちゃんとした目的を持って

るんだよね。

サリンジャーと聞けば興味ある

観ないとね。の感
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

20th century foxのオープニングに
ブライアンのギター音が重なり

Somebody to love流れた瞬間には

もう涙が

なんたって Queen世代ですから

幼馴染みはブライア
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

好きか嫌いか。

嫌い。この手のものは。

どうもダメだ。

付け足し
受け入れたくない映画

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

4.2

独裁者スターリン

おっかない。

誰も逆らえないよね。

その彼が死んでしまった。

椅子取りゲームが始まり

それぞれ立場で人は動くけど

笑える。

ブシェミ見たさに観たけど

やっぱり彼はいい
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.0

子供の火遊びを叱る母親が

実は子供と同じ火遊びをしている

火を食い入るように見る子供の目は まるで母親のそれを火の中に見ているように思われてきた。
この火遊びは繋がってるかもね

欲望という名の電
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

4.5

とりあえず一言

観てよかった!
雰囲気のある映画

感想はまたね。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.2

この記録は2015/3/6の記録

Boyhood

6才のボクが、大人になるまで。

監督 ・脚本 リチャード・リンクレイター 2014 アメリカ



つい先日アカデミー授
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

ずっと引き込まれた。
久々にグッとくるもの観た。

フランシスの演技にはまいりました。
他も、みなさすがでした。

なにが起こるのか
目が離せなく
ぐいぐいとやられました。

音楽も良かった。

言葉
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

4.8

アキ カウリスマキは好きな監督

映画を観てすぐ思ったことは

イエスの語られたこと

律法学者がわたしの隣人とは誰か

とイエスに聴いた

イエスはある話をする

良きサマリア人のはなしなのだが
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

叔父さんと姪っ子の関係がいいよね。

叔父さんの姪っ子に対するスタンスが

良かった❤

この姪っ子がかわいい。

美しいシーンもあったりして

ひさびさに美しいシーンを観た。


思いやりの深い隣人
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.5

14の夏。
何をしていたんだろーと
自分ことを思い出してみる。
なーにも思い出せない。

マイクは14の夏を忘れないだろうね。
誰にでも忘れられない時ってきっとあると思いますが。

謎めいた出会い、
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

パナヒ監督がタクシードライバーに扮している。

車の中には小型カメラが取り付けられている。

運転席のパナヒ、助手席、後部座席が映る。

ドキュメンタリーと思いつつ見ていると

どうも違う。

イラン
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

あーおもしろかった。
なんて云うと
お父さんのベン(ヴィゴ )に
何がだ?なんて言われてしまいそう。

個性的な子供達にはやられた。
めちゃ、変わった家族だった。
父と六人の子供達。

文明社会に背を
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

4.2



Irrational Man


軽快なハンドクラップとのりのいいリズムが全編

に流れ話しが進んで行く。

ホアキン演じる哲学科教授エイブは人生の意味

を失い暗く無気力。どことなく虚ろな眠って
>>続きを読む

愛と呼ばれるもの(1993年製作の映画)

4.0

The Thing Called Love

日本では劇場未公開

この作品はリヴァー亡き後に
VHSで販売された。
もちろん買いましたが、高かった。

監督がピーター・ボクダノヴィッチでしたからかな
>>続きを読む

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

4.2

ハンク・ウィリアムスの物語。

これだけ高齢の方がいっぱいの映画は初めてである。

それだけ昔を懐かしく思われる方が多いのだろう。

もう25年くらい前に鬼怒川のウエスタン村で
アイ ソー ザ ライト
>>続きを読む

ファースト・ラブ(1977年製作の映画)

4.0

『君のことは愛している。けれど初めのようには・・・愛せない。』

ファースト ラブを初めて観たのは
16くらいだった。
わたしにとってはいつまでも心に残る作品なのです。
映画館でリアルタイムで観ました
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.5

The Beatlesのアメリカの初演奏は1964年2月9日の

エド・サリバンショー。

初コンサートは2月11日のワシントン・コロシアム

ボクの誕生日は2月10日だから

すなわち日本ではボクの
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

4.1

悲しみ。
おおきな哀しみ。
かわいそうなAmy

彼女を最初に観たのは
リハヴのPV。
その歌声にまいった。
圧倒的で出来上がっている。
こんな歌手いままでどこにいたの
しばらくしてからLiveで歌っ
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.3

バラバラのまとまりのない
生徒たち。
29人の多民族の生徒たち。
みてるだけで、なにこの子たち…

つまらない授業はしないと
言い切るキャリア20年の教師。
なにをもってひとつにまとめるのか

ただも
>>続きを読む

ミモザの島に消えた母(2015年製作の映画)

3.8

突然に母親を失なった
兄と妹。
溺死。不慮の事故。
兄は10歳だったからなにかしら
強い影響を受けて いる、もしかしたら
はぐらかされている感覚があったかも。

子供には語れないことも、
語っても理解
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

1985年、あの頃はミュージックビデオクリップがいっぱいつくられていた。
デュラン・デュランの"リオ"が刺激的だったこと映画を観て思い出した。
あの時代にバンドをつくれば、MVもセットなのかもフムフム
>>続きを読む