Saishinさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.8

スペクターまで鑑賞。

カジノ・ロワイヤルが1番でしたが
スペクターは、オープニングから
エンドまで常に楽しめて、1番に
なりました。

終わりかたがすごく満足だけど、それ故にノータイムトゥーダイが怖
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

カジノ・ロワイヤルが、どストライクすぎてなかなか超えられない。

あとダニエル・クレイグが渋くなってきましたね。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

カジノ・ロワイヤルに続き鑑賞。

そのまま、前作の続きだったので続けて観れて楽しめました。
ただ、前作のほうが個人的には好きかなー🤔

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

初の007!

なにより、マッツがカッコよすぎた🤩
アクションシーンやカーチェイスシーンは瞬きするのを忘れるほどの見応え。
シリーズ作品なので、なかなか手をつけられなかったが観て良かった作品。

ノー
>>続きを読む

夢の航海(2016年製作の映画)

3.0

12分ほどの短編映画。

老父と少女の物語。
互いに厳しい現実がある中で、2人が出会い、生きがいを見つけていく。

年齢に関係なく、2人が出会えて良かったと思えた作品でした。 あの続きが観てみたい☠⚔
>>続きを読む

ヨシの精肉店(2016年製作の映画)

3.0

17分ほどの短編映画。

どんなきっかけでも、環境が変われば自分の中で新たな選択肢が生まれるという印象を受ける作品。

今の自分と重ねて観ることができた。

ドッペルゲンガー(2016年製作の映画)

5.0

6分ほどの短編映画。

近未来のアプリが出てきて、どのアプリが凄いかを決め合う物語。

あんな簡単にドッペルゲンガーを作れる時代が来そうな気がして楽しみなような怖いような.........。

年に一度の再会(2015年製作の映画)

4.0

とても、ほっこりする短編でした。

なにより、母親が嬉しいだろうな😌

オーディション(2000年製作の映画)

3.0

⚠️本当にグロきもです。
覚悟なしには観れない映画でした。
シネマンションさんと一緒に観れて良かった。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

ミステリー🔎×ゾンビ🧟‍♂️は良い組み合わせ。新しいものが観れました。
ただ、ゾンビの肉体を貫通するシーンがとても残念でしたね。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.4

ハーレイ・クインのように惹かれる魅力あるヴィラン。
エマ・ストーンの演技と衣装とても素敵でした。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

フェーズ4が始まったって感じた!
単体作品として観ても楽しめる作品。
ただ、今までのMCU作品を観てれば観てるほど、あのキャラが今出てくるの!?となるので更に楽しめる。

1番気になったのは、身体が赤
>>続きを読む

聖女/Mad Sister(2018年製作の映画)

1.0

ひたすら胸糞映画。
展開が?過ぎてついていけない。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.2

ずっと観たかった作品をようやく鑑賞。
ティルダ様、美しすぎる。
とても優しく、でも切なくなる作品。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

ラストそうなるとは思わなかった。
悩んだ時に観れて良かった作品。
生きている時間を大切にしようと思えた。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

衝撃的なシーンがいくつかあり、結婚について深く考えさせられる作品。

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

5.0

前編で驚くほど完璧だったのに、それを超える後編でした。
ストーリーは良い意味で裏切られ、気持ち良さすら感じた。
登場人物、一人一人がとても重要。

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

5.0

世界観、キャラクター、ストーリー、全てが自分に刺さる映画だった。
邦画では、ダントツの作品。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の人生に必要な作品と出会えました。
いまの、自分にめちゃくちゃ刺さるテーマ。1番好きなシーンが、主人公の家を2人でぶっ壊したあとカレンの家に2人仲良く帰ってくるシーンがめちゃくちゃ良かった。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

初回は月曜日以外の気持ちで観て、
2回目は月曜日の気持ちで観てしまう。
2回楽しめる映画だった。