サカナさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サカナ

サカナ

映画(584)
ドラマ(0)
アニメ(0)

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

3.2

【モンタージュ理論】
高校の映像概論で鑑賞。モンタージュ理論が初めて使われた映画であり、見ておかないといけない映画の一つだと思う。
が、あまり面白いとは感じなかった…

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

2.4

【ツナミの恐怖があまり無い】
ディザスタームービーとゆうよりかはベタベタな恋愛もの。職務放棄するお父さんはカリフォルニアダウンを思い出した。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.7

【割と笑えない】
予告編からコメディ全開な感じかなとおもっていたがブラックすぎた。特にスタッフ達がテレビ番組のネタを考えるシーンで思い付くブラックジョークは笑えない。あと映画っぽくない撮り方をしている
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

【ゴリラかっこよすぎ】
とりあえずゴリラがかっこいい。あと敵役がビルの中で大量の猿に囲まれるシーンもいい。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

1.5

【母は正しかった】
時代劇ものはもともと好きで大作の雰囲気もそこそこあったので映画館に見に行くつもりだった。が、母が絶対おもしろくないとずっといってたのでレンタルまで待った。クソ映画だった。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

1.5

【どこかで見たような内容】
藤原竜也が危ないゲームに巻き込まれるのもう飽きたよ…

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

1.1

【子供でも見てて楽しいのか】
前作を見ておかないと理解不能な内容。サスペンスよりアクション重視な割にアクションも全然面白くない。これを機にアニメで映画館に行くことはなくなった。

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

3.7

【螺旋丸はこれが一番】
螺旋丸をくらった敵の表現はやはりこの頃が一番いい。最近は大爆発するから。

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

1.8

【小学生好きそう】
血とか宗教とかウイルス、テロリスト小学生はワクワクするんじゃないかなと思う。私的クソ映画