hayamaさんの映画レビュー・感想・評価

hayama

hayama

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 14Marks
  • 11Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

子羊の悲鳴が止まないというクラリスに対して、「The Silence of the Lambs」という題名が洒落ている。
バッハのゴルトベルグ変奏曲が流れるシーンが美しかった。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

パプリカがかわいかった。
意味がわからなかったし、意味がわからないことが大切なのかも。
でも、よかった。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

不良になることって憧れるよなー。
レイがとにかくかっこいい。
90年代のLAを生きてみたかった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

全体を通して、静謐だった。
多分キリスト教について詳しいともっと面白いんだろうなー。

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど泣きながら観ていた。
3歳からずっとピアノを弾いている私にとって、音楽は自身と切っても切り離せないコンテンツなので、この映画と私(ニーマンと私)はどうしても重ねてしまう。
フレッチャーの指導に
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

こういう殺し屋の物語おもしろいなー。
カットや構図もかっこいい。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.8

「けいおん!」みたいなゆるゆる日常系でありつつ、厨二病的なかっこよさもある。
ふたりのちょっとぎこちないけど、認め合っているという生活が良かった。生活が描いてある作品はよい。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.8

ただただ良かった。
未来は何が起こるかわからない。だからこそ、進んでいくしかない。
きっとこれから何度も観る映画だと思う。

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初は記憶喪失の男の物語だと思っていたけれど、実は辛い現実から逃れようとしている男の物語なのかもしれない、と思った。
生活というのは、無限に続いていく。だからこそ、辛く耐え難いものだ。