中尾俊祐さんの映画レビュー・感想・評価

中尾俊祐

中尾俊祐

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

8:30からの朝の回に鑑賞。この時間に観るような爽やかなものではないです。笑
事実(事件)が3者の視点でそれぞれ描かれてる3部構成。この映画はそれぞれ自分の都合の良い事実として描かれるので同じシーンで
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

ホラーというか、残りの人生を考えて老いていく悲しさを感じた。
事象の理由はともかく、なぜ此処が利用されているかの目的は納得。
『今、それ切実に必要やもんね。』

お気に入りポイントは
1.シャマラン監
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

新聞での評価が高かったので、気になっており周りの人が観だしたので気になって鑑賞。
評判通り面白かった。特に、中盤の映画タイトルに関わる事実が発覚してからが良く、ストーリーに引き込まれた。
時々入る小ネ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

-

観る気は全くなかったのに、成り行きで鑑賞。意外と面白かった。
個人的に好きなポイント
・招待されて行ったのに、住民に「キャーマレフィセントよー!」って逃げ惑われて、しかもドヤってるアンジェ
・乳房切除
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

映画館で鑑賞
監督がサム・ライミなのと、ロスト・バケーションって言うサメの映画が面白かった経験から期待してました。「ワニ」ってどんなスリラー映画になるんだろう?と。
集団で行動する怖さと、痛々しさがす
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

監督がスラムドッグミリオネアの監督っだったので気になって映画館で鑑賞。
自分以外に「ビートルズ」を知らない世の中が大前提の世界。物語としては恋愛ものの部類に入ってて、それが意外だった。個人的には「ビー
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

ヘイトフルエイトからの流れで、めっちゃセリフ喋りまくり、血飛沫でまくりを期待して映画館で鑑賞。
思ってたのとちょっと違うオチでした。満足度はわずかに足りなかったけれど、2つの演出、「緊張感を出す演出」
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

「殺人鬼ホラー」に「ループ出来る」というSF要素が加わった映画で予告編で面白そうと思い鑑賞。
恐怖の要素は結構軽め、コンティニューしてクリアするまで楽しめるゲームみたいなモデルが良かったと思う。クリア
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

大阪にある劇場で鑑賞。
アカデミー受賞作品として期待感とともに観賞しました。社会問題をそこまで緊迫感なく描いてたので観やすかった。登場する2人のコンビとしてハートフルな姿が好印象。個人的なこの映画の良
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

-

気軽な気持ちで鑑賞。
iPadのサイズ感でも十分楽しめたと思います。筋は分かりやすかったし、緊張感の濃淡もあって見せ所は集中してみることが出来ました。何度もみようとは思いませんが、雨の日の映画としては
>>続きを読む