なおやさんの映画レビュー・感想・評価

なおや

なおや

映画(21)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 21Marks
  • 17Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

こんなに絵が変わらない映画ははじめて。ただ声だけでその場の情景が浮かぶ。初めての感覚。面白かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

あっという間に終わってしまった。ここ最近で見た中で1番良い。こんな素敵なパートナーに巡り会えたら、大人になっても心の変化を大事にしたい。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

とても良かった!特に最後。途中ソワソワしてしまうところがあるがやっぱり最後はヒッピーエンドが良い。いろんなクリスマスがあるよね、また今年の年末見よう。

メメント(2000年製作の映画)

3.3

時系列の整理が難しい。正直ストーリーも難しくしっくりこなかった。ただ記憶について少し考えさせられた。

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

ストリーの発想、構成がとても面白い。少し理解が難しいところがいくつかある。2回目見たらまた違う面白さを感じられそう。意識的に見れるものじゃないけどなんか夢見るのが怖くなるなぁ笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

ダイナミックでストーリーも面白い。キャラクターが個性溢れてて見てて飽きない。もっと見ていたかった。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.7

ひと笑い頂きました。とても見やすく面白い。そしてアンハサウェイが綺麗。シリーズ化に期待。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.7

女性の社会進出、なかなか難しいテーマ。家族の絆が素晴らしい。理想の夫婦関係。

ラブ・クレイジー セックスだけの関係(2008年製作の映画)

3.5

タイトル見てただのエロ映画かと思ったらとっても良い映画だった。男女の特性がよく表現されてる。いろんな始まりと終わりがあるよね。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

成功はゴミ箱を読んだ後に見ました。映像化でより理解が深まりました。やっぱ熱くて強い気持ちがビジネスで勝つための秘訣だと感じました。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

蜘蛛に噛まれてその能力を人間が得る。発想が面白い。シンプルで何も考えずに見れる。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

女性の強さみたいな反骨精神みたいなのを感じれる作品。最初は勢いあるけど後半は少し寂しい感じ。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

ミッドナイトインパリに続き2作目。さらっとみ終わってしまった。なんか周りが見えなくなり、まっしぐら。相手の気持ちに気づけないみたいなのは、あるよねと共感してしまった。この監督の世界観がとても好き。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た韓国映画。まず設定が斬新で驚いた。そしてハン•ヒュジュの演技がとても良く引き込まれる。それは複雑よ、いろんなこと考えるよね、でも姿、性別、国籍なんて関係ないよねみたいな話。とてもほっこりさせ>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

最後はまさかの展開。堺さんと香川さんの掛け合いがとても面白い。たしかに他人の人生って一度やってみたいなぁと思いました。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

自分が生きてる世界と大分離れた世界の物語。映画の中の雰囲気が良い。主人公の気持ちは男であるがゆえなのか理解できる点が多くあった。また1年後くらいに見返したい。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

亡くなった身内のことを思い出してしまうような作品。死者に対して向き合う姿勢みたいなものを少し考えました。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

なんとなく南極に行ってるような感覚で見ることができました。また見たく、人に勧めたくなるような作品です。