菜摘さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

菜摘

菜摘

映画(494)
ドラマ(8)
アニメ(0)

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.2

綾瀬はるか主演の作品、どの作品も全部同じに見えてしまうんだよな〜🥺ホテルの内装はレトロでかわいい!

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.2

魔法にかけられて、みたいな実写とアニメの掛け合わせはすごく可愛かった✨

しかしホームアローンとかもそうなんだけどドタバタガチャガチャ破壊系を楽しめない性格のせいでラスト15分まではひたすらしかめ面で
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.2

次から次へと盛りだくさんで、メイン級のバトルが何回も繰り広げられるので途中から一体どこが!終わりなんだ!?まだ30分もある!ってメンタルが疲弊します。笑

とにかくシリーズ通してM J落ちすぎ🥺可哀想
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

めっっっちゃ良かった……!!

半分くらいまではこの偏屈ジジィ!って思ってたしアメリカのギャング怖すぎて日本に生まれてよかった((( ´ºωº `)))って思うだけだったんだけど、少しずつコミュニケー
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.1

99分より長く感じてしまった。笑
内容はあんまりないのでとてもヒマな時にあらあらまぁまぁ🥺って思いながら見るのがいいと思う。笑

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.3

元々ブロードウェイでの超ヒット作と聞いていつか見たいな〜と思ってたんだけど、日本だと音源ぐらいしか手に入らないから映画になるって知った時はめちゃくちゃ嬉しかった!

始まりのWaving throug
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.2

共感性羞恥で死にそう。笑
青春の過剰供給でア”ァァアってかゆくなります。笑


脚本自体は安直な妄想の具現化って感じでめっちゃベタ。深みはないけど設定自体は結構面白くて高校生たちが自分の得意分野で戦国
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

文字通り”ユニ”バーサルな映画で、内容的にはなかなか飲み込むのに時間がかかりそうな感じ。まぁ壮大な物語の”起”の部分なのでこれからに期待!

正直出てくるキャラの名前に聞き馴染みがなさすぎて全く覚えら
>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

3.2

原作の漫画がとても素晴らしく練り上げられており本当の史実もこうだったのでは?と思えるほどだったので映画も鑑賞🎞

サラッと序盤だけの内容で終わってしまったのでここからが面白いのにィ!と歯がゆい思いをし
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.4

ずっしりした社会派?見終わった後の気持ちはちょい落ちるかも…

子供たちが最初は旅行だー!ってはしゃいでるのに、どんどんと笑わなくなっていく様子が苦しくて仕方なかった…

ホームレスのおじいさんが叫ん
>>続きを読む

ヒトラーに盗られたうさぎ(2019年製作の映画)

3.9

「世界は家族があってこそ」
大好きな舞台の台詞なんですがまさしくこの映画も家族で逞しく生きていく”強さ”を見せてもらった物語でした。

ストーリーとしては淡々と進んで派手な演出はないけれど、だからこそ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

田舎特有の猛スピード終演により映画館で見られなくてうじうじしていたらなんとまぁこんなに早く‼️ディズニープラス様ありがとう‼️

色々な要素が入っているのにごちゃまぜにならず、まとまって終わったのに驚
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

またとてつもなく壮大な物語が始まってしまった…笑 
完結まで何年かかるかな、ちゃんとやりきってくれるかしら。笑


まぁまさしく物語の”序”なので点数は様子見です。続編もちゃんと追っかけようかなと思え
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.2

重かったししんどい画面もたくさんあったけれど、これは見てよかった!確実に自分の中に”残る”映画でした。

水俣病のドキュメンタリーではなく、あくまで1人のカメラマンのジャーナリストとしての物語だったか
>>続きを読む

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

3.8

じわりじわりと響いてくるとても不思議な映画。

終始英語と中国語が入り乱れて、画面の字幕にいつも以上に釘付けになってしまった。まぁでもその分集中して見られた!この手のスルメ映画はお家で見ると途中で集中
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

終わった…ダニエルボンドのサーガが終わってしまった………寂しい………


ダニエル・クレイグが演じた5作が007の歴史の中で”特別なもの”になった作品でした。彼の007としてのはじまりから幕引きまで、
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

これはダニエルボンドに対しての愛を込めての点数!🎯

人生で初めて見たボンドがダニエルだからという欲目を差っ引いたとしても、悲しみと苦悩の中に色気とかわいい笑顔をのぞかせてくれるダニエルボンドが大好き
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.9

エンタメの濃縮還元みたいなストーリーで終始これはずるいwwwと笑ってしまった

みんな真面目な顔してボケるから闇が深いし、実は全員っょっょでした!のところとかもずるいw野球部の忍耐強さw

あとBGM
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.6

夜中のドライブってなんか色々深い話しちゃいがちだよね…💫個人的にはタクシーの運転手さんと全く会話しない人種だけどそれこそ#4みたいに、懺悔室のような2度と会わない他人との個室空間ということでぽろぽろと>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

世界観の描写はたっぷり時間が取られてて良かったんだけど、このゲームのそもそもの動機がイマイチ入ってこなくて全体的に???って感じ…

コナンのベイカーストリートみたいにゲームの中で戦わされることになっ
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.3

ヌルヌル動きすぎてストップモーションだって気づかなかったよ!驚き(´⊙ω⊙`)

内容は可もなく不可もなく、ゆるっと見られる内容だったけど、このコンビで新しい冒険が見てみたい、続編が出たら面白そうだな
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

原作がわんこを失った人の心を癒すためにつくられた作品だと知って、ことさら心があったかくなった。犬だけじゃなくて輪廻転生、ご縁はどこかで繋がってるんだろうなぁと思いたくなるね。
前作見られてないので早急
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.7

始まって1分、「これは君の物語じゃない」

ここの目線だけで見にきた甲斐が余裕でペイされるくらい痺れた〜!ここまでカッコいいオープニング過去にありました?


内容は本当にシンプルなんだけど、初めて知
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.9

レビュー書き忘れー!

完全に大人向けのディズニーで、とっても背中を押してくれる大好きな作品。
音楽も最高だし、死後の世界の描かれ方がとても面白い。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.8

“ようこそ映画音響の世界へ”を見てからこっちも!

ルールはない、が唯一のルール

0から1を生み出せる人たちって本当に凄い。marvelのオープニングだったり、音楽だけで泣ける経験をしているから終始
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.7

お姫様たちの大冒険!的なかわいらしい映画。庶民たちの声を気にしてくれる王族は愛されるよね。

個人的には長女なので妹ちゃんの奔放っぷりにちょびっとイライラしました🤣でも楽しんでる姿がかわいいから憎めな
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.3

不思議な感覚の映画。後半のスリラー感は好きだった!月曜日と火曜日がせめぎあうシーンの演じ分けは流石。

付箋のやりとりが家のテレビだとあんまりよく見えず。


各位

付箋は太いペンで書いて!

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

ラストの『ほぇっ!?!?!?』のための映画。笑
子供たちの友情が芽生えていくところがほっこり☺️

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

ニューヒーローのご紹介単独作品なのでブラックパンサーとかキャプテンマーベルとかと同じ立ち位置かな?と思いつつ鑑賞!マーベルを映画館で見たの久しぶり!😭✨


世界観が違いすぎてミッドクレジットまでこれ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

障害者だからってくよくよ病院で生きなきゃいけないのか、そんなのは絶対に嫌だと人生を楽しむことを諦めなかった人と、その大きな夢を支えようと集まった人たちの物語。

最初はめちゃくちゃワガママやん!とみさ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

久しぶりに邦画で骨太な作品に出会った〜!これは脚本と宇野翔平のパワーですね。

事件をエンタメとして消費する、なんとブーメランな皮肉の効いたセリフよ………
星野源サイドと小栗旬サイドで少しずつパズルの
>>続きを読む

日本独立(2020年製作の映画)

3.1

だれが…主役の…ストーリー?(੭ ᐕ))?

淡々と見せられると全てが事実のように思えてきてしまう。完全ドキュメンタリーではないのだから節々に映画的演出が加えられているものと察するべきで、ちょっと伝わ
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.0

フィンランドの映画、初めて見た!

派手さはないものの、ずっしり引き込まれた。おじいちゃん主人公の渋い内容だから95分と言う尺もちょうどいい気がする。


空気感や先の展開をモチーフに託すのが上手い。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

やっと見れた〜🦹‍♀️

最高にロックでパンクな映画でした。
101匹わんちゃんのクルエラとはたぶんマルチバースで言う別の世界線のクルエラのようです。


主軸のストーリー展開はあんましだけど、あとち
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.9

2回も見たのに書いてなかった!

 
普通にほろりしました。
子供が成長して新しい世界に出て行くこと、他者とわかり合うこと、友情と自立などなど、素敵テーマが沢山あってどのキャラクターも魅力的だった。
>>続きを読む