Nuucleahさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

ド派手なアクションは一切なく、好みは別れるかもしれない
かっこいい、面白いというより、美しいという感じの映画

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

正直かなり期待外れだった映画
面白いというより宇宙体験?
インターステラー系だと思って観たのが良くなかったのかも

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

アニメ映画は少し毛嫌いしてたけど結構面白かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

韓国映画の傑作
かなり面白かった
どうして邦画とこんなに差がついてしまったんだろうと思ってしまった

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

映像もストーリーも音楽も全部神
映画館で観れて本当に良かったと思えた作品

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.8

ブレイキング・バッドのスピンオフ作品
期待してたよりは微妙だったけどまあまあ面白かった

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.4

超大作なのにあまり売れなかった?映画
個人的にはかなり好きだけど難解で人は選びそう
テーマ曲が良くて定期的に聴きたくなって聴いてる

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

個人的にステイサムが一番かっこいいと思ってるシリーズ
車もEU車メインでかっこいい

2012(2009年製作の映画)

3.2

当時映画館で見たときはCGすごいって思った
面白いかはどうかは…微妙

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

ちょっと難しくて大人向けの映画って感じがして面白かった

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

このあたりからストリートレース感はなくなってきて規模が大きくなっていって興味が薄れてきた
元は車好きの映画って感じがしてたけどどんどんアクション映画になっていってる
とはいえストーリーは割と面白かった

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.0

ワイスピの中では番外編みたいな感じの作品
東京が舞台でストーリーは微妙だけど日本車好きには楽しめると思う

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.3

子供の頃たまたまレンタルしたワイスピ2のR34を見て車が好きになった思い出の作品
JDMの人気が出て日本の90年代スポーツカーがとんでもない値段で売買されてる原因の大部分を占めてる映画

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.5

ワイスピは1が個人的には一番好き
車好きが見て楽しめる作品だと思う

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

人質にした子供と友情が芽生えるっていう映画
古い映画だけどかなり面白かった