kyotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

kyota

kyota

映画(981)
ドラマ(0)
アニメ(0)

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.8

サリー・ホーキンスとイーサン・ホークの素晴らしい演技に感嘆。不器用ながら正直なふたりが、ぶつかりながらも次第に気持ちを通わせていく過程と、広大で静かなカナダの四季をとらえた美しい絵が完璧にマッチしてい>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

映像の美しさに魅了された一方で、グロい、ちょっと生理的に受けつけられないシーンがいくつかありました。話が意外にあっさり進んで、もう少し時代背景に関する説明や描写があったら良かったのではとも思いましたが>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.7

これだけ多くの個性的なキャストが出演しているのに、各人の心情を繊細に描きながら物凄くテンポよく話が展開していくのに感嘆しました。出演者皆印象的でしたが、やはり広瀬すずの存在感が凄
かった。笑いと泣きの
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待しないで観に行きましたがとても面白かったです!人間が奥底にもつ狂気と衝動の怖さ。入り組んだ人間関係と、各人の感情の変化を巧い構成で見せてくれて、途中ちょっとモヤモヤした気分になる箇所もありつ>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

日本語吹き替え版を観賞。ピクサーのキャラクターが肌に合わないところがあり、特におばあちゃんの妙なリアルさ等違和感を感じたところもありましたが、総じて楽しめました。ストーリー展開の分かりやすさとテンポの>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

全編ダイナミック&ハイエナジーで、体力じわじわ奪われて最後まで集中力もつか心配でしたが、最後まで意外に楽しく見れました。様々な要素とメッセージを盛り込みつつ、テンポの良い極上のエンターテインメントに仕>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

映画を見て結構簡単にウルっときてしまう方なのですが、これは泣けなかったです。惜しい…ストーリーも絵も役者さんも良いのに、一捻り足りず見終えてあっさり感が残ります。

「ファンタジー映画あるある」的なプ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

ファンタジックな舞台設定も、愛らしいキャラクターも魅力的だったのですが、親子、母性愛というメインテーマに今一ぐっと心動かされなかったのは、テンポが早く話の流れを追っていくだけで精一杯だったからかも?2>>続きを読む

BU・SU(1987年製作の映画)

4.7

DVDを買って30ン年ぶりに観賞。当時はピンとこなかったのですが、久々に見て強く心打たれました。何しろ富田靖子の存在感が凄い!可愛らしくも陰りのある主人公・麦子を、少ない台詞で見事に演じています。「B>>続きを読む

さびしんぼう(1985年製作の映画)

2.0

大林宣彦のセンスが私には理解できないことがはっきりした一作でした。前半〜中盤の冗長な展開と、下世話なギャクがつらい。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

筋が分かりやすく、テンポの良いストーリー。話の深みはさほど感じませんでしたが、ミュージカル映画としては隙のない完成度かと。王道のエンターテイメント作でした

気まぐれな狂気(1997年製作の映画)

3.7

ありがちなストーリー展開ではあるのですが、最後まで全く飽きずに楽しめました。こういう分かりやすい映画は好きです。アクション、バイオレンス、ラブストーリーetc.様々な要素を盛り込みつつテンポよく進む構>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

原作を読まずに観賞。予想した以上にぶっとんだストーリーで驚き。ややまったりした序盤から、劇的というよりはなんじゃこりゃ??と言ってしまいそうな後半のVFX、CGを駆使した新奇な展開に、一瞬頭がついてい>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.8

絶え間なく続く緊張感、恐怖感に見ている途中で何度も息が詰まりました。見終えて解放感も爽快感も全くないのは、差別というものが理屈でなく、法も正義も役に立たないということを徹底的にシビアにリアルに見せてく>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.8

凄く面白かった。ラストまで、話の展開が全く予想がつかず、登場人物の誰にも感情移入できませんでした。感情移入するのでなく、各登場人物の感情の変化をありのままに見つめる映画なのだと思います。生と死、善と悪>>続きを読む

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

4.5

ヨガを実践している者としては、動いているアイアンガー、パタビ・ジョイス両先生がたくさん見れるだけでも感激でした。流派がどう枝分かれしていったのか、どのように違うのかもかなり上手くまとめられていたと思い>>続きを読む

永遠のヨギー ヨガをめぐる奇跡の旅/覚醒: ヨガナンダの生涯(2014年製作の映画)

4.5

あのディープな長編の本を映画化とはチャレンジングな…と期待を抑えめに観ましたが、なかなか上手くまとまっていて楽しめました。流石に原作を読んで受けた衝撃は超えられませんでしたが

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

一作め観てないのですが、それでも充分楽しめました。ちょっと雑だな〜 グロいな〜と、気になるシーンもあるにはあるのですが、全編勢いがあって最息つく暇なし。エルトン・ジョンの活躍ぶりが最高でした!

サムライ(1967年製作の映画)

4.2

私にとってはアラン・ドロンといったらこの作品。初めて見た時、映像美、ストーリーに衝撃を受けました

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.1

泣いてしまうかと思っていましたが、それほど深く感情移入はせず(できず)、爽やかな感動が残りました。実話を基にした映画ということを考えると、このドラマティックさは控えめの、じっくりと人間模様を描くストー>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

基本的にミュージカル映画は苦手なのですが、これだけは別格。何回見たことか。全て好き