ぐっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

子どもたちには優しいお母さんなのに、どうしてどこかに行っちゃったの……?
音楽がちょっと明るめなのも悲しいし、最後の子どもたちの後ろ姿で泣ける
実話のほうはもっと酷い状況すぎて辛い

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

母親がクズすぎて見ててつらい…けど、周平にはこのお母さんしかおらんのよな。
長澤まさみの演技がとてつもなく素晴らしいけど、もう一度観たいとは思わん。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

つらい
観てるだけだとなんとでも思えるけど、身近なところにあみ子みたいな子がいたら私はどうするんだろうなあ
あみ子の言動で、兄や父親まで離れていってしまうのが悲しい
坊主の子が裏表なくあみ子に話してい
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

タイトル通りいろんなもの飲み込んでますけど、画鋲はあかんて…
解釈むずいなあ

正欲(2023年製作の映画)

-

静かやけどめっちゃ好き。
原作も読んでみたいなあ
嫌な役の吾郎さんが最後の言葉で喰らってるところはちょっとスッキリする

この子は邪悪(2022年製作の映画)

-

なぜかマイリストに入ってて鑑賞したけど、意外とおもろかった
玉木宏怖すぎやし、大西流星が可哀想すぎる。最後はそこまでせんでも分かってますがなって感じでした

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

お店やってるロンの兄ちゃんたちイケメンやな
話はついていけてません

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

-

オーケストラは楽しいけど自分的には去年の話の方が好み。
スネちゃまは安定の可愛さです
年々ジャイアンのフォルムまるくなってない?

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

-

全然怖くないし、"それ"の正体がありきたりすぎてがっかり…逆に笑えます

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

-

タイムリープできると気づいてからは好きなことやり放題しとるな〜って感じやったけど、意中の人を落とすのは大変ですなあの感想
途中で寝ちゃったわ

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

-

やっと観に行けた〜!!!
いろんな視点からの映像があって迫力凄かった!漫画読み返したくなるなあ
入プレの無い時期だったのだけ残念やったけど、また観たい

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

やっと観た
初めの方は辛いシーンも多くて、ちょっと長いか…?と思ったけど、最後まで見たら良い気分になる。良いなあ。

パプリカ(2006年製作の映画)

-

すごいんだけど、なにがなんだか〜
観る前から知ってるシーンが出るたびにうわあ!ってなりました

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

ちょっとと言いつつめちゃくちゃ思い出してるし、それだけ記憶に残ってる思い出がいっぱいあるという事実。伊藤沙莉ちゃん良い

そばかす(2022年製作の映画)

-

はい、また好きな映画見つけました。
三浦透子さんの演技も歌も好きです

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

-

オススメしてもらって観たけども、私には合わんかった…。
ベンハーディって名前聞いたことあると思ったら、ボヘミアンに出てた人だったのね!

うみべの女の子(2021年製作の映画)

-

原作読んでないけど、小梅と磯辺が浅野いにおのイラストでもこんな顔してるんやろな〜って感じした

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

音楽も雰囲気もずっと不気味やけど、なんかクセになりそうな感じ

ももへの手紙(2012年製作の映画)

-

小学生と妖怪が仲良くなるストーリーだいたい好きでしかない

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

-

なが〜い…
変な人なのかと思いきや、知世子のワガママに付き合ってくれる優しい先輩な正岡正宗が良い
ただの映画好き男子の岡山天音が観れて嬉しかったです
但しもう一回観たいとはならん

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

あらすじも何も知らずに観たから、こんな感じの話なんや〜とまあまあおもろかった
俳優豪華ですなあ