まつださんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.5

終盤からラストにかけて終始鳥肌
ヒーローは実在する

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

2.5

男はガッツリ噛むのに女には甘い粘着質の巨大ワニ
実話で本物のワニ使ってるらしい

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーは可もなく不可もなく
主要キャストが良い
前半笑える部分多く、後半にかけての戦いが激化して人が減っていく様は食い入るように観たし悲しさもあった
プレデターの装備駆使した戦闘もっと観たい

セブン(1995年製作の映画)

4.0

七つの大罪をモチーフにイカれた殺人を行う殺人鬼とそれを追う刑事二人の映画
胸糞だとは聞いてたけどほんとに後味悪かった^^;

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

ただの人種差別的なパニックホラーではなく良く出来た気味の悪いホラーだった
前半の不気味さから後半にかけての怒涛の展開が気持ち良い
伏線も多く二回以降も楽しめる

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.5

ハラハラドキドキしすぎて観終わった後にどっと疲れた
恐竜みんな可愛いけど人間の勝手に振り回されてて可哀想
続編あるとしたらどういう内容になるか気になりすぎる

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.5

ライトセーバーの対決が無くても銃撃戦とか戦闘機での動きが凄くて飽きないしチューイやファルコンとの出会いが知れて良かった
犯罪組織とか初登場のキャラの名前がごっちゃになりがち
所々「ん?」ってなるシーン
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

4.0

ラストに近づくにつれオチが見えて来たが、観終わった後に「そうだったのか〜」となり、また最初から観たくなる秀逸な構成で楽しめた
グロさは普通
90分という長さも観やすくて良い

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.5

ただの青春映画ではなくもっと深い話だった
音楽が最高だったからサントラ聴きたい

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

過激な映像を撮ることに取り憑かれたサイコパスな男の映画
それなりにおもしろかったです

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

主人公の女の子がすごい拗らせてたけど最終的にハッピーな終わり方でほっこりした
日本とは違うアメリカらしさが見れて良い

マザー!(2017年製作の映画)

5.0

前半は違和感と不快感が襲い終盤にかけての増していく混沌さが恐怖だった

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

POV方式のヒューマンホラー
イカレた祖父母が怖すぎる
比較的オチは読みやすいけど面白かった
最後のTダイヤモンドのラップが笑える

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

アーニャ目的で視聴 かわいい
信仰と魔女や悪魔の話
終始画面が薄暗くじわじわとくる怖さ
全員狂ってた

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.5

とにかく怖い
先の展開が読めなくて目が離せなかった
ジェーンドゥの死体が美しくも不気味
解剖シーンがリアル