chikuwabuさんの映画レビュー・感想・評価

chikuwabu

chikuwabu

映画(35)
ドラマ(1)
アニメ(0)

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.0

期待してた分ちょっと残念な仕上がり。
今回の作品はゲームに沿った流れで再現されており最初は期待して観ていたがキャストもイメージと全然違うキャラ設定になっていて終始いまいちピンと来なかった。
ゲームをや
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.0

チープな感じがまた笑いをそそる堪らない作品。
私的にはくだらなくてずっと笑ってました。
何気少林拳て身に付けたら最強だなって思った。

とりあえず後は皆さん見てみてください笑

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うるうるします。感動作品です。
反抗期の娘を持つ親子の日常的な生活を基にした作品。
旦那を亡くした母が反抗期で口も利かない娘に対し何とかしてコミュニケーションを図ろうと毎日徹夜でキャラ弁を作り続ける。
>>続きを読む

死国(1999年製作の映画)

2.0

古き恋愛物語のような感じがした。
ストーリーは全く怖くなくホラーというより悲しさの方が勝る映画。
キャスト人選は良かったと思うが栗山千明さんが演じる幽霊が蘇る沼?みたいなシーン見た時にバスロマンぽいな
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.9

年に一度、しかも12時間の間殺人が合法ってシンプルにエグい。
途中のシーンは特に胸糞わるぅ。
人の命をお金で買って殺人をする富裕層の遊びだかなんだか知らないけどもっと別の楽しい遊びがあるでしょがーーっ
>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.0

江戸時代。女性に愛の奉仕をする仕事『のみとり』をテーマにした作品。
笑いあり涙ありエロありです。
親と観に行ったが気まずかったのを覚えている。笑

17歳(2013年製作の映画)

3.5

官能的で芸術的なTheおフランス映画という印象。
17歳という子供でもなく大人にもなりきれていない絶妙な年齢で自分ではどうしていいか分からないといったアンバランスな感情がよく描かれているなと感じた。
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

5.0

涙腺崩壊。ダム崩壊。目が腫れた。
当時HIVの治療薬がなく不治の病として怖がられてた時代で、エイズに感染して差別を受けていたデクスターを励ましたり自分たちなりに治そうと、エリックが奔走する姿に汚れた心
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.7

1960年代のアメリカのデトロイトが舞台。女性3人組のボーカルグループが人間関係やグループ内での意見のすれ違い等、色んな面で紆余曲折しながらも世界的に有名なトップアーティストに登りつめていく内容となっ>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ABBAの曲が好きで聞いてたら親にマンマミーアを勧められて観てみたところすごい見入ってしまった作品。
自分の結婚式に父親かもしれない男性を母にも内緒で数名呼び出し探していく内容。
見どころは母と娘の絆
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.5

ドゥエインジョンソンさんカッコよすぎる。甘いボイスで歌も上手だし、筋肉ムキムキな上に胸筋ダンスも出来て、女性を惚れさせるコツも知ってて、最高。
未知の領域なはずなのに先頭をきって指揮を執る姿は流石だな
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あたおか。狂ってる。
胸糞悪すぎるって。
クリスチャンとマヤのよく分からない性行為の儀式?を見てしまったダニーの気持ちよ、、。
自分だったらって考えるだけで発狂もんだね。
というかとりあえずグロいし話
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

いじめられっ子の主人公が逃げ込んだ先の本屋でネバーエンディングストーリーなる本を借りて読み始め、『果てしない』物語が展開していく作品。
とりあえず、ファルコンが自分家の飼い犬にそっくりすぎて何故か愛着
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

日本の食文化をよく表現出来ている作品だと思う。ほのぼのとしていて飯テロチックな描写が多めなので夜中に見るのは注意が必要かも!笑
個人的にはものすごく大好きな作品なのでつい何回も見てしまう、クセになる作
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.2

話が難しかったしとてつもなく終始後味がよろしくない映画ではあったが、息子が亡くなってからの精神が崩壊していく様は体験したことはないが何となく分からなくもない。
作中の子供の死因である、言わば性の営み(
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

話が難しかったように思う。
話の展開もそこまで劇的に変わるというわけでもなかったような気がする。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

童心に戻ったようなワクワクする楽しい作品!
作品中に流れるアース・ウィンド・アンド・ファイアーのSeptemberがまた合う!!
つい口ずさんでしまうアップテンポな曲に加えて博物館内の展示物が動き回る
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

圧倒するほどのスケールの大きさ。
なにより点と点が1本の線に繋がる感覚を味わえたのがすごく良かった。
しっかりと最後まで家族愛が描かれ、パラレルワールドのような不思議な感覚に浸りながら泣いて魅入ってし
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

とにかくかっこいい。
女性の艶やかさと賢さと運動神経抜群さがそなわっていて同性でも見惚れるほどかっこいい。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

これはとにかく元気と勇気をもらえるポップなミュージカル作品。
人種差別問題に立ち向かう勇敢な姿がかっこいい。もう好き。スカッとする。
1位2位を争うほど、どの作品の中でも好き。