きゃらさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

きゃら

きゃら

映画(193)
ドラマ(0)
アニメ(3)

告白(2010年製作の映画)

3.5

非日常を味わう映画の世界にどっぷり浸りたい時には、適した映画だと思います。

復讐ものは好きなほうだけど、自分には教師が教え子をここまでというのはショック過ぎました。

件の少年は、あの境遇だと母を慕
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.3

湊かなえさん原作なので、大胆な展開になるかと思って観ましたが、そこまでのものでは無かったです。

大地さん演じる主人公の母が素敵過ぎて、この母娘はどうなって行くんだろうかと、目が離せませんでした。
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.8

ロボットが凄く精密でした。
デザインした人は凄いと思います。
トランスフォームする物体が増えて面白かったです。

原っぱみたいなところでのロボットの1対1の対戦のところが良かったです。

「細かい事は
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

映画館で6回観た(自己最高)、それまでアニメに興味のなかった自分がアニメ好きになるきっかけになった映画です。

初見は、あり得ない強さの登場人物、大袈裟なギャグ、カラフルな髪色、戦いの場面の爆発みたい
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

すごく見応えがありました!

途中、え、ホラーですか?と思ったりで、ホラー味のあるミステリー、好みの映画でした。

真ん中辺りで大きな謎に気づいてしまったけれど進むうちに、あ、違うのかなと思わされまし
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.7

ウォール街の、人もうらやむエリートが、超人気レストランの予約が取れるか、名刺がカッコ良いかなどに気を揉む小心さに、人間の複雑さを感じました。

主人公の完璧なビジュアルにセンスの良いインテリアは眼福。
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.8

観たいのに観てなかったトランスフォーマーシリーズ、ビースト覚醒が観たいが為に1から見始めました。

CG技術が素晴らしく、美しい映像に目を見張りました。
車もロボットも大好きなので、変身するところが嬉
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

観てから日が経ってるので記憶が薄れてますが、書いておく事にしました。

観たのを後悔する映画でした。

エロ、グロが直接的過ぎました。
特に性の儀式のシーンは、耐えられませんでした。
想う男性を得るた
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

ホラーだと思って観たけど、怖くなかったです。
なぜ何度も繰り返すのかが最後までわからなかったのが、残念でした。
これを気にしたら駄目な映画なんでしょうか?

主演の女優さんが出ずっぱりだけど、美しい方
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

食べ物が1つしか無い時、どちらか1人が食べるのではなく2人で半分こ出来る、そんな相手が居たら幸せですよね。
あの回想シーンは最高でした。

最後は場地さんの仲間を思う気持ちに泣けました。
切ないです。
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グラントリノみたいな感じかなと思いながら観たら、全然違いました。

はじめはさすがにイーストウッドさんがかなり年を取られたなと少しショックでしたが、やっぱりカッコ良い背中を見ているうちに、気にならなく
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.7

アニメを観た事が無く、これを鑑賞。
素晴らし過ぎて、どハマりし3回観ました。
あと2回観る予定です(笑)
中東のエキゾチックな雰囲気が非日常に連れて行ってくれる上、とにかく楽しい映画です。

ミュージ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2回観て2回目はドルビーアトモスで鑑賞。
猫ちゃんのゴロゴロもしっかり聞こえました。
ライブのシーンは勿論、下記のシーンに特に涙しました。

・電気スタンド、チカチカ。
チカチカした後のフレディの短い
>>続きを読む