ロガシさんの映画レビュー・感想・評価

ロガシ

ロガシ

映画(85)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ナポレオン(2023年製作の映画)

2.3

俳優さん達の演技、映像は素晴らしかったが、上映時間が長い割にあまり山場が無く淡々と進んでいき
正直、退屈と言う印象だった。
人には勧めないですね。

(2023年製作の映画)

1.0

途中で面白くなさすぎて少し寝てしまった。
ストーリーもつまらなかったが、キム兄の演技が見れたものではなかった。
しかしここのレビューを見るとそこまで批判的ではないので合う合わないの問題なのだと思う。
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

2.5

死生観は国によって違うものだと改めて知れる映画
特に山場はなく淡々と進んでいく
この映画は中国人家族の死の向き合い方を観るだけのもの
家族が最後を迎える時にどうするかを考えるキッカケになったと思う

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

前半は何とか置いていかれないように食らいついて見た
後半からは逆行している人間と順行している人間か交錯しているので切り替えが難しくもう一度頭を整理して観てみたいと思う。
この映画を一度観て理解した人は
>>続きを読む

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.7

カメラマンがなかなかきわどい質問をしてくれる
逆にこっちがヒヤヒヤしてくる
ヤクザも悪人なのかもしれないが、私自身はこの映画に出てくる山ノ内さんという弁護士が一番の悪人のように感じた。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

ツッコミどころは満載だが、盲目の目撃者が犯人に追われる設定は面白いと思った
吉岡里帆の演技も期待した以上で素晴らしかった。

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

よくよく考えるとツッコミどころは満載だが設定も良いしこんな透明人間もありだと思わせる作品
エリザベス・モスがすごい美人でもないのがちょうどいい

トレマーズ(1990年製作の映画)

5.0

トレマーズを信奉する者なので、当然評価は最高とさせていただきます。
新作のトレマーズには、人間ナシでトレマーズオンリーのトレマーズ同士の戦いにしてほしいぐらい(笑)

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

4.0

リアルタイムで見たメルボルンカップの記憶が甦り
勝利ジョッキーにこんなドラマがあったと知れてかなり楽しめた。
普通なら挫折してしまいそうな怪我でもリハビリ後に復帰してまたジョッキーを続けるメンタルはど
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

ワンカットではないが長回しには違いない
時間の経過の見せ方がよかった
ストーリーはだいたい先は読めるが見せ方なのか最後までハラハラして楽しめた

プロメア(2019年製作の映画)

4.4

4DMXにて鑑賞
最近のアニメにない古くさい熱さ!だがそれがいい!
詰め込み過ぎな感じもあるのでテレビかネットフリックスなどで1クールか2クールで放映してほしい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤に両親と妹が死んだのが何かの伏線かと思って最後までに見たが何もないし
他にも伏線かと思って最後までに楽しみにしてたものもあったがそのまま終わって不完全燃焼だった。

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.7

最近の邦画にはあまり期待していないのですがこの映画に関してはいい意味で期待を裏切られた
仕事に対して熱い気持ちを忘れてしまった時に見たくなる映画だと感じた。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

5.0

どんな聖人でも間違えも葛藤も罪の意識もあるものだと当たり前のことだが改めて感じた。
主におじいちゃん2人が自分達の過去の過ちと現在進行形の問題を話しながら打ち解けていく感じです。
予備知識はあまりなく
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

コメディと韓国の格差社会問題が入り混じった作品
前半はコメディで後半はホラー?という構成で飽きずに楽しめた

作品内でお父さんが「警備員1人雇うのに大卒が500人応募する」ってセリフがなぜかすごく頭に
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

フォードvsフェラーリと言う題名ですが、実際はフェラーリ陣営はあまり出てきません
フォード上層部vs現場といった感じです。
レースに関わる専門知識に対して余り説明が無かったので予備知識がない人はさっぱ
>>続きを読む