はぎたさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

海底47m(2017年製作の映画)

3.5

サメは添え物で、切迫された空間と状況にスリルをかんじた。
この状況が映画として大丈夫なのか不安だったけど、観てみればあっという間で楽しかった。

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.5

これにミステリー要素がしっかりあればリングシリーズみたいな感じになったとおもう。
スレンダーマンの紐解きをしてくれるのかと期待したが。
正直、トムが1番可愛い

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.3

初めの方はサメの描写が全然なくて、だんだん出てくる演出に唸ってしまった、笑
元祖サメ映画ありがとう!

貞子(2019年製作の映画)

2.6

今回の貞子ははやい、よわい、、
それにしてもざんねん! 初期を踏襲した感じなのに全然怖くない、、
諸外国に比べてなんでYouTuberの使い方下手なんやろなぁ、、

僕はまだ貞子シリーズの可能性を信
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.6

キッドも平次も園子も出てるのは傑作なのです
疑い深い蘭ねぇちゃん好き笑
肉買ったべか?はなんで方言?笑

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

笑いあり涙ありこれぞクリスマスと新年の奇跡って感じ
しっかり社会テーマもありつつ、だけど重たくしすぎず
人との絆を感じられた
雪の描写が素晴らしいんです

闇金ドッグス9(2018年製作の映画)

3.6

これで事実上最後となるのは悲しい。
司反省しろよ

予期せぬ衝撃映像にびっくりした笑
覚えたばっかの言葉使おうとする司かわいいし、保護者感満載の忠臣さんかわいい。

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.3

このオチは予想できなんだ笑
医学の敗北と怒涛のクライマックス、ドライブの行く末が気になる。

ANIMA(2019年製作の映画)

3.7

映画というよりMVって感じ。
映像も音楽もどっちもエモくて良い。踊りにもきっと色々意味があるんだろう。踊りを観て思いついた考えを言葉にできないのがもどかしい。
とっても短いので隙間時間にとっても良い。

闇金ドッグス8(2018年製作の映画)

3.6

カレーは甘口の忠臣さん。

生活保護でウハウハ生活なかなかクズいなぁ
兄ちゃん救われないツライ

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

良質なホラー。
密閉された空間なのにたくさん演出があって面白かった。
鈴の音やべぇわ

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.3

渋谷ってこんな感じだったよなぁって思った。

迫力はそれほどないけどテンポよく進む。原作既読なので話は整理して観れた。食事時にはあまり見るべきではなかった、、
鯨役の浅野忠信はハマってるなー

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

3.3

俺たちスマホ拾っただけなのに、、
色んなオマージュ入れてて面白かった笑
粗っぽ過ぎるけどそれはもう微笑ましくみるとしましょうよ。
いちばん好きなシーンは「遺骨食ってる、、」です笑

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

2.8

佐々木希顔小さい!すごい!

良かった点は鼻歌をつい口遊んでしまうことぐらい。

もうこのおなじみの展開にはちょっと飽きてきた。演出ももう新しいことはあまり出来なさそう。
話の運びがイマイチ不自然に
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.2

きらびやかな街でオシャレに暮らすボンボン医学生達の命がけの実験。イマイチその実験に参加したそれぞれの動機が薄い。

浅い胸骨圧迫。自己中心的な浅い謝罪。
脳内物質出まくりなんでしょうね。

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

2.8

ハードルを低くみてたのでそれほどがっかりはしなかった。
ただ、オッと思えるシーンがなかったのが残念。
瀬戸くん若いなぁってなった。

霊能者間違っちゃいけないとこ間違っちゃったよ!って思った。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.8

志乃ちゃんの普段の声が小さいことから、吃音でいることを志乃ちゃんが凄く苦悩してるんだって感じとれた。

人は不完全なもの、、
不完全部分を自分自身で受け入れるのってすごく難しい。
一生腐った魚の目をし
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.0

極道、コメディ、ちょいホラーとジャンルミックスなストーリーだけどしっかりまとまってる良い構成。これが三池映画なのか!
窪田正孝がすごくカッコ良くて、内野聖陽が素晴らしくカッコいいんですわ! 日本刀のシ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

素晴らしいカルト映画でした。
こういうの大好き。
映像美、音楽、綺麗だけど不安感のある雰囲気
、コミュニティ。共有する感覚。

兄友(2018年製作の映画)

2.8

玄関開けたら横浜流星

そりゃこれぐらいの人物ならキョドってようが素晴らしいでしょう。
なんかお話に整合性が取れない。
ディスコミュニケーションの極み。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.6

都市伝説、犬鳴村の映画。こういうテーマって昔から日本人は好きなんかな。

映り込んじゃう霊たち最高でした。 地縛霊のアイデアも非常に良き。超能力みたいな怪奇現象はちょっと多かった。
あと、今回の霊は
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

無駄のない構成で面白かった。
貧困層と富裕層の対比と交わり。
サッポロビールが映った時オッってなった笑

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

地上波なので点数はなし。
杉咲花は表情が良い。
もっと掘り下げが欲しい話だった。サスペンスではないかな。

ひきこさん VS 貞子(2015年製作の映画)

2.3

超能力三人娘はもはやお笑い三人娘。ゾンビみたいな変な動きは何なんだい。

こういうC級ホラーは警察が全く機能してない世界なんだよなぁ

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.6

二人の雰囲気と仲良しな距離感が良い感じにほのぼの
立川にいるのかなぁ

闇金ドッグス7(2017年製作の映画)

3.7

出ましたね、奨学金、奨学金。
他人事ではないので頑張ります。

介護やら奨学金やらちょっと現実味のある題材でしたが、コミカルな会話が多くてそこは楽しく見れました。
おでん大好き忠臣さんも良き。
アーメ
>>続きを読む

闇金ドッグス6(2017年製作の映画)

3.6

忠臣さんがちょっともたついちゃう でもカッコいいから良し
司は苦悩してます

ふんどシックスしっかり頑張れよ

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

3.5

こんな辛い話無いよ、、ヘヴィな話すぎる
認知症の親を支えなきゃ行けない問題は起こりうることだから他人事とは見れなかった。
ちょっと泣いてしまった。

闇金ドッグス4(2016年製作の映画)

3.4

AV会議の下り好き笑 イクラちゃん笑
本気!ヤル気!勃起!

ラストはモヤモヤした、、このまま終着がないのはみんな辛いよ、、

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.6

3時間近くもあるのに、飽きさせないペニーワイズさん最高です!

リッチーエモい!
怖さ表現はそこまで、どっちかというと青春もの!

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.6

いつものジェニファーアニストンが楽しめる
コメディで気軽見れた