るみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るみ

るみ

映画(91)
ドラマ(0)
アニメ(0)

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.8

「大事なのは誰を好きかじゃない。誰と一緒にいる自分が好きか。ということだ。」というセリフに全て詰まっている映画だと思います。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.0

当時はカップルで見に行ったら別れるからやめろって言われてたけど、カップルで見たら「こうならないように気をつけよう」という教訓にしかならない気がする。
むしろ「俺たち(私たち)はこうならないよね?」とい
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

泣いた。生き物ってズルい。
最後の展開とか「泣け」と言われてるようなものでしかない。脚本がズルすぎる。
世界中のペットと飼い主家族が幸せでありますように…

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

2.7

ヒーローにしては戦い方が絶妙にカッコよくないし絶妙に感情移入できないけど、なんかネタにされてるみたいなのでそれはそれで良いと思う

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.3

途中で「ハイハイ主人公が騙されてる側ね」って思ったら二転三転したのが良かった。最後とマスクフリークスの目的が明らかになってくれたらもっとスッキリしたかも?子供が主体の組織だったのかな?それとも全部がヤ>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

ジャズが好きで話題になっていたので鑑賞。前知識を何も入れずに見たけれど、話運びも王道で、途中の挫折の描かれ方も綺麗だった。
ただ、あるシーンでは本当に声が出てしまうくらい驚いたし中盤から終盤までずっと
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.8

「0」は原作を読んだ時に本編よりもこっちの方が好きかもしれない……と思ったくらい好きな作品でしたが、乙骨憂太の声がシンジくんシンジくんしていて集中して見れなかった。祈本里香も、もう少しダークで年齢より>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

「自分が人魚だと気づいていない女性の物語」だということに自分で気づけず、少し落ち込みました。とても美しい作品。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.7

3Dで見ました。映像が綺麗すぎる。音楽も最高で、泣けるシーンでもなんでもないのに、綺麗な映像と音楽が相まって何度も泣いた。
パンドラの海洋生物たちも魅力的で、圧倒的な世界観にワクワクした。3時間があっ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

1回目に劇場で見た時は「やりたいことが多すぎて詰め込みまくった結果ちょっとゴチャついたけど、声優の演技と作画と音楽でゴリ押してなんとかなった映画」という感想になったけど、宗像草太(CV松村北斗)と芹澤>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

こんなに最高な"続編映画"あるんだ……って感動した。前作からの設定をこんなに素晴らしい形で昇華できるんですね。事前情報を何も入れずに見たら、「え?そういうこと!?うわ……なんだこれ最高……」になりまし>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

続編のマーヴェリックが評判だったので、見る前に視聴。綺麗な起承転結と、綺麗な挫折の描かれ方、綺麗なクライマックスだった。マーヴェリックがイケメンすぎて見惚れた。コールサインで呼びあうの、好きです。

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

2.9

ずっと気になってた外の世界が遺伝子操作やらなんやらで進化しつつも個性殺してる感じの統率社会だった。怖かった。フォーがイケメンなのでなんとかなっていたが、最終的には個性を重んじよう!みたいな感じで終わっ>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

3.1

一気に見たからかあんまり内容を覚えてない。俺TUEEEE系の主人公だからすべてを超越してる。壁の向こうに何があるのか?あからさまに続編を期待させる終わり方

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.3

色(性格?)で住む場所が分けられているし職業も分かれているという世界観が面白かった。無欲、勇敢、高潔、平和、博学なら個人的には平和でしか生きられないなあと思いながら見ていた。勇敢、過酷すぎる。フォーが>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

ものすごくいい所で終わってしまって「え?終わり?」となった。続編の情報まだですか?
CGすごいし世界観は好き。ヒューゴとアリータが幸せに暮らしているところが見たかったな…
本番はここからって感じなので
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

想像以上に泣いた。家族って素晴らしいと思わせてくれる作品。設定も良いし、伏線回収と物語の破綻を感じさせない演出がすごい。歌もめちゃくちゃ良い。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.7

最後のご都合主義感が否めない。プリンセスと王子様の王道ストーリーにアンチテーゼを唱えるのは斬新だが、終盤の畳みかけは突っ込まざるを得ない。終始笑顔になれる作風なのはディズニーならではで、良かった部分。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

Fukaseの演技力がすごすぎて、それだけで見る価値はあるかなと思うけど、Fukaseと菅田将暉の演技がうますぎて小栗旬と中村獅童の演技してますよ感が最悪すぎる……
あと序盤で絶対に子供は双子だろと思
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

始めのうちはドラクエの壮大な音楽や、CGの美麗さに釘付けだったし、ドラクエが映画になるってこんなにすごいんだ〜とか思ったけど最後がゴミゴミすぎた。最後だけナシにして、この評価。

ただ、映像と音楽でド
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

どうして、どうして、こんなに惨いストーリーと設定を思いつくことができるんだろう。作者の方にある意味で敬意を評しています。
目を背けてしまいたいのに、なんだかもっと見たくなる。そんなストーリー展開に続き
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

あらすじを読んだら設定が面白そうだったので見たら、ゲーム世界系の話(レディプレとか)が好きな私にとってかなり好みの作品だった。実際にゲーム内のモブが意志を持ったらすごいというかバグというか騒然とするだ>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.3

失恋した時、弟が「元気になる映画見よう!」って言ってくれて一緒に見た映画。笑えるし楽しいし、ハッピーになれる。明日も頑張ろう!って気持ちになれた。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

映像綺麗だったし設定良かった。途中ドラクエみたいにアレが必要だからアレを探して〜みたいに間延びしてたとこはまだ?となったけどなんだかんだ良かった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

一人で見て鬱になってその日一日ミッドサマーのことしか考えられなくて考察読んで心がメソメソした。見るのは1回でいい……

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

こういう手法の映画大好きだから、伏線回収のターンで「あー!すごいすごい!これがこうなって!へー!」ってはしゃぎながら見た。拍手した。素晴らしいです。頭が良い脚本。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

一番好きなディズニー映画で何回も見てる。ユージーンの声、性格、歌声、全部好き。ラプンツェルとお似合い。最後は泣けるし感動した。大好き。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.2

竜とそばカスの姫って言われてたし、実際そうだから仕方がないね。細田守は脚本書いちゃダメ。せっかく映像と音楽はいいのにもったいないね。次は脚本外注してね。おおかみこどもの雨と雪までは良かったんだから、理>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

けっこうゾッとする設定だよなあと思う。明らかに不穏なビーチだし、最初はなんで!?怖すぎると思った。あと女の子のシーンは自分がそうだったとしたらつらすぎる。最後はなるほど…となったしスッキリしてたけど、>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.5

インド映画は私に向かなかったみたいです。最後のオチはクスッとなった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

色んな人に勧められて見た。みんなが見ろと言うだけあって世界観もストーリーもスゲー!となり没入した。最後のところとかほんとすごい。宇宙の時間経過のとこウッ…てなった。あとロボット可愛い。死がリアルで震え>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.8

長年同棲してるけど結婚してないカップルの結末に号泣した。羨ましいし素敵すぎる。幸せってこれか…になる。恋愛むつかし〜けどたのし〜てなるやつだね。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

レオ様カッコよすぎるしストーリーも好き。個人的にジャックの吹き替えを石田彰さんが担当しているタイタニックが死ぬほど好き。大好き。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

設定は嫌いじゃないから3作目も見たけど結局イライラ映画なのは変わらなくて、また死んでほしい人が生き残って、死んでほしくない人が死んだ。悲しい。JKたちがぶっ飛んでてウケた。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.3

イライラ映画2作目。また一部の登場人物にイライラしすぎて純粋に楽しめなかったし、死んでほしい人が死なず、なところは1作目と一緒だった。悲しい。金持ちの道楽のとこはもっとやれと思った(^_^)

パージ(2013年製作の映画)

2.3

パージの設定はいいけど、終始イライラ映画。死んでほしい人が死なず、死ぬべきでない人が死んだ。ガチでイライラ映画だった