ラザさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ラザ

ラザ

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

気軽に楽しく見られました。ありえない結婚式と思われかもしれませんが、わたしの実体験でも意外とトラブルを経験していて、あるあるが散りばめられているようでした。脚本のバカリズムさん節はそれほど濃くなく、ち>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

ミステリーもしっかりしていて楽しめた。映像はとても豪華で綺麗だった。残念なのは名探偵と言いながら殺人事件が複数怒ってしまうことだ。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

アニメの1年前の別エピソード。 アニメも良かったがそれにもう少しクオリティがアップしていた。原作を知っていると登場人物が理解できより楽しめる。アニメとは主人公が違っているが楽しめた。エンドロールの最後>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.5

ダークな感じも含め映像は綺麗だった。残念なのは、前作を受けてより話が分かりにくくなっていた。前置きも長く爽快感が薄れていた。視聴時間も長く感じた。辛口で申し訳ないが、前作で終わっていた方が話はまとまっ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

挑戦的なテーマを扱っており、新海監督の気概を感じた。当たり前の日常を大切さに思う。そして未来は明るいと勇気をもらえる。
最後の主人公の台詞はあの時の亡くなられた人達にも向けられていることを小説で知りま
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.4

前評判で期待が高かったぶん普通に楽しめるといった印象でした。過去と現在が行き来する所は謎があり興味がそそられる。主人公の母については途中から展開が読めてしまったです。オススメではあります。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

人間誰しもが持つ生と死に関する感情を丁寧に描いたことで、カンヌ国際映画祭でも評価されたと感じました。
179分の長さは、さほど気にならなく楽しめました。
序盤の性描写は必要とは理解しますが、まだまだ日
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

とても良くできたミステリー。最後のどんでん返しも読めず飽きさせない。佐藤健さんの演技もすごく良かった。特に清原果耶さんの演技には驚かされた。最後の最後で複数の伏線が回収される。タイトルの意味も考えさせ>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.2

ライトなラブコメディで楽しく気楽に見られる。最後も爽やかで後味も良い。主役の二人はナチュラルな感じが出てて好印象。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

終盤まで先が読めず最後まで見きった。
全体に漂う気持ち悪さ。
後味も悪い。
群衆心理も気になった。
曲中のクラシックが不気味さを醸し出す。
結末・種明かしは想定内。
最後、犯人の一人はどうなったのか?

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.3

重たくなく気軽に見られる。
中盤でストーリーが読めてしまう。
バックトゥザフューチャーやターミネーターのオマージュがあった。
ハッピーエンドなので後味は良かった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

宇宙と家族をテーマに、しっかりとした展開があり、上映時間は3時間弱と長いが、長さを感じさせない面白いストーリー。謎解きは読めるが、その理由付けがわからず、楽しめた。ダイナミックな映像もあり、おすすめ。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

小説と現実を巧みに織り交ぜながら、解き明かされるストーリーが面白かった。もう一度見直したくなるサスペンスは良くできていた。
観て損は無いかな。オススメ。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.4

万人にオススメできる良作。
冒頭3分で庵野さんらしさが炸裂し、一気に引き込まれます(ニヤッ)。原作をリスペクトしつつ、現代の世情を踏まえたストーリー、見事な映像技術(さすが樋口監督)でリブートされてい
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

ミステリー4冠を達成した小説が原作。小説を読んでとても興味があった。途中の事件がとても意外ではあるがその後のトリックもしっかりとファンタジーではなく良い。基本ポップな作りになっているところも印象好。普>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.0

優しくなれる映画。普通に満足できる。結末は、もう少し、ハッピーエンドにして欲しかったな。

初恋ロスタイム(2019年製作の映画)

2.5

青春初恋の甘酸っぱい感じが面白い。主人公二人は初々しく好感が持てた。竹内涼真さんの謎が一つあって面白かった。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

一作目の完成度と比べられるのは宿命だが、それなりに楽しめた。ディズニー映画のミュージカル感は、ハマったら、良い方にハネるが、違和感を感じてしまうとシラケてしまう。
アナ雪2は、若干後者かな。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

小説の方が印象深かった。あやを軸に据えていて、少し違和感があったが、ちょっと勇気が持てる作品。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.5

テレビ映画の雰囲気。気軽に観られる。ちょい役に豪華さがある。