石田龍一さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画さながらの銃撃戦でスパイ映画とは?ってなったけど、海外映画に出てくる日本のごちゃ混ぜな感じは見てて面白い。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5



“Why do we fall, Bruce? So we can learn to pick ourselves up”

“It’s who I am underneath, but what
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.1

街中での銃撃戦とラストシーンがたまらなく痺れる。
自分が生まれる前の映画なのに最新の映画に全然引けをとらない迫力と面白さだった。

ギフト 僕がきみに残せるもの(2016年製作の映画)

4.0

美しい過去の思い出より、大変で辛い現在よりも、未来にはもっと幸せで楽しいことがいっぱい待ってるって考えで頑張ってる姿をとても尊敬する。本物のヒーローはこういう人のことなんだなと。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

アメリカ社会
公開当時の感想は社会的成功を手に入れた引き換えに友人を失った悲しい話だなって感じだったけど、今回また違った印象を受けて一見マークザッカーバーグは酷いやつに見えなくもないが、変わりゆく環境
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

どちらの人生が幸せかは決めるのが難しいけど、決断の連続で自分の人生は決められていくからもし後悔してる事とかやりたいことがあるなら今からでもすぐに行動しなければならない。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.7

映画というエンターテインメントの素晴らしさがつめ込まれた作品。