Sakiさんの映画レビュー・感想・評価

Saki

Saki

  • 81Marks
  • 54Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワニがみんなの中心にいたんやなぁ。
あんな事があって一回疎遠になっちゃったけど、後ろ姿が似てるカエルによって、みんなが「ああ、ワニが中心に居てくれたんだなぁ」って良い思い出としてあの時の記憶を大切にし
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.5

結構トラウマになるくらいの映画、、、
そう思わせる阿部さんの演技に頭が上がらないんだが、、、個人的に苦手なシーンが多かったから2.5...んん、、、いやここまでさせる俳優の方々はすごいんよ、、、本当に
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.7

2人の演技に圧倒された映画。
一番息を呑んで見入ってしまったのは、二宮さんが取り調べ中ブッッチ切れるシーン。
画面越しなのに、そこに居たかのようにドキドキしたしハッとした、、、

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

3.4

泣いた泣いた映画。
人生の先輩が、これは観たらいいよと勧めてくれたもの。観て良かった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

ミステリーだけじゃなくていいなぁと思った映画。
業種の異なる2人が、それぞれの目的を持って繋がるのが素敵。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.6

長期間の駆け引き!青春だなぁ☺️とどこか親目線で見ていた映画。
私が生徒会に入って仲をとり持ってあげたいと何度思ったことか…今を楽しんでてめちゃくちゃ羨ましい…!

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

コメディ!!めっちゃ面白い!笑
こういうテイストはやっぱり間違いない!と思った映画。でも学ぶ事は多かった📝

地位や環境に影響されて順応し自分の居場所を確立していくほどに(これは良い事なんだけれども)
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

授業中に観たのかな…?心打たれた映画。
差別に立ち向かう姿にみんなが影響を受けて次第に意識を変えてく🥺みたいな感じだったと思うけど、そもそも影響を受けるより前に、俺たち良くない態度取ってるよな?とかな
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.1

普段こういうのは観ないが、その時興味本位で観た映画。
スカッとするような映画ではないが、死を突き付けられると人間らしい部分しか無くなるんだな、と感じるものはあった。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.4

友人とこれは観たいね!と待ち構えてた映画。
苦難を乗り越えつつ上手くいく王道のストーリー。広瀬すずちゃん可愛い。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.5

これも原作が大好きで漫画の大ファンだったから、楽しみにしてた映画。
この俳優陣も好きな人ばっかりだったしパンフレットも保存してた(懐)
まぁどうしても、個人的に、、漫画へのお気に入り度が高すぎて、(あ
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

3.0

原作の咲坂伊緒さんの漫画が大好きで、絶対観なきゃ!って思ってた映画。
俳優さんもカッコよくて可愛かったんだけど、やっぱり私は原作のファンだったから、色々考えながら観た記憶。
動きや細かい表情の流れは漫
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.4

もう観たのは随分前。
(あー私の頭の中と同じだな)と思った記憶。色んな意見がワーワー言ってて、どの感情で突き進もう…と悩んじゃう感じ。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.7

落ち着いてちょっと考えたい時、一人でゆっくりみたい映画。
そうすると、この映画の色んな場面に対して自分なりの意味を持たせながら観られると思う。
本も好きだなぁ、優しい印象を感じられる。

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

4.0

私の青春時代はここにあり…!な映画。
つくしになりたくて、よく真似してた。
当時、私は、道明寺みたいな冷たい(けどつくしのことめっちゃ好き)(好きなの隠す)みたいなキャラが大好きだったんだけど、母は常
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

そもそもおじいさんがずーーっと妻の事を思い続けてる事が凄いよな、と感じた映画。
シンプルにそこまでの愛を体現できた事に感動だし、憧れる。
おじいさんがすることは結構無謀というか…なかなかしないよ普通、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

お、お、恐ろしいシーンあるじゃないか…!とビビりつつ観た映画。
観終わって落ち着いたら、ストーリーの構成が計算されてるなぁ、繋がってたな、と冷静に振り返りができた。面白いと思う。
でも次観るときは誰か
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

夏と言えば…!っていう映画。
昔は仮想世界(?)が怖くて、そのシーンを観たら気持ち的に終わりのない制限のない世界に入り込んだ気持ちになっちゃって苦手だったけど、今見るとその先にあるポジティブなストーリ
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5

ザ・少女マンガストーリー!
観始めた瞬間から結末は想像つくのに、何故かいちいち、いいじゃん〜!ってなってた自分思い出した。
こんな関係許されるの高校生の特権なんですよ。はぁ、尊い!これが現実を色々知っ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

これも涙必須の映画。
この映画を振り返ると、自然と、なんとも言えない寂しさと共に温かさを思い出す。
単純にベイマックスとハグしてみたいなぁ、どんな感触なんだろう〜絶対気持ちいいだろうな〜抱擁力すごそう
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.8

人間として考えなければならない問題だよね?と胸を突かれているのうな痛みを感じながら観た映画。
タヌキの居場所を奪ってるのは私達なのに、そこを忘れて、タヌキ嫌だ〜とか言ってる私ってなんなの、って思いなが
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

初めて観た時から結構経つけど、ストーリーの記憶は薄れても、受けた印象の強さはずっと心に残っている映画。
同年代の人の生活や小さい子供達の環境を目の当たりにして、スラム街のシーンが出るたびに胸がギュッと
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.3

正直一人でいる事が辛い時(特に失恋とか…?笑)に観ると、観終わった時には、あれ?私今の何が不満なんだっけ?充分幸せじゃん?って思える映画。
“恋愛してる事”に執着せず、独りで“自分だけの自分の為の生活
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

沢尻エリカさんがもはや芸術…
何気なく軽い気持ちで見始めたから、刺激的なシーンも多かったけど…ここまでいくと芸術だわ、と納得しちゃうような映画。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

これまでちゃんと観たことなくて、大人になって改めて観た映画。
こんな良い話だったっけな、
子供の頃に比べると色々経験して、物語に意味をつけて観れるようになったって事かな〜。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

大切な人と観た大切な映画!
これこそ初めから終わりまで、涙したのでは…(笑)その頃の事を思い出してしまうな。
家族愛と本人の意思と環境と…色々な状況と感情を理解しようとすればするほど涙が出てしまう映画
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

これ観て何度時をかけたいと思ったことか…
学校の階段を数段飛ばして降りてみたりして…今でこそ映画に感化されてそんな事しないけど、当時は私に少しばかり影響を与えてくれた映画。
好きな人を想う気持ちとか、
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

誰もが憧れる展開🥺
こういう映画って期待したハッピーエンドがそのまま形になって裏切られる事がないから、安心して観られる。。。
ジャスミンになりたい…

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

思い入れのある映画。
グドゥとサルー、今でも覚えてる名前。
これを勧めてくれた人生の先輩に感謝!
なんとも言えない感動に包まれて涙なしでは観られなかった。
これもずっと大事にしたい映画。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.4

これみて旅行に行ったが、
テンションの上がり方が半端なかった🥺
ヨーロッパ行くなら是非観てから行くべき。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.9

綺麗だ〜スクリーンに映る映像が美しくて…
ストーリーも素敵だし、心に響いて、ホロホロ涙が自然に出てくるような映画。
多くの情報を得ずに観ると感じるものが沢山あってすごく良かった。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

なんやかんやちゃんと観たことなかったから、大人になった今鑑賞すると、色々な感情を移入しすぎて何故か泣いた。そんな記憶がある映画。