シホさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シホ

シホ

映画(250)
ドラマ(16)
アニメ(0)

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

前の方が好き
確かにラストの展開は予想外だったけど色々と説明不足じゃない?
本作はウィルを中心に話が進んでいくけど、レクター博士にはもっとでてきてほしかった

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

私が愛するキアヌの代表作のひとつ。
気づいたら目まん丸くして口開けてみてた。
日本のアニメ・漫画に影響受けて手のこった演出になったって言ってたけど、確実に越えてるよね。

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

-

こわ!笑
よく悪魔映画では、悪魔の話を聞いてはいけないとか、悪魔が何を言ってきても耳を傾けてはいけないって言うけどその通り。人の弱みに付け込んで生き延びようとする困った存在。

感想:リメイク版をみた
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シスターの''いい写真をいっぱい撮ったら帰った方がいい。それでも運が良ければ次の所へ行ける。''その言葉でなぜだか涙が溢れた。今の自分は満足してるのか?最期のその時には、いいアルバムを持っているのか?>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.5

最高に気持ち悪い映画。
前作をみて完全にレクター博士の魅力にハマった私はとても楽しめた。
大抵の映画は残り時間が気になってしまうけど、レクター博士は違う。なんならもっとみたいと思ってしまう。
全神経を
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

幸せな映画
周りがサムのことを認めていてとてもよかった。偏見じゃその人の本当の素顔は見られないってこと。愛がすべて。
最近映画の評価が5しか出なくて、採点が甘いのかなって思ってたけど、映画はエンターテ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

心が洗われる映画だった。やっぱり名作。
トム・ハンクス作品最近よく観るけどどれもいい。
クスッと笑えて程よい涙。
やっぱり女は感動モノには弱い。
今日もまたふわり風に乗ってさまよう

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

Wow…すごい映画。
ドキュメンタリーかと思うほどリアルにかかれていて、主人公に感情移入できた。
長すぎるカットも主人公の心情として上手く伝わってきた。
主人公は相手の声だけで、想像力を膨らます。こち
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.3

話の内容は前作の方がより作り込まれているようで好きだったかな。(その分難しいけど笑)
にしてもこのシリーズは映像が綺麗よね。まさに''形容しがたい美しさ''で美術品を見ているような感覚になる。
↓↓↓
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

このパターンの話は主人公が調子に乗って右肩下がりの流れかと思ってたけど、むしろ逆。自分に正直な主人公で好感持てた。
なによりサブキャラもいい味だしてる!撮り方も素人目にはすごくおもしろかった。
にして
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

・キャロライン先生と友達になりたい
・ルピタニョンゴ憧れる
・子供たちが可愛い
・Fワード連発注意
(まさにテディはF**kin' guy…)
・B級万歳🙌

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
ロバートデニーロとアンハサウェイのコンビいいわ〜
こんな上司がほしい

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

キリスト教に馴染みがなくて内容の理解が難しいけど、調べながら観ると面白い。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

現代のホラーにはないストレートな恐怖
何か小細工してるわけでもなく、ただただ怖い
途中からレザーフェイス側よりサリーの方が怖い笑
執拗に追いかけるレザーフェイスVS逃げるサリーがハラハラ
最後まで痛々
>>続きを読む