セバスチャンさんの映画レビュー・感想・評価

セバスチャン

セバスチャン

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リング(1998年製作の映画)

3.1

最近の大きい音で瞬発的にビビらせるホラーの普及でこの作品にあまり恐怖を感じなかった。
ただ家の中の照明の暗さは不気味さをよく出していた。あの照明がなかったら緊張感が生まれずに映画にあまり引き込まれなか
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

友達に誘われ一作目を見ていないけど観に行きました。新年1発目ということもあり無難なチョイス

ひとことで言えば「ぶっ飛んでる」
アクションの派手さと悪役の人格が、
でもそれ以外特筆する点はない気がする
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

最初に言っておくと非常に好みなタイプの映画。
序盤はカット割りが多くちょっと気になったけど、後半のジーっとゆっくり静かに来る狂気だったり怖さが引き立ちかたからすると序盤のカット割りもアクセントになって
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.9

スーパー胸熱映画、
物語は非常にシンプル、ただBvSや、ワンダーウーマンを見てるとなお分かるところがある。
そしてしれっとDCユニバースの拡張に成功している作品。
DCの今後が楽しみになる作品でした。
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画だけど青春冒険活劇要素が強いと思った。
良い意味でも悪い意味でもバランスの取れたキャラクター構成、「そこでそうしないんだ」って思うところもあった。
ペニーワイズは1番最初のジョージとの会話の
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

ソーシリーズの中では1番面白かった
今まで他のキャラクターの個性に埋もれていた。
コミカルな路線は良かったと思う。
ガーディアンズと被ってる感じが否めないけどガーディアンズより好きです
インフィニティ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

カメラワークが凄いよかった
レクターとの対話のときのジリジリと真正面から映していくのは緊張せざるを得なかった。
その時のアンソニーホプキンスの主導権を握っていく感じが凄く恐い、あとジョディフォスターの
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

ミュージカル映画とかあんま観ないしよくわかんないけど面白かった。
ひたすら真っ直ぐに夢を追いかけて壁にぶつかりながらも奮闘していく二人の男女の姿を凄い美しく描いていた。

ハマる人は凄いハマりそう。
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.2

迫力満点ゴリゴリ怪獣パラダイスで娯楽映画として楽しめた。
ただそれ以上でも以下でもない。
今後いろんな怪獣がバトるのを考えると結構楽しみ。

ただ気になった点が2つ、
1つはキングコング、
キングコン
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.2

かなり面白かった。
ヒーローっていうものをより身近に、より現実的に、面白く描いていた

キックアスにコメディ要素、
ヒットガールにアクション要素を上手く分担させた感じで凄いよかった。
テンポもよくて楽
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.9

思ってたより面白かった。
ほとんどCGで作ってるのは知ってて最初らへんのシーンですげえモーグリだけ浮いてたから不安になったけどだんだん気にならなくなって楽しめた。
物語の展開も個性的な動物がどんどん出
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.1

字幕で観てきました。
予告編を観て一目惚れしたこの作品。
凄く面白かったです。
多少話は難しいところがあります。

エヴァグリーンの演じたペレグリンはどこか奇妙で隙のない感じが出ててよかったです。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

IMAX3Dの吹き替えで観てきた

観て損は無し、MCUの中でも1、2を争う面白さだと思いました。

映像がとにかく凄い!
3Dで観るとなおさら凄いです。

MCUを知らない人でも楽しめると思います。
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

上手くまとまってるなって思った。
急に時間が進んだりするけどちゃんとわかるし、だらだらしてなかった。

ブラッドリークーパーの演技は素晴らしくて凄い緊張感や戦場への執着を感じられた。

下手に音楽とか
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

カメラワークとか刑事二人の写し方がかっこよかった。演技も文句なし。

最後らへんどうなるかある程度予想できちゃったのがちょっとがっかり。
でも、面白かったです

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは今作あわせて三作の予定っていうのを聞いたけど、続編が楽しみです。

もっとエイリアンが出てくるのかなーって思ってたけどエイリアンの誕生を描いた物語なのかな。

エイリアンシリーズはあまり
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.1

景色の映し方がとても素晴らしい、
自然の大きさや荘厳さがほとんどのシーンで感じられた。

それと俳優たちの演技が素晴らしかった、ディカプリオの演技はとにかく凄い。

エンターテイメントというよりかは芸
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.9

ただのホラー映画としてくくることのできない不思議な良作

恐怖の演出もよくて怖いところは怖かった。怪物の見た目とかも怖かったし、ちゃんと理由があるところとかよかった。

登場人物の感情とかも自然に描け
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.3

前から気になってた作品

かなりの鬱映画と有名なので覚悟して観ていたけど評判どおり鬱だった…。

ただ映画としては素晴らしかった
得体の知れない恐怖にさらされた人間の混乱や無秩序、それへの決定打となる
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

地上戦、宇宙戦はシリーズ最高だといっても過言ではない。
とにかく後半がすごい!
ひとりひとりの登場人物がかっこよかった。
映画館で見るべき作品だと思います。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

凄い面白かった~♪
良い意味であまりハリー・ポッターっぽくなかった。
ニュートやジェイコブとか凄い魅力的なキャラクターだったな。

魔法動物もカッコイイのもいればカワイイのもいてそこも楽しめた。

>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.1

原作ファンでも、そうでなくても楽しめる映画。
漫画の中のカオスな世界を綺麗な映像で観れて凄く興奮した。
メカも星人もかっこよかった。
予想以上にボインボインしてたねw
映画館で是非観て欲しい

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.0

前作のような熱い頭脳戦を期待して観に行ってはダメ。頭脳戦というよりかはキラが誰なのかを考える推理アクション映画。ノートのルールが前作と比べて殆ど分かっている状態でのスタートだからしょうがないのかもしれ>>続きを読む