Shimaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Shima

Shima

映画(243)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

-

美しかった。

ドロドロと破滅に向かっていっちゃうのはむなしかったけど、画が美しかった。

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

-

鵠沼海岸、シネコヤで鑑賞。

母と姉と観る映画はいつも浄化作用がある気がする。(前回はシーモアさん)

昔の映像は正直「奇人だ〜」という印象。曲芸と言われてしまうのもわかる。

けどきっと呼吸や身体、
>>続きを読む

ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償(2015年製作の映画)

-

労働環境の話だけかと思ったら、
原材料の綿花の話にまで至って、
ここでもまたモンサントの悪ぶりが発揮されてた。すごいね。

個人的にはシーマって名前が出てきているのが印象的。笑
インドに行ったら同名の
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

-

おもしろかった。
エンドロールがあそこまで凝ってるのは初めてみた。

これのあとに夜明けのビートのpvみると、
ますます森山未來が好きになる。

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

-

好みです。

歌と猫とくるくると
部屋の中の色とか諸々、好み🐈

ポー・ダメロンとカイロ・レンの共演…。

NANA(2005年製作の映画)

-

雪降ってる、駅から出てきた後の、マフラーのシーンが漫画共に一番好き(かも)。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

-

貴官、ていう呼び方や戦争映画特有の専門用語が慣れないわたしには難しいところもあったけど、wikiに支えられながら最後まで観れた。

ワルキューレは北欧神話に出てくる半神たちなんだね。

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

-

テレビでやってたからみたやつ。
ふぁんたじぃ。

主演のジェイクって人、
まじで漫画みたい。
ターザンっぽい。

あと全体的にもアラジンっぽい。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

-

観てほしい
観せたい
と思った映画。

悩みを打ち明けることに
メッセージはこもってる…?

天使と悪魔(2009年製作の映画)

-

原作も脚本も相当凝ってる…。

いちいちヒント出しすぎでしょってくらい、ちゃんと丁寧に知識繋げてるし、ちょいちょい映画的にもうまく演出してる感あるし…。すごい映画。

青い目が綺麗に映ってたシーンが印
>>続きを読む

EDEN/エデン(2014年製作の映画)

-

ヘッドホンで聴くと
実際にクラブいるみたいでたのしい。

フランスに
また行きたい。

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

-

途中からだったけど。

かわいい。
魅力的な人ってほんと魅力的。

バルジ大作戦(1965年製作の映画)

-

昼間

途中から何となく観てたけど、
おお、てなる展開がちょいちょいあって
面白かった。

十二人の怒れる男のヘンリー・フォンダ。