みそじまんさんの映画レビュー・感想・評価

みそじまん

みそじまん

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.5

ただただ最高すぎた。ミュージカルで涙ぐむのは初めてでした。
シンシアとアリアナの歌声がすごすぎて、歌が本業ではないミシェルヨーがかわいそうになるくらい。でもみんな見せ場たっぷり。
ジョナサンベイリーが
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

松たか子と松村北斗の松✕松コンビがとても演技が上手で見入ってしまった。
なかなか邦画に手を出さないのに、予備知識ゼロで観て感心してしまった。
レビューにあるほどではないが、タイムリープものでここまで心
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.0

オスカー前日に観ねばと思って鑑賞。
マイキーマディソンの体当たり演技、笑わされる場面場面、ユーリーボリソフのハゲイケメンといい、華やかでかつ画面いっぱいイライラしながら。喧嘩の場面も笑ってしまった。
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

3.9

好評レビューを見てしまった&オスカー最有力&ドリームワークスということで映画館へ。
すごく絵のタッチも展開も良かったけど、絶賛されるほどかな?の印象。泣くことはなかったけどハマる人は結構いそう。
最後
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.0

評判ということで観たけどすごく楽しかった。
けど、レビューがかなりRRRとの比較とかが多いが、個人的にはやっぱり少林サッカーとかカンフーハッスルに通ずるアジア感。
ここ最近のCGマックスに使ってますー
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

邦画をあまり観ない中でも気になって鑑賞。
原作も読まず亀梨ドラマ版も観ずに行ったが、最終的に冤罪としての題材だったが、とにかく横浜流星・吉岡里帆・山田孝之・山田杏奈・森本慎太郎みーんな演技がすごく上手
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.8

ウーピー版とも同じく重いままのスタイルだが、ミュージカル要素をまんべんなく入れることで気持ち的には少し余裕を持って観られた。が、重いことには変わらず、オリジナル同様の黒人差別と男尊女卑の時代をはっきり>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.0

ファンテイジアのカラーパープルを観るためにと、ウーピーのカラーパープルを鑑賞。
すごく重いく、黒人差別と男尊女卑をしっかり表現していて、ちゃんといろんな人に観てほしい映画。
オプラ・ウィンフリーが出て
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

みんなと同様、ミステリーで解決系だと思って観て重くなった映画。過程を細かくドロドロしても表現していて、人間の欲とか混ぜて表現されてた。
調子悪い日に観たらきっと消化不良でより悪くなりそう(良い意味でそ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

宮沢りえと杉咲花の演技力を観る映画。
ふたりの演技に泣かされました。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

ヘンテコ映画でしたが、エマ・ストーンの役は女優がこぞって演じたい役らしい。オスカーおめでとう。
映画館で観るジャンルとしては初めてだったけど、成長過程と男のクズさを感じられる映画。

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

4.1

ただただ最高にかっこよかった!
アジアでもツアーしてほしかった!まだまだ待ってますの気持ち。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

アメリカで絶賛ということで観たけど、日本人としての感覚の違いなのか、面白かったけど変な感じだった。今の時代新しいホラーって感じだけど、ホラー要素よりグロ要素多め。
他のレビューの方も書いてましたが、家
>>続きを読む

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.8

ジュディ・デンチのネチネチした感じとケイト・ブランシェットの魔性な女風がすごくジメジメした雰囲気を作り出してすごく良い意味で嫌だった。演技うますぎる。

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

3.7

クリスマスモードにクリスマスシーズンのために観るクリスマスムービー。個人的に久しぶりのリンジー・ローハンがやはり綺麗だなと。
時間あったら観てほしいと皆におすすめ。

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.7

設定はベタだけど、楽しく観られたファミリー映画。こういう軽い感じのアメリカ映画好き。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

元ネタの原作を知らないのでなんとなく観たけど、面白かった!
下手に設定とか複雑にせず、大人から子供まで一緒に楽しめる映画かと。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

続編なのでより期待せずに観たら、個人的には1より楽しい!ハラハラ感倍増!

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

PC画面のみの設定ということで、まったく期待せずに観たからか面白かった!
単純にストーリーとして最高で、犯人お前かーいってなって好き。みんなにおすすめ。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前2作と比べると、題材もあってか終始暗め。
ミステリーというよりホラー要素強めで、前2作と比較してしまうと劣るけど、そもそもジャンルがやはり違う。
個人的には派手めなポワロ作品が好きなので。

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

4.2

本当にライブを見ているようで、しかも盛り上がれて最高でした。
とにかく大画面でみんなに見てほしい。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

ディカプリオを観るために観たが、リリー・グラッドストーンの演技が素晴らしかった。
少し前に観たので、また見たい作品。
ハリウッドで作られた大作って感じも映画館で観て良かった作品でした。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

エマ・ワトソンがここまで綺麗になってるなんて衝撃で、映画自体も素晴らしいディズニー映画でした。
違和感なく映像に没頭しちゃいました。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

やっぱりアリエルは白人でやってほしいという思い。演技も良かったし作品も良かったはずだけど、アリエルの世界に多様性は正直いらない。
子供のころからの人形姫のイメージは壊さないままであってほしい。
でも「
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

小さい頃に観た「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」に似た感覚だった。
観る側に問いかけられる数々の訴えだったり、捉え方も人それぞれ。はっきりとさせない少し分からないあたり、そういう表現が素晴らしくかっこ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

マーゴット・ロビーとライアン・ゴズリングを観るための映画。
きらびやかな映画だったけど、バービーそのものがそんなに分からないからか個人的には普通だった。
久しぶりに見たアメリカ・フェレーラ。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

重い。観てる側もズシッときた。
出てくる全部のキャラクターいるなぁと重いつつ、結局誰にも共感できない。したくなかった。
それくらいのめり込める映画。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.9

さすが池井戸潤の作品の映像化。みんな演技がさすが。
大きな銀行の裏側の日常を見ているようで、のめり込んで見てしまった。
阿部サダヲと佐々木蔵之介の演技、あといつ見ても上戸彩はかわいい。

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.8

途中まで怖い要素はあったが、やっぱり日本の作品だな〜と思わせるつまらなさ。
逆にぜひ見てほしい。橋本環奈のかわいさのみ鑑賞。

355(2022年製作の映画)

3.1

ここ最近で一番楽しくなかった。豪華キャストをただ出してるだけ。
個人的にアクションの撮り方がホント苦手で、途中酔いそうになった。そもそもみんなアクションが下手くそな気が。
ファン・ビンビンは主要キャス
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.6

エブエブ観たので、おすすめ作品として配信で鑑賞。アクション多めだけど思ってたより血がかわいい感じでプシャーとなって、ポップに見れる。
肝心の見たかったミシェル・ヨーとアンジェラ・バセットは後半になるま
>>続きを読む