さやしさんの映画レビュー・感想・評価

さやし

さやし

映画(72)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1から続けて視聴。前回よりも置いていかれるところは多かったかな?結局誰が何したのかしっかり整理しないといけないところが、多い。
でも相変わらずバランスのとれたコメディミステリーでした。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.7

やりすぎてるくらいテンポは良くて見やすいです。ちょっとおいていかれても、後から回収できるくらいです。

気になるのは夫婦ふたりが常にうるさいことくらいですかね…笑

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大好物の『無敵の主人公』作品でした。責任の所在があやふやになるような書かれ方でしたが、結局は皆自分のことしか考えてないのが悪い方向に向いてるんだろうなあ。

二ノ国(2019年製作の映画)

2.6

目新しさはないけど、ファンタジー好きには割と見れるかなと思っていましたが、暗黒の鎧のダサさとエンドロールの雑さで駄目でした。残り20分が長かった…

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

絶体絶命の場面でもシリアスすぎず表現できるのはこの時代の特権でしょうか、仲間同士の変な対立も少なくて良い感じです。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.3

登場人物の深いところにある感情が行き来していてなかなか全てに納得するのは難しいですが、相手の幸せを考えるって難しいんだなと思いました。映画の中の事象は規格外に大きすぎますが、日常でも自分の自己満足で終>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

政治への皮肉がきいてて少し笑えてしまいます。
怪獣映画はあまり見ないのですが、テンポと効果音で飽きずに見られました。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

ストーリーは面白いのに、演出なのか演技なのかなかなかのめり込めず、全部見るのに相当時間がかかってしまった、、

トヨエツに頼る映画多いな、、

オールド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちの心理的な成長部分には少しひっかかったが、それ以外はのめり込んでみれる要素ばかりでした。

進む体感スピードが違うだけで、実際の未来起こる事態なのに向き合い方がこんなにも変わってしまうと思う
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

分かっていてもハラハラする物語

時代なのか作風なのか無理やりなところが所々あったかなとは思いますが、最後はうまくまとまっていたように感じます

最後の自分から火葬されるシーンに謎が浮かぶのは私の想像
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

誰に?ホントに?殺されるのかという疑問を持ちながら最後まで見られるのは楽しかったです。

ただ、あおいの能力と真帆の多重人格は少しフィクション感が強くて全てに説明が欲しいタイプの私はウーン?とはなりま
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結局みんなダンブルドアの手の上で転がされてるんだなあという印象です笑

ファンタビシリーズは新作のたびに話が深く面白くなっていくので今後も期待ですが、今作はハリーポッターシリーズでいうアズカバンの囚人
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

シチュエーションが劇場シリーズの中では唯一無二の独創性で何度も見返してしまう劇場版のひとつ。正直犯人の動機やトリック(?)は手薄になってる感じは否めませんが、、、笑

ノウイング(2009年製作の映画)

3.3

途中までの伏線の張り方は上手でワクワクだったが、そんな回収すんのカーイの落ちでちょっと残念だが、過程も含めてしっかり楽しめました

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

劇場コナンでは珍しくアニメにも繋がるような新しいストーリーがでてきたような気がします。あとメタ的ツッコミも見られて面白かったです。
灰原推しなので昨年に引き続き、新一蘭のラブコメ要素が少なくて個人的に
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

分かっちゃいたけど、最後の10分までドキドキさせられる映画でした。今どきでは珍しく短くまとまっていている話が勢いあって面白かったです。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

事実なのか小説上のフィクション(津田の想像)なのか曖昧になってはきますが、どっちにしろ割と好きなエンドだったかなと思います。豊悦ありきの作品でした。カッコイイ。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

今ある幸せで満足して現状を保つのが一番難しい
デイジーは彼とのどんな思い出と生きていくんだろうか、、、

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後までオオ〜っと唸ってしまうような展開とても面白かったです。

犯人の行動力の源が本よりも人への愛情だったこともとても良かった、、、

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全てを理解するには説明が足りなすぎるよ!と思ってましたが、理解せずともひとつひとつが不気味な雰囲気をつくる役割をしているんだろうなあ。薬の正体だけは知りたかったな。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

決してパワーのある出来事が起こる訳ではないですが、個人的にはメッセージは結構刺さりました。

後戻りできない1つしか選べないものを正解にするって難しい。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

せっかくのワクワク外食タイムに見るものではなかったなとは後悔、、途中からご飯の味が分かりませんでしたね

あとから考察を見ると宗教的な考え方を含むものらしく、伝言などキーワードの解釈は日本人には難しい
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

良い人も悪い人もお人好しもバカな人も皆感染してしまった、、

スカッとする展開もなくわりかし胸糞映画かなと感じました。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高校の物理の先生が内容はともかく物理の法則が忠実に再現されている映画だと紹介していたのを思い出しました。

その前置きからあまり期待しないまま見始めましたが、人間の頭脳で導き出した結果のおかげで幸せな
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コナンシリーズは全て見てきましたが、劇場で見たのは数年ぶりでした。

哀ちゃん推しの私はひいき目が入っていますが非常に満足度の高い作品だったと思います。
コナンくんも彼女の名前を叫んでないで、誰のおか
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.0

海や水族館が好きという理由で鑑賞しましたが、作画のもともとのファンでないととっつきにくいかなと感じました。

自分は絵の美しさよりストーリー重視なんだなと実感させられました。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

サイコでホラー寄りの作品かと思ってみたら結構社会風刺に近いような作品だった。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的好みで胸糞映画がとても苦手なので胸糞の気配を察して途中で見るのをやめてしまった。

ストーリーとしては予想を裏切る展開なので飽きないとは思う。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.4

原作等の前情報の有無は分からないが、この結末でいいの、、、と思ってはしまった。

途中のストーリーも笑いどころもあるし退屈な訳ではないが、前振りの回収をラストに期待すると、時間を返してえと感じてしまっ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始コミカルだったので気楽に見ることができました。

最後船が壁にぶつかるところが1番印象的でした。

設定はとても面白いと思いましたが、想像を裏切るような展開は少し少なかったようにも感じました。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

幻でいいので私も人生の選択肢を全部経験してみたい、、、

この映画では世間に対するプライドより愛が残ったけど、その選択はどちらが良いとかは無くて、結局はその人次第ということは忘れずに日々をバリバリ生き
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レオンはえらいものを拾っちまったようですね。

もし彼女と出会ってなかったレオンの人生を考えるとこれで良かったような気もします。

悲しいエンドが苦手なので結末が見えてきてからは少し流し見してしまいま
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あれよあれよという間にストーリーが進んでいきます。
冷戦について本質を捉えきれない私を含む日本人には少し難しい印象です。
旦那さんのシーンはあまりにも呆気なく、個人的にソルトの信念が掴みきれませんでし
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

少し単調かなとも思いましたが、気張らず見られる映画でした。
ラストの話のまとまり方も好きでした。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的パワーの主人公が余裕の笑みで勝ち進んでいく物語が好きなので、途中の展開には私もほくそ笑んでしまいました。
ストーリーはまだまだ序章という感じで、これからどんどん深くなっていくことを期待します!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の友情シーンを見せられると、全て分かった気になってしまいますね。

落ち着いて状況を整理し解説を見るほど、疑問点が増えてくばかりです。
おそらくまだひとつひとつの状況が正確に取り込めていないためで
>>続きを読む

>|