jxjxさんの映画レビュー・感想・評価

jxjx

jxjx

映画(30)
ドラマ(1)
アニメ(0)

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.3

長澤まさみって声優上手いですよね。

話は、原作ありきの話なのですが、しっかりとまとまってました。

終わり方が、自分的にはなんとなく、微妙でした。

こういう見ている側に渡す系増えてきてるなー。

mellow(2020年製作の映画)

2.8

どこか物足りなさがある作品(ラストかな?)
けど、今泉監督らしさもある。
田中圭っていい役者だなって思う。
振り幅というか、自分の立ち位置が自在で、なんていうか、、雰囲気イケメン。

子役の子は演技上
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.0

おっさんずラブの前日譚的な指標とでも書いておく。
林遣都くんの同棲愛者の役は自然体でどこか良かった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

原作好きだけど、映画も良かった。

あんな先生に、当たったら外れだなーとか、川井さんみたいなタイプは絶対いるよなーって思った。

嫌なやつもいるけど、そればっかりじゃないし、難しいけど、石田くんは、頑
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく。
ハリウッドの見たことある顔が中々でてきます。
でも、11の時のキャラが出た時はテンション上がった笑
出来れば、キアヌ・リーブスが出て欲しかった。。

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

3.9

あ、この俳優、スパイダーマンじゃんって思って、見たら、かなり良作。
これを20年以上前に公開してたとは、、、

ストーリーはシンプルなので、割愛しますが、要は、「物事に本気になれるか」「そのままでいい
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

犬飼ったことある人は泣く(私は猫しか飼ったことがないが)
犬が意外とポジティブに転生しているのが救いかもしれない。
邦画ほどドラマを重厚にしてないので、すっと物語にはいっていける。

気難しい大人にな
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.0

あきらめない
信じ続ける
無償の愛

まだ、この国はすてたもんじゃない。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.4

支えるようで支えられている。
お互いがそう思うことで、夫婦はいびつに転がりながら丸まってる。
ブラック会社にも、良い奴はいる。
でも、逃げるのも大事。
1回きり。楽しめ。

帝一の國(2017年製作の映画)

2.5

原作好き。
エンディングの永野芽郁は可愛すぎるので必見。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.0

天海祐希の声優とアニメキャラが合わないことに違和感。

涙そうそう(2006年製作の映画)

3.0

妻夫木演じるにーにの真っ直ぐさが好き。
長澤まさみ演じる妹、ばちこり好き。
市場のおばちゃん達、見たら好きになる。
ラストは、なんとも、、もう少し別の終わり方あったのかな。
とりあえず、体調悪い時はす
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.7

邦画の世界観変えてます。
こういう撮影技法は斬新。

松たか子の演技が迫真
岡田将生ってこういうKYな役ハマる。

10年後も傑作に残る作品

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.0

岡田将生の当たり役。
半ケツがみれます。

こういうナレーション風味の映画好き。

ハワイに移住したくなる映画。

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.4

好きな役者が揃っていても名作になるとは限らない。
だけど、たまに見たくなる作品。

役者には脇を固める役者陣がいる。
マキタスポーツはいいエッセンスですよね。

門脇麦のタバコを無作法に吸う仕草ってカ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

タランティーノが脚本だからなのか、やっぱりぶっ壊れてます。
好きだな、こういう、前半と後半のテンポ変わるタイプの作品。
それにしても、変わりすぎw

都合よく色々とうまくいくとことか、ハラハラしつつも
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

恋は、熟す前が1番ときめき、やきもき、色々な感情にぐるぐると混ざりあっていき、消化し、共感する。
しかし、実ると、いつも背後に終わりがせまる気がしてしまう。

キサラギ(2007年製作の映画)

3.5

ひとつの部屋で5人の思惑が絡む物語。
こういうの好きです。
捻りがあるし、1人目より2人目的な感じで深くなるし、オチもまぁ定番たけど、良かった。

塚地がいい演技してます。

木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年製作の映画)

3.5

連続ドラマから始まり2度の映画化された作品の完結作。

脚本がクドカンなだけに一癖所か、何癖もあるのが作品の見所。

ドラマの時同様、「〇回の裏」
「延長戦」そういう野球をもじった所が魅力だし、好きで
>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

1.0

ラスト必見!!!!!!!!!!!!

そして、点数は1.0です。

このラストは、クリストファーノーランに見せたい。
彼ならきっと言う。
「SO!CRAZY!!!!!!!!!!!!」

スーパーの女(1996年製作の映画)

3.9

なぜか、レンタルビデオで借りて見た幼少時。
意味が分からなかったけど、また、見たら面白かった。
大人になるってこういうことかと思った。
伊丹監督が生きてたらどんな作品を撮ってただろうか。
多分、今の邦
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.5

全体的に波が穏やかな映画。

松潤ってこういう役じゃない方が好きだなぁ。。

坂口健太郎のサイコな演技は、ラズベリー賞もの笑

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

年に一度見たくなる、そんなベスト・オブ邦画

何回見ても飽きないし、長澤まさみ最強説を裏付ける映画。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

それぞれの形。
あー、愛ってこんなだっけ?
それともこんなだっけ?
んー、分かんない。
でも、この悶々とする気持ちも共感できない部分も全部ひっくるめて、ひとつの物語は完結している。

ゆきのちゃん、い
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.2

中学の頃のバイブル的な作品。

未だに窪塚洋介最強。

親友の葬式のシーンの啖呵を切るシーンとラストシーンの演技は何度見てもグッとくる。

柴咲コウってこの頃から完成し過ぎかよってくらい美人。

登場
>>続きを読む

THE3名様 春はバリバリバイトっしょ!(2006年製作の映画)

3.4

木更津キャッツアイ好きなら外せないよね、このトリオのゆるさ。

面白い?
んー、嫌いじゃない。笑

オススメ?
んー、僕は好き。笑

とりあえず、ファミレスでこんな客いたら、絶対嫌ですね、僕の場合。