そさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

世田谷ラブストーリー(2015年製作の映画)

3.4

無料で公開するのもったいなくないすか?

バックナンバーで映画作るなら
長編の「西藤公園」希望で!!!!

モテキ(2011年製作の映画)

4.4

中学生の時6人くらいでイオン行ってキスシーンとかでめちゃくちゃニヤニヤしてほぼ叫んだ(マナーが無くてすいませんでした、、)

音楽とか漫画、小説、映画を好きになってサブカルにひたひたに浸って改めて観る
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.3

ベリーゲリーギャングだった渡辺大知がサラリーマンになって恋する世界線の話。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

当時、社会人1年目の休日朝9時から1人で鑑賞してなんか恥ずかしくなったの覚えてます。。

今改めて観たらまもちゃん側の気持ちすんごい分かってもて改めて猛省。。。
追いケチャップは分からんかったけど、、

劇場(2020年製作の映画)

3.1

又吉直樹著 東京百景より
「池尻大橋の小さな部屋」
これが原題なのかなとかニヤリ。。。
とかしちゃったけど、、、
すごい色々辛いし考えさせられる。。
又吉って何者?!

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.3

定期的に観たくなる衝動に駆られる映画。
何回観ても感動するのは記憶から逃れるとことラストシーンのそれでもええやーんです。
それでもええやーんが無かったら続かないですよね〜て毎回猛省してまう。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.1

ヤクザってほんまに存在してるんやな〜て
エンディングの井口の声で救われる

mellow(2020年製作の映画)

3.0

ありがとう、でもごめんね。
しか言わんやん〜笑
大きな波もなくゆったりと観れる映画でした。。

サッドティー(2013年製作の映画)

3.1

街の上でを劇場で2回観て
愛がなんだをで改めて観て
今泉作品の過去作振り返りたくて

当時は、10代でただただ青柳文子が好きなだけでサッドティーを観てたので改めて鑑賞。

当時観た時はなんのこっちゃ?
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

5.0


前半の伏線を後半で回収するあたり、
名前もないキャラ達を一瞬でもメインとして扱うあたり、、
ただ他愛もない他人の会話を覗き込んで聞いてるだけやのにあたかも自分もその中で話を聞いてるような錯覚に陥った
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.7

君って言われるの悲しいけど
君って言われる理由も分かるし
君ってしか言えやん気持ちも分かってざわついた。。。

GO(2001年製作の映画)

4.2

久々に鑑賞
何百回観ても廃らんしこの時代に自分も青春送りたかったです。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.9

多分、一生好き
10代で見たときはこんな大人にならんとこって思ったのに大人になって見返したらこういう大人になろって思えた。。
哀愁があって人間味ある人間になりたいっす。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.9

サラダのシーン好き
結婚てすごいことやなあて感じる映画 

緑色音楽(2017年製作の映画)

4.4

なんかさ
このままじゃいけない気がしている〜♪