ぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ぱ

映画(573)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.3

内容はまじで穴だらけ
逆におもろいくらいぶっとんでる
ジャニーズJr.のお披露目会
だてさまのキャラがすっき

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

シュールさが絶妙
結果というか結末は特に分からなかった

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔強引な営業で人を殺した主人公が
会社の悪事を裁く

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

地球最後の恐竜は自分が最後の恐竜だと知っていたのか

サムとテスがかわいすぎるわ
最後に1人になるのが怖くて1人に耐える訓練をするけど、それよりも思い出を集めていこうてゆうボーイミーツガール
映像が綺
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.9

ディズニーぽさあり
バンドデシネぽさあり
日本のアニメぽさあり

ティマがすっごいいい
ロボットが人に作られ人の仕事を奪うことで
人に壊される。
ロボットの気持ちは尊重しないのかという

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

日記を読んだら数分?過去にもどる
最後は全てを無かったことにして終わり
ケイリーが主人公を好きにならなかったら
兄貴もサイコにならんし父親もロリコンにならんし友達も引きこもりにならんし母親も肺がんにな
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

歴史詳しくないから史実なのか都市伝説なのかすら分からんとこがあった。
海外ドラマっぽくて展開が二転三転して面白かった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にインセプションやテネットより難しかった。
地球と子供たちのために宇宙にいったら
時間の流れが遅くなって
最終的には本棚の後ろの四次元空間に行く

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

古き良き
ホームアローンといい
スタンドバイミーといい
デジモンといい
こういうのでいいんだよ

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

3.9

サイバーパンクの始祖
雰囲気はめちゃめちゃ攻殻機動隊まんま
退廃した未来の感じがかっこよすぎる

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオ捕まえて欲しかったんやろな
最後は捕まえてくれて良かったねん
道中の逃げ回るシーンも楽しめたし
家族愛的なとこも楽しめた

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.7

80年代のクサイ演技や台詞がいい
大筋はアニメと同じ
別れた後も少し書かれている。

尾道がすげーいい街やなと
原田知世かわいいなと

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

子供の頃の友人というのは
何ものにも変え難いんだなあと。
ノスタルジックな気持ちになる。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.3

世話ができないなら子供を産むな

子供達が純粋に必死に生きていて
その対比でどれだけ大人達が傲慢で無力で汚れているかがわかる

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

大統領万歳
ジェットコースターに乗っちゃったり
ユニバーサルの地球に逃げ込んだり
宇宙からサメに乗って落ちてきたり
サメの中で出産したり
頭おかしい

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲイのカウボーイ純愛
とにかく風景が美しかったし
ファッションもかっこいい

ブロークバックマウンテンだけの関係だったが
最後はずっと一緒

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ボーイミーツガール
設定はクソよかったけどあとちょい
ほんと途中で全部が逆さまに見えるとことか
それもエイジが正しい重力だと思わせる布石だとかその辺は良かった。ほんまおしい

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え
石田彰は確定演出かと思った
当時の韓国の時代背景を知りたいと思った

ステップ(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小説のようだった
娘とのゆっくりなステップ
義父母とのステップ

赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

グリーンゲーブルズに住むまでの話で終わり
純粋さが眩しい

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.9

全体の半分以上はストーリーに絡まないような日常会話のシーン

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

正直90%わからんかったけど
最後はとんでもない喪失感に襲われた

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

泣けるし笑える
スーパーおすすめ
うさぎを殺さないとか靴紐むすべるとか
キャプテンKとか最高

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

兄の心にも色々な葛藤がある
でもすぐに楽な方へいってしまうリアル

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の10分以外すごいいい映画
ものすごいひきこまれた
ミステリー、サスペンスかと思ったけどホラー?
答えを求めすぎた感

メランコリック(2018年製作の映画)

3.9

日常と非日常のバランス
はなしは都合よく進んでくけど
いいかんじ

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

章わけされてる
ほぼ密室の中での展開
ミステリー的な要素はあんまない
割と好き