なすさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なす

なす

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

動物を飼い初め他のでもう一度観賞
左所ですら泣いて途中に大号泣
自分が飼ってるのは猫だけどすごい抱きしめたくなる

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

小さい頃に何回も見てた。
これを見ると夏休みを思い出せる。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最初思ってた映画と180度違う映画で、だんだんと明かされていく展開がやっぱ面白い。

あとブラピがひたすらにカッコ良い。

でも自分の頭が硬すぎるのか単純な二重人格オチじゃないだろって思ってしまってる
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

理由がある狂気で、自分のことを揶揄わなかった同僚は殺さなかったのが印象的

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

手紙で奥さんが喜んでるのにずっとほっこりしてた
良作

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.3

最後にあーそういう感じかー!と納得できて良かった。エンドロールのノリノリな音楽が好き。
若い子の悪ノリとかリアルすぎたし、憑霊体験をドラッグに例えたのが新しくて面白かった。

セッション(2014年製作の映画)

4.6

ある意味ホラー映画よりも怖かった
お互いいいやつとは言えないけど完璧を求める様の執着心がすごくて、ラストの9分間は本当に感動というか,圧巻された。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

怖いというより気持ち悪いような感じだった。
でもエレベーターのシーンはめっちゃドキドキした。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.7

映画館で見てよかった。世界観、映像、音楽がめちゃ楽しめた。
ストーリーもそれなりによかったし最後らへんは泣いた。
街のビルにあったネオンの龍角散の看板が頭から離れん。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

泣けるわけじゃないけど,本当に名作
フォレストは走りすぎてて面白いし

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初らへんのレオンが目を輝かせて映画を見てるシーンが何気に好き。

いつも大事に持ってた鉢植えの植物を庭に埋めるシーンで泣いた
その後に流れるshape of my heart もすんごいいい曲

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

バンドでじゃんじゃかやってそうだからと思ってヘッドホンをつけて観たら、「そっちか!」と意外だったけど、つけてよかった。

突然聞こえなくなった事に対するやるせ無さや、都合よく物事がいくわけでもなく、そ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

2回目でやっとちゃんと理解しながら観れた作品
ハンスジマーの音やっぱ好き

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽がめちゃ不穏!不気味!

笑顔が全くでてなくて、終始暗いけど飽きなかった作品。

後半でずっと子供達が這いつくばって移動する様子も不気味。
当たり前に死ぬのが弟って決めつける姉が怖かったし、命乞い
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.7

Uターンって言ってる人がいて笑った
世紀末っぷりが最高だし倍速かかってるみたいな撮り方が迫真でよかった

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の娘のシーンのせいでずっと娘がいると思ってたら、全然いなくてびっくりだった
上手く言えないけどこういう映画大好き

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

重苦しくて、死んだ娘のお父さんが死化粧してるシーンが胸にきた
頑張ってるFBIがちゃんと報われてたのがよかったし、主人公がしっかり復讐してるのも良かった
これが実話なのが辛い

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ラストあの終わり方でいつもの音楽流れてきて最高としか言えない

ザ・タウン(2010年製作の映画)

4.6

過去に見たけどダグのダウンから抜けきれないクズ感がでててよかった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ニックがちゃんと子供に対して責任取るような人間で、そこまでクソすぎなくてよかったけど、その分エミリーに思うがままにされたのが可哀想だった

エミリーがキモいぐらい用意周到で、ペテン師がよ!と思ってたの
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映像美と音楽のセンスがクソ好き
仕組んでたとこが全部明かされるシーンはやっぱ驚いたし、少しとは言えないオリバーの奇行に納得がいって面白かった。
愚か富裕層にしては少し普通とズレすぎてないかって思うとこ
>>続きを読む