stakayaitoさんの映画レビュー・感想・評価

stakayaito

stakayaito

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.8

人間の汚い部分全開だった。
1番怖いのは人間だと思う。

ホラー映画としても面白かったし、何よりBGMがまた怖さを煽って見てて面白かった。

この監督の他の作品もまた見てみたいと思いました。

逆噴射家族(1984年製作の映画)

4.0

狂気で笑えてハラハラして面白い映画だった。

ところどころ、いやいや😅ってツッコミ入れたくなる映画。

終わり方も良かった。
見てよかった!

怪物(2023年製作の映画)

3.9

正しいことをしているはずなのにすれ違う。

視野の広さが大事ということを改めて感じた。

キャストの演技力が全員怪物。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

フレディーマーキュリーのカリマス性がすごい。

ライブエイドのフレディー視点の映像は鳥肌が止まらなかった。あれほど大人数の前でパーフォマンスをこなすqueenはカッコいい。

メメント(2000年製作の映画)

4.0

ストーリー作りがすごい。

オチもおもろかった。

クリストファーノーランすげぇ

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犬の映画。

ちょっとありえない展開がまたよかった。
2回泣いてしまうほどいい映画でした。

飼っていた犬とまた巡り会えるかもってちょっと思った。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白い。

SFだったが、今の最新科学を元に作っているSF映画。

ブラックホールにあると言われている特異点からの4次元空間タイムトラベル。

クリストファーノーランむっちゃおもろい。

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

自分の仕事に誇りを持てることに羨ましさを感じた。

久石譲さんの音楽すごく素敵だった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

お洒落な映像。

挿入歌の雨に唄えばと第九がよかった。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦場のメリークリスマスがいい曲だった。
日本の役者陣の片言が逆にいい感じに。

デヴィットボウイは演技も上手く、多才だなと思った。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の構成の組み立て方が他にはない映画だった。理解するのに少し手こずってしまったがとてもおもろしい映画だった。

嫌な部分が見えていながら付き合う感覚?がパートナーを選ぶことにおいて大事なこと、、、?

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

映像がゲームの視点に近いように感じた。

1発撮りのように見せた編集。その場面が切り替わる瞬間が特にゲームの切り替え画面に似ていた。

モンハンやってる感覚に遠いがその感覚。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

戦争映画。

戦争の緊張が肌で伝わる。
この映画はあまり好きな部類ではなかった。
前半は特に理由もなく、おもろかった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

自分が良いと思って行ったことも時には人を傷つける。

差別は偏見から。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.7

映像がきれい
役者達の世界感作りがとてもよかった。