yamaさんの映画レビュー・感想・評価

yama

yama

映画(442)
ドラマ(0)
アニメ(3)

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

付き添いで鑑賞。
前作を未視聴だが、原作は読破済み。
イケメンのオンパレード。
実写でこの映画を撮る意味はこれか。
再現度は高いがワクワクが少ない。
後編のバトルシーンに期待。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


新海監督×RADYIMPSはもうそろそろ飽きたかなというのが個人的な感想。凄く綺麗な音楽だったんだけどね。震災を絡めてくるだけでグッと込み上げてくるものはある。

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

4.2

中学生ぶりぐらいに視聴。
ジム・キャリーがめちゃくちゃ
ジム・キャリーしている映画。
今も昔も大好きな映画。よく人に勧めます。
年明けから良い映画が観れたな。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさに地獄絵図。
ここまでゴア表現が多い映画も珍しい。
理不尽すぎてツッコミたくなる箇所は多いけど、
エンタメとして最高かと思う。
日本でもこういう映画増えると良いな。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.2

幾原監督ありがとう。
僕にとってのピングドラムを10年ぶりに振り返ることが出来たと思う。10年前に観たピングドラムと今観るピングドラムは感じ方が全くの別物だった気がする。まさしく「愛してる。」愛してや
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最恐を期待していたが、そこまでかなと。
マーケティングが上手い!期待した!
まぁ、後に残る怖さはあったかな。
続編も期待。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良いジュブナイル映画かと。
ファッション、音楽、とても良い。
ところどころ笑えるシーンもあれば、
王道のビビらせかたもあって良かった。
前情報無しで観た方が良いかも!

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直、前半は退屈に感じるシーンが多かった。
登場人物の感情は読み取れない印象。
でも後半になるにつれ、移入し苦しく。
観覧車のシーンは映画史に残る名シーン。
「生まれてきてくれてありがとう。」
この言
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

庵野秀明がやりたいことやってるなって感じ。
僕らのウルトラマンというものの概念を
普通にぶっ壊してきた感じ。斜め上行ったな。
ただの特撮では無い。それだけは言える。
カイジュウのデザイン勝ち。最高。
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の水族館の映像描写でポロっと泣いた。
こんなにも楽しみにしていたのかと。
アニメシリーズをリアルタイムで見ていた高校生の時を思い出して、あの時のことを追体験させてくれるアニメ映画。言葉にできないく
>>続きを読む

マンホール(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

本当は☆1もつけたくありません!
冒頭から糞(うんこ)塗れだったけど、
まさしく糞映画とはこの事だな!薄すぎる!
しかしこういう映画って何故か必ずネズミ食べるよね。グレイヴ・エンカウンターズのネズミ食
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は凄い。素晴らしい。
人の感情を上手に描いてると思う。
吉田監督はそれがとても上手い。
彼の作品を他にも観てみようと思った。
同じ境遇だったら、こんな風に思うのかな。
こう思うだろうと思っても
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁ普通に面白かった。
クライモリといえばのカニバリズム的な要素は無かったから「クライモリか?」とも思う部分は多かったけど、人種差別やらを題材にしてる部分も多くてのめり込める部分も多かった。
前半のド
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に最高にハッピーになれる映画。
自分にとっての幸せとは?
タイムループという事もあって登場人物も絞られてる事もあって観やすかった。
小ネタも心地良かった。
だらだらお酒飲みながら観たい映画。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作が良かったので今作も視聴。
エンタメ感上がったな!
前作の方が陰鬱感が漂ってて良かった気もするけど、これはこれで良かったかな。
西野七瀬の最期の行動はちょっと疑問かな。
まだ幼い兄弟を残しながらの
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.8

すごい感じた。
これが僕等の初期衝動。
大橋裕之先生の他の作品もアニメ映画で観たい。
リコーダーすらまともに吹けない僕って。
大橋裕之の目の描き方好き。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こりゃあ、良いな。
役者さん達の演技に圧倒され続けた2時間。
豚小屋でのボッコボコシーンは最高。
近々、続編も観ようかな。

拷問男(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

動機は分かるんだけど、、、
弟のサイコパス感が全くと言って良いほど伝わらない。ただの酒飲み。兄の娘を殺すくらいならもっとサイコパス感を演出しても良いのかなと。

日記を書いているあたり穴だらけだなと。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

2021年の話題作を2022年の頭に観た。
なんか少し毛嫌いしてて、話題作だしとりあえずと思ってDVDを借りたけど、観ずに返却。また見かけた時にもう1回借りて。やっと観た。

これはただのよくある恋愛
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

中学生くらい振りに再視聴。
映画ファンを唸らせるのも分かる作品。
キューブリック節が強いから苦手な人は多いかも。
狂い始めたニコルソンが2日酔いの時の自分を見てるみたいで不快な気持ちになった。悪夢じゃ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.0

ツッコミどころ満載。
良い意味でも悪い意味でもB級感。
スプラッターシーンは好みだったから、年齢制限あげて魅せて欲しかったかな。

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

ただただ若葉竜也さんが羨ましい。
女の子はサブカル男子に対してこんなに優しくないはず。穂志もえかさんのファンになりました。
ラストシーンの右肩は反則です。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

乙骨の黒閃の為だけでもみる価値ある。
原作にはない乙骨の黒閃。
作画、BGM等が相まって最高のシーンになってる。
間違いなくMAPPAさんの最高傑作。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.5

様々な『普通』を考える。
個人的に流れが好きな映画。
EDで感動しました。