SHOTA17さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

SHOTA17

SHOTA17

映画(877)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.7

国語、算数、理科、社会なんかよりも、
ロックンロールの方が必修科目だな!

クラス全員に的確な役割を与えるだけじゃなく、
投げかける言葉も一人一人変えていきながら生徒のモチベーションを上げるデューイは
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.4

たとえラストが予想できてたとしても、
冒頭10分間のスピード感や、5秒だけ出演するマシ・オカ、2人の軽快な会話劇など、
最後までずーっと楽しめる映画

今日でGW終わるけど、
とりあえずみんなこれ観て
>>続きを読む

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

4.0

夏っぽい映画が観たいなということで、
とりあえずNetflixの検索窓に「サマー」と打ちました。

登場人物全員が愛おしくてたまらない〜。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.4

サラリーマンしてると、
あの人って昔はめちゃくちゃ怖かったんだよとか、今はだいぶ落ち着いたなぁという上司の昔の姿の話を聞かされることあるよね!

なんでこんな感想書いたのかは知らんが、
なんとなくこの
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997年製作の映画)

-

カオルくんなんでそんなに人気なの!?

ほぼ出てないやん!
登場しないという登場の仕方!?

NO SMOKING(2019年製作の映画)

3.6

引くほど寝た笑

それほど細野さんはじめYMOが奏でるメロディが心地よいということで。

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どこを切り取っても画が繊細で良い。

けどそれ故に前半部分は辛すぎる。。。
救われてよかった。。。

サンシャイン 歌声が響く街(2013年製作の映画)

4.1

ミュージカル映画においては、
終わり良ければ全て良しなのです。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.4

ラストのダンスシーンへの持って行き方や、
あの謎の解説者たちの存在、
映画「チア・ダン」が真似したくなるのも分かる、てか解説者に関してはパクりすぎだろ!!!笑

というのは置いといて、
ファット・エイ
>>続きを読む

春を告げる町(2019年製作の映画)

4.9

「復興」って便利な言葉だなぁとつくづく思った。#復興五輪とは?

この映画のテーマは「復興」ではなくて、
「復興とは何か」ということ。
美化されすぎておらず良かった。

けど、とにかくこれを観てもらう
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

-

こんな育てられ方したジェイミーはきっときっと優しくてカッコいい大人になるんだろうな!

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

僕もイライラしたらおっぱいのことを考えようと思います。

火花(2017年製作の映画)

3.0

ドラマ版が完璧過ぎたのでちょっぴり残念。

木村文乃の登場第一声が1番萎えた、、、